• 締切済み

赤色蛍光を綺麗に撮影する方法

ブラックライトを購入して息子と遊んでいますが、家内のルビー指輪などに照射すると綺麗な赤色蛍光が肉眼で確認できます。 残念なことにスマホ、ガラケー、安物のデジカメではどうホワイトバランスや露光を調整しても青白っぽくなってしまい綺麗な赤色蛍光が撮影できません。 カメラの操作は全くのしろうとで情けない限りです。 うまく撮影する方法をご存知の方、お教えいただければ感謝です。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

4の回答ですが、他の回答と逆のことを言っているわけを説明します。 撮影したいのはルビーの蛍光=可視光なのですからカメラの紫外線への感光はむしろキャンセルした方がいいのです。 紫外線撮影をしたいわけではないのですから。 質問者の方がやろうとしているのは「紫外線励起蛍光撮影」です。紫外線で励起されてルビーから発せられている赤=可視光を撮影しようとしている。 http://fukugen.info/npo/02gi/keikou.htm 紫外線は人間には見えないので色はありません。カメラの撮像素子がどう反応してどういう色の画像を出すかは単にその機種の癖でしかない。色の無いものには「正しい色」の再現など無いのです。だから「紫外線撮影」をしても赤は再現しません。 紫外線撮影の実例 https://ww1.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/uvir/hana_uv.html 紫外線からの保護メガネを忘れずに。 http://www.museum.tokushima-ec.ed.jp/ogawa/blacklight/attention.php フィルムは紫外線に感光しますが、紫外線で赤く発色するわけではないです。 今のカメラレンズはレンズそのものが紫外線をあまり通しません。

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2574/5940)
回答No.5

ブラックライトは波長が短く紫外線レベルのようです。 http://img15.shop-pro.jp/PA01084/425/etc/1011_about_light.jpg?20480715 ホワイトバランスで日陰、曇天にすれば改善するかも? http://model-ks.com/wp-content/uploads/2015/09/00396b0c0f2ebb91bf638048f3a3b7cb.png http://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=45

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

可能性としては 1.紫外線に感光しているのと 2.光源が青い のかなあと二つの可能性を考えました。 1.紫外線に感光は今の普通のカメラではほとんどしないはずだと思います。中古カメラ屋でジャンクパーツとして紫外線カットフィルターを売ってますから試してみてもいいですが。 2.光源は紫外線しか出さない真っ黒な物でしょうか?それとも青ぉい光が出ている物でしょうか?(ブラックライトと言って売っている電球・蛍光灯・LEDはこのタイプで要するに紫外線と青い光の混ざったものです)。青い光は可視光であってその光もカメラは拾いますから写真は青くなります。この場合カメラのホワイトバランスでは調整しきれないのならホワイトバランス固定のままアンバーフィルターを掛ければなんとかなるはずと思います。ただし光量は相当落ちますから三脚などが要るかもしれません。 このタイプの光源で可視光をカットするには紫外線しか通さないフィルターを光源に(カメラレンズに掛けたらルビーの蛍光は可視光なんで何も写らない)掛ければいいわけです。それなりのお値段ですが。 ただしルビーの蛍光は可視光でも励起していますが 。 白っぽくなるのは露光オーバーということだと思いますが光っているところとそうでないところの輝度の差が大きすぎるとどうにもならないかもしれません。露出のマニュアル操作やカメラにHDRの機能があれば試してみてはいかがでしょうか。 「ルビー 蛍光 撮影」で画像検索するといろいろ出ますが、実際には白い可視光線を混ぜて写しているのも多いようです。 カメラは機種によって操作をどうやっても無理なことはあります。 あと宝石は小さいものですからマクロ撮影機能とかレンズの先に装着できるクローズアップレンズとかあるといいですね。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=16512994/ レンズにネジがなくても紙管などを工夫してつけられます。

  • 510A1
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.3

写ルンですの場合、最短撮影距離が厳しいかもしれませんがひとまずのお試しには良さそうですね! 中古のカメラ屋や中古市で光漏れの無い一眼レフを手に入れるのもいいかと思います。タイミングが良ければ50mmの標準レンズ付き5000円くらいで手に入る場合もあるかも知れません。 写ルンですもフィルムもビックカメラやヨドバシで入手・現像が可能です。

  • 510A1
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.2

追記です デジカメにはこれを試すのもいいかもしれませんが一般的ではないですね・・ これは紫外線のみを透過し、可視光線を遮断する暗黒色フィルターです。 http://www.tokina.co.jp/io-filters/filters/ut-va-filter.html

osushi256
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 家庭レベルで子供と楽しむためのものならフィルムカメラが良さそうですかね。写るんですとかまだ売ってるのかなあ (そもそもいまどき現像、焼き増してもらえるのかな?)

  • 510A1
  • ベストアンサー率62% (23/37)
回答No.1

ブラックライト=UV、つまりは紫外線のため、一般的なデジカメは画像にとっては有害な光であるUVカットを行うため残った青系の光だけが映り込む結果となります。 手っ取り早く撮るにはフィルムカメラを使うのが良いかと思います(保護フィルターとしてUVカットフィルターが装着されている場合があるのでそれは外せば大丈夫です)

osushi256
質問者

お礼

なるほど、青色が確かに写りこみますね。フィルタははずせるのかなあ…

関連するQ&A

  • 商品の撮影の方法

    私は和装関係の問屋を営んでおります。 そこで自分の所の商品を記録やカタログ作りのために デジタルカメラで撮影しようと思っているのですが、 なかなかうまく撮影できません。 ポイントは商品を原色に近い色で撮影したいことと、柄などをはっきりだしたいことです。 商品を飾る際に背景を白にした方が良いとか、黒にしたほうがよいとか、その他ホワイトバランスや露光とか何か良いアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに自宅の白色蛍光灯の下で撮影し、ライトなどの機材はありません。 デジカメはFinepixのF10です。 デジカメ初心者なので、よろしくお願いいたします。

  • 室内で人物を撮影するのに適した照明

    室内で人物を撮影するのに適した照明について教えてください。 大きく分けて、「電球色」と「蛍光灯色」があり、 前者は橙色、後者は白色に人の目には写ります。 いま手元にsonyのHDR-CX270Vがあるのですが、これのホワイトバランス機能には 「電球色」はあるのですが「蛍光灯色」がありません。 オートのままで撮影すると人の肌が青白い色になってしまいます。 白い紙を置いて認識させる方法も試してみましたがやはり青白い色になります。 一方でリコーのCX6では「蛍光灯色」の補正機能もついているため、 このような青白い色を補正することができます。 ただ、白い壁まで橙色っぽく見えるようになってしまいます。 一般的に人物を撮影するのには、 「蛍光灯色」よりも「電球色」の方が適していると書かれているwebページがいくつかあるのですが これは「電球色」で撮影した上でホワイトバランス機能で補正して撮影するのがベストだということでしょうか? もっと良い照明やホワイトバランスの設定方法があれば教えてください。

  • デジカメの撮影技術について教えて!

    蛍光灯4台を使って、お茶碗に盛ったごはんをデジカメで撮影するのですがどうしても黄色ぽっく写ってしまいます。 ホワイトバランスも駄目です。ほかの食品は問題なく写るのですが、どうしてご飯だけ黄色ぽっく写るのでしょうか? 撮影技術を教えて下さい。

  • 室内撮影で、モデルを明るくキレイに撮影する方法

    はじめまして。カメラ初心者です。 急遽、仕事の関係で洋服(モデル着用)を 撮影することになりました。 自分なりに本や講習会へ出て勉強したあと撮影してみましたが 付け焼刃的な感じで、身になっておらず そもそもどのような環境で撮影すればきれいに撮れるか 頭が混乱しております。 ささいなコトでも構いませんので、ぜひアドバイスいただければ 助かります。よろしくお願いします。 ●撮影したいもの●  モデルが着ている服がメインです。  上半身と、全身の2パターン ●カメラ●  CANON Power Shot A720IS ●撮影環境(道具)●  ・室内  ・天井備え付けの蛍光灯(長いタイプ・少し青っぽい)  ・ライト3つ(National スパイラルレフ形 22ワット 100形        電球型蛍光灯/反射形/ナチュラル色(昼白色))  ・天井と床に取り付けたツッパリ棒3本 ●カメラの設定●  ・M(マニュアル?)設定  ・ホワイトバランスは[太陽光][くもり][蛍光灯][蛍光灯H]の   4つを切り替えて撮影具合を見ています  ・ISOは400 または 800  ・絞り数値 F2.8位  ・シャッタースピード 1/50~1/60位  ・フラッシュなし ●困っていること●  ・まずどの光を使えばいいか迷っています。   電球型蛍光灯を左ナナメ上から2つ、左前から1つ   直接モデルにあてると暗すぎました(特に右側が)。   しかも緑っぽくなったり、赤っぽい仕上がりになります。   ナナメ上の2つを天井に反射させてもかわりませんでした。   つぎに天井についた長い蛍光灯+電球型蛍光灯をつけましたが   少し全体が明るくなった程度で、色も緑(赤)っぽい出来でした。   天井備え付けの蛍光灯と電球型蛍光灯の種類がまず違うと思う   のですが、種類を統一させるだけで少しは変わりますでしょうか?      最終的には全体的にパッと明るく、洋服の色もきれいに出て   でも、モデルさんの後ろにうっすら影がはいるというのが   理想です。   大切な基本を何か間違えて覚えているきがする私ですが   少しでも理想に近づきたいです。   どうぞよろしくお願いいたします。

  • デジタルカメラの撮影光源

    撮影光源として、市販の高演色蛍光灯(N-EDL・5000K)を使用しています。カメラはキャノンイオスでJPEG保存です。ホワイトバランスはカスタムできっちり取っているにもかかわらず、高演色蛍光灯下だと被写体の薄いグリーン色が黄色っぽく変化してしまったり赤も朱色のような赤に変化してしまうのです。太陽光で撮影すると大丈夫なようです。何故なのでしょうか? プロ撮影用のクールライトであれば、こんな現象は起こらないのでしょうか。

  • 撮影の色合いが左右で違う

    こんにちは。 私は富士のfine pix A-500で室内の蛍光灯のみで撮影しています。 しかし、いつも撮影時に左右の色あいが若干違います。特に白いものを撮影すると左側はやや赤っぽくなり、右側は緑っぽくなります。 照明の位置や角度、ホワイトバランス、その他色々変えてみましたがいつも同じような感じで撮影されます。 角度を変えても常に右が緑っぽいということはカメラ事態に何か問題があるのでしょうか? 例えばレンズが歪んでいるなど。 詳しい方よろしくお願いします。

  • フィギュア撮影について

    完成したフィギュアをデジカメを使って自宅室内で 綺麗に撮影する方法を教えて頂きたいのですが。 私の撮影環境ですが、照明は30wと32wの蛍光灯が 被写体から斜め上方1.5m位とハンディタイプの25wの 蛍光灯を状況に合わせて当てています。 カメラはデジカメで、キャメディアX-1 430万画素です。 全て撮影をマクロ撮影で行いますが、設定などは ホワイトバランスは蛍光灯、シャープネスをハードに 画質は最高、あとは標準か自動にしています。 撮影した画像をレタッチして修正しますが、どうにも 綺麗に仕上がりません。イメージとしては、光量が不足 しているのか、情報量が少ない感じで鮮やかに なりません。暗いのかと思い、光源を増やしても 今度は白とびのようになってしまいます。 色々設定を変えてみましたが、今の状態が 一番まともでした。 ですが、まだ全然納得いくレベルではなく困っています。 撮影する画像はネットオークションへ出品するための 画像です。 綺麗に撮影する方法や、上の状況で問題のある部分など わかる方いましたら、なるべく詳しく教えて頂けますか? よろしくお願い致します。

  • ジュエリーをキレイに映すテクを教えてください!!

    ジュエリーをデジカメで撮影したいのですが 問題点→背景が青っぽくなったり、     シルバーがゴールドっぽくなったりと苦戦しております。 白い紙をひいてその上に指輪などを配置して撮影しています。 部屋の明かりが蛍光灯でプラス斜め上に蛍光灯を照らしています。 デジカメの設定は ・マクロ ・露出度+1.0~1.3ぐらい ・ホワイトバランス 蛍光灯 ・シャッター速度 1/2秒 できるだけ実物に近い状態に仕上げたいです。 デジカメの設定を変えた方がいいのか? ライティングの位置を変えればいいのか? どうかアドバイス下さい!!

  • カメラで物取りは、撮影用照明は必須?

    ネットショップをはじめるので、現在、商品を撮影しています。 商品は白い背景の大きな紙を引き、その上に商品をのせて撮影しています。 商品は、黒・青・赤などのカラフルな色あいが多いです。 照明は部屋の天井の蛍光灯と、100Wの蛍光灯ライト(デスク用のライト)を商品に近づけて照らして撮影しています。 カメラは、オリンパスXZ-1やLUMIX GF1などを使用して撮影していますが、 どうしても、全体的に画像が暗く写ってしまうのです。 カメラの露出の設定は+0.7に設定しています。 ただ、これ以上、露出をあげてしまうと、真っ白になって色がちゃんと出なくなります。 カメラのホワイトバランスの設定はAUTOです。ホワイトバランスをマニュアルで設定して撮影したら、 ピンクの色が実物と違って赤っぽくなってしまうため、AUTOに戻しました。 撮影した画像だとどうして白の背景が黒ずんでしまうので、現在は画像編集ソフトで背景を切り抜いていますが、これだと大変な作業時間になってしまいます。 そこで、、、よく撮影の際に、明るいライトが何個もついている撮影用の照明が販売されていますが、こういういった機材はやはり必須なのでしょうか? それとも、照明の明るさではなくカメラの設定次第なのでしょうか?

  • ホワイトバランスについてです。

    室内で固定してデジカメで撮影する時、光源は光の強弱が可能な白色蛍光灯の場合、強弱に関係なく色温度は一緒なのでホワイトバランスは最初にとればあとは光の強さを変えてもホワイトバランスは とらなくてもいいということになりますでしょうか?それとも強さが変ったらホワイトバランスをそのつどとらなければいけないのでしょうか?