• 締切済み

CDプレイヤーのピックアップレンズの位置

お多忙中の処、突然の質問で恐縮です。Q&Aをみて質問させていただきたいのですが、よろしくお願いいたします。 DENON DCD-755II を分解ピックアップレンズの交換、位置検出接点復活ざい注入等の修理?をして再組立、電源を入れてCD再生しようとしたのですが、どういうわけか、ピックアップレンズの位置がCDの一番外側に移ってしまいます、その位置で上下の動きをしています、レンズからは光がでています。手で内側に戻しても、プレイのキーを押すと外側に移ってしまいます。あちこちのQ&Aをさがしたのですが、原因の参考になる記事はみつかりませんでした。 修理に出せばよろしいのでしょうけれど、後期高齢者の年金ではままならないのと、機械いじりが好きでブラックフェースのCDを鳴らしたいとのことで、初めてしまいました。どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.2

この質問箱で教えてもらって、パイオニアのCDプレーヤーのピックアップレンズの感度調整に成功したものです。 https://okwave.jp/qa/q9428939.html お陰様で見事に解決できましたが、その際の経験で、 そもそもピックアップレンズは常に一番外側に位置しているものではないでしょうか。それを移動させるのは物理的な力によるものではなく、内部の制御回路(プログラム)の制御によるもので、その回路が作動していなければ(CDの読み取り再生が行われていなければ)、常に外側の定位置に戻る様に作られているはずです。プレイキーを押すと外側に戻るのは当たり前のことで、そこから再生が始まるのです。途中からの再生は→キーでしか行えません。手で押しても駄目です。ご参考になれば。

kitakazes
質問者

補足

ありがとうございます。ピックアップレンズの位置が通常外側でも、CDのデーター(曲目数とか)を読みに行くときには、内側に行き二、三回の上下ををして呼び込み指定されたNoの曲の再生が始まるとおもいます、でも今回の場合そのまま外側の位置でCDのデータを呼び込む上下動作をしています、当然そこにはデーターは無く、それ以上前にすすみませんねでも不思議にノーデスクの表示は、ありません。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (933/4166)
回答No.1

他の所をいじっていませんか?内部回路やサーボモーター等がダメになった可能性が高いですね。発売 2002年7月の機種で修理も不可能でしょう。どうしても自分で修理したいのならハードオフの中古品やジャンク品を探してみてはいかがでしょうか。

kitakazes
質問者

補足

質問の冒頭に書きましたがあちこちいじりまわしています、電源が入らない状態からピックアップレンズが光るようにまでなりました。ハードオフで買ってきて何をすればいいんですか。

関連するQ&A

  • CDプレーヤー、ピックアップを交換したのに・・・

    数週間前CDプレーヤー(DCD3500)が音飛びするようになりました。 そこでメーカーに修理に出し先日帰ってきたのですが、直ってないのです。 交換したのはピックアップ、ダンパー、ベルトと書いてありました。 高いお金を払って直っていなかったのでかなりショックです。 原因はなんでしょうか? あと、室内の気温が低いとCDを読み取りにくくなることってあるのでしょうか?

  • DENON DCD755II CDプレイヤーについ

    先日は丁寧な回答をありがとうございました。 あの時のCDプレイヤーは、まだ復活していません。その後ピックアップレンズを再度交換、位置センサーの接点復活剤注入と、二個のうち一個のスイッチが常時ONになっていることを発見手直し、前面パネル基盤のフラットケーブルが前使用者の仕業か片隅の二、三本がまくれあがっていましたので、交換しようしましたが、適当なものが無いのと高額の為断念、慎重に元どうりに何とか復元しました。ここまでで、ピックアップレンズが光っているまで、きました。しかしまだハードルは高く今度は、トレーの動きがイマイチで、CDを入れると回転はしますが、ストップキーを押しても止まりません、一度ゆっくりになりますが、再びまわりはじめます。そもそもピックアップレンズが最初CDの内側で上下運動してデーターを読みに行くと思うのですが、その最初の時点で一番外側にいどうしてしまいます。考えられる原因を教えてもらえませんか。又は調べる方法でも。この現象は、あちこちのQ&Aを探しても、質問してもかいとうはありませんでした。

  • CDプレイヤーがCDを識別しません

    CDプレーヤーにディスクを入れても、ディスクが入っていることを識別せず、まったく作動しなくなりました。ディスクは何を入れても同じ状態です。 機種はDENONのDCD-755で、3年くらい使用しています。 メーカーに修理依頼するより方法はないでしょうか。

  • CD の修理

    初めて、DenonのCDレシーバーRCD-M40のピックアップレンズAssy(SF-P101N)を交換し、再組立てをしました。 ところがCDを演奏させると音は正常に出るのですが、ディスクの摺動音が大きくします。 どこを再調整すればよいでしょうか?

  • CDプレーヤー電源入れてしばらくしないと再生しない

    DENONの古いCDプレーヤーをオークションで購入しましたが、電源入れてすぐはNO DISKとなりますが、15分くらい電源を入れておくと正常に再生されます。ピックアップを交換しましたが、同じ症状でした。治す手立てはあるでしょうか? ちなみに型番はDCD-1500AEです。

  • cdプレイヤー

    アンプはsansuiのA-7000(30年くらい前のもの)でcdプレイヤーはdenonのdcd-735(14、5年前のもの)です。 レコードはokなのですがcdプレイヤーにつなげると音がちいさくなったり、ガリガリいったり ほとんど出なかったりします。 当時はcdプレイヤーは無かったので接続不能なのでしょうか? ちなみに最初はうまく鳴ってました。 cd聞きたいです。

  • CDトレ-が出てきてすぐ戻ります

    デノンCDプレ-ヤ-DCD815Gですが、CDトレ-が出てきて止まらずに戻ってしまいます。何方か修理の仕方教えてください。

  • DENONのCDプレーヤーDCD 3500Gについての質問です。トレー

    DENONのCDプレーヤーDCD 3500Gについての質問です。トレーの開閉はスムーズなのですが、トレーが開いても、すぐに閉じてしまうことがよくあります。問題なく使用できることもあります。CDの再生は全く問題ありません。修理方法がありましたら教えてください。

  • CDデッキのピックアップが静電破壊?

    KENWOOD DP-7020(CDデッキ)の音飛び起こるようになりました。レンズの汚れはなく、ピックアップ(KSS-150A)のVRを調整してももう治りません。  ちょっと怪しい中国製KSS-150Aを入手して交換したのですが、ピックアップがホームに戻らず、電源投入と同時に最外周に移動してしまい全くCDを認識しません。当然CDも回転しません。電源投入時にレンズが上下し、2~3秒間3本の赤色レーザーが出ているようです。 ・取り付け前にショートランド解除をしたのがいけなかったのでしょうか? ・ピックアップの静電破壊だとしたらピックアップはどういう状態になっているのでしょうか? ・そもそも赤色レーザーすら出ないのでしょうか? ・正常なものとの識別方法はあるのでしょうか?  元のピックアップに戻したところ、同じく認識しなくなりました。ケーブル等の破損や組み立てミスはないようです。ケーブル先端はメスなので手で触れることはありません。サーボ基板のいくつかのトランジスタが妙に発熱しているようで、基板ごと壊れたようです。  他にもCDデッキはあるので、このデッキは諦めますが、専門家の方、今後のために愚かな素人の犯した失敗を分析のうえ、ご指摘ご教示下さい。宜しくお願いします。

  • CDを認識しない

    DENON DCD-1400を使っております。 今日CDを再生しようとしたらCDを認識しなくなりました。 CDが回っていないようです。 CD-Rだから駄目なのか?と正規のディスク等も試しましたが駄目でした。 天板をあけてみた所どうにもメディア(CD)が回ってないみたいです。 ピックアップは一応綿棒で拭いて見ましたが改善されませんでした。 何か楽に直る方法分かる方いますか。

専門家に質問してみよう