• 締切済み

windows7がインストール出来ません

MacBookの回答

  • MacBook
  • ベストアンサー率38% (136/354)
回答No.8

あ、Winclone 5.5 使って引越ししましたけど、これも大ハマりでした。吸い上げられるけど、戻せない。戻せたけど、起動しない...「Cannot write to MBR.」とか(^_^;) これ使うより、MacBookのHDDをiMacに付け替えた方が、簡単に起動できると思います。あと、USB2.0は遅くてダメです。データの移動やバックアップをやってると、ホント遅くてダメダメです。これが原因で、USB3.0のMacに買い換えました。個人的にはMacを買い換えてサクッと解決した方が良いと思います。あれこれやってると、あっという間に日が暮れてしまいます。Appleも、古いモデルにそんなに肩入れしてくれませんし...

関連するQ&A

  • 再度:Windows7がinstallできない

    折角ご回答を頂いたのですが補足コメントを情報不足まま投稿してしまったため再度質問させていただきます。 2010年製iMac OS X10.9 ずっとBootCampにてWindows7をデュアルブートしていましたが、突然重くなるなどの不具合が生じ、 外付けのDVDドライブにWindows 7 Home Premium 64bit版のインストールディスクを入れWindows7を再インストールしました。 データを全て消したかったのですが修復を選択したため200Gほどデータが残ってしまい、おそらくWindowsサポートソフトウェアがアンインストールされたのが原因だと思いますが、画面の解像度が一部設定できなくなったため、BootCampアシスタントにてWindowsに割り当てたパーティションを削除しました。 再度BootCampの設定しようと試みるも、パーティションを割当て再起動がかかったあと「No bootable device –insert boot disk and press key」と表示が出てしまい、強制終了後optionキーを押して起動し再度Windowsを選択しても「No bootable device –insert boot disk and press key」となってしまいます。 EFI BOOTを選択すると30分放置しても動作なし。 DVDドライブがうまく認識されていないのかと思い、USBフラッシュメモリにWindowsインストロールディスク作成を試そうとするも、インストールディスク作成項目がなかったためweb検索し、info.plist の修正によって作成項目を表示させ、Windows 7 Home Premium 64bit版インストールメディアからBootCamp用のisoイメージを作成しUSB起動ディスクを作成。 しかしそれを利用してもDVDドライブと全く同じ経過を辿り、「No bootable device –insert boot disk and press key」がエンドレスで続く状態です。 Windowsサポートソフトウェアは別のUSBフラッシュメモリにinstallしてあります。 色々検索していて、Windowsのインストール時にはWindowsサポートソフトウェアのUSBは外しておいたほうがいいという記事も見つけましたので、外してみてのinstallも試しましたが、つけたままでも外しても結果は変わらず「No bootable device –insert boot disk and press key」と表示されてしまいます。 optionキーを押しながらの再起動後も、Windowsを選択するとまた「No bootable device –insert boot disk and press key」となってしまいます。 WindowsサポートソフトウェアとWindows7インストールディスクのUSBポートの位置を変えてみたりもしたのですが、効果がありません。 フォーマットはMS-DOS(FAT)、パーティション方式はGUIDパーティションマップとなっています。 その他DVDドライブのドライバーが最新か確認したり、iMacのOSをOS X 10.9からOS X El Capitanにアップデート(BootCampアシスタントが5.1から6に変更)も試したが状況に変化なし。 内臓のDVDドライブは壊れており、前回iMacにBootCampを入れた時に外付けのDVDドライブを購入しWindows7が正常にインストールされました。 現在iMacではうまく認識されていないようですが、MacBook Pro上では正常に動作しておりBootCampにてインストローラーが起動することも確認しております。 現在OSはOS X El Capitanのままです。 iMacにWindows7を入れるためになにか良い対処法はありますでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • boot campインストール不具合 起動できない

    Mac mid 2011 27inch OSX10.10.5にboot camp5.1.4でWidows8.1 64bit DSP版をインストールしている際にパーテーション設定後の再起動で画面が黒くなり作業が滞ってしまいました。一度電源を切り、オプションキーやPRAMクリヤー+オプションキー等の起動ディスク選択の方法を試みましたが全く反応がなく黒い画面のままです。iMacの内蔵ディスクドライブが壊れている為、外付け光学ディスクドライブを使用しています。ディスクドライブにWindowsインストールDVDを挿入し電源を入れた場合、黒画面の左上に白色の「-」マークが点滅し、ディスクドライブにiMac購入時のインストーラDVDを挿入し起動させると「no bootable device ーー insert boot disk and press any key」と表示される状態です。何かが故障しているのか、また救出方法をご存じであれば教えてください。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • macの起動について

    macの起動について 現在の状況を簡単に説明します。 imac os10.?を使っています。 前にbootcampでwindows7のインストールを試みました。その際ブラックアウト現象というエラーがおきて起動ができなくなりまして、macjopbsの回答からオプションボタン+起動ボタンでパーティションを選び起動できるようになりました。bootcampのパーティションを削除したのですが、それから久しぶりに起動してみると画面真っ黒で 『No bootable device--insert boot disk and press any key」 と表示されます。 同じくオプションボタンで起動はできますがパーティションはmacのみです。 ボタンのみで起動できるようにしたいのでよろしくお願いします。 ちなみにbootcampは諸事情によりインストールしていません

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windowsが起動しない

    パソコン初心者です。 VAIO VGC-RC50使用しています。 起動させると NO bootable device insert boot disk and press any keyと表示されます。 リカバリーディスクがないのですが復旧は可能でしょうか? よろしくお願い致します。 仕事ができず困っています。

  • Boot Camp

    macPCでwindowsも使える様にする為、、mac osx Leopardを購入してインストールしました。 その後、windows xp Home Editionを購入して ソフトを挿入し、インストール開始ボタンを押しましたが 直ぐにソフトが出てきてしまい、 "No bootable device -- insert boot disk and press any key″と画面に表示されたまま動かなくなりました。 再度、ソフトを挿入し、いろいろキーを押してみましたが全く動きません。 電源を切る事も出来ず、あえなく強制終了。 再度電源を入れ起動させようとしましたが 直ぐに"No bootable device -- insert boot disk and press any key″と表示されてしまいます。 何故でしょうか? またどの様にすれば良いのか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • iMacでWindowsを入れる

    iMac OS X 10.6.5にWindows7 home premium 64bit を入れようと思っています まずこのOSに64bitが乗るのかどうかが分かりません 2009には乗るような事が買いてはいますが2010とは書いてません その辺がはっきりしません マイクロソフトのHPから通常版ダウンロード版を買いました そこから10種類、ダウンロードする項目が出てきました 32bit iso1、2 32bit exe1,2,3 64bit iso1,2 64bit exe1,2,3 計10種類です とりあえず64bitを落としました このexeの方はファイル自体が開けませんでした おそらくisoの方でインストールするとは思うのですが 定かではありません isoの方はダウンロードするとデスクトップの右上に GRMCHPXFRER_JA_DVD というのが出てきました これをbootcamp3,1 で起動するのだと思い、試しましたが起動しませんでした インストールディスクを挿入してくださいというエラーが出ます そこであるサイトを見たら mac OS X install DVDが必要みたいな事が書いてあり それを入れて起動したら変な画面になりこんな文字が出てきました no bootable devise insert boot disk and press any key ここからは何も動きませんでした ここで行き詰まっています 最近Macを買ったので無知すぎてどこがどう間違っているのかが分かりません 色々サイトを見てみてもダウンロード版でMacにWindowsを乗せている記事は見当たりません 現物を購入してディスクをいれてインストールとかは書いてあるのですが そのディスク自体が無いのでその辺もよく分かりません これはダウンロードされた状態であってインストールはされてませんよね? それをbootcampでインストールするのでしょうか? どんな些細な事でも良いので分かる事があれば教えてほしいです よろしくお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • Windows98の起動

    時々次のようになります。 PCを起動すると Press DEL to continue F1 to enter SET UP と表示されDELキーを押すと Boot from ATAPI CD-ROM:No Bootable CD Found... Disk BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK と表示されます。強制停止してやり直したり,F1キーを押したり しているうちに正常に起動します。こうならないようにする 方法がありませんでしょうか。 SYSTEM DISKはどうすれば作れますか。 Windows98 2nd Editionを使っています。

  • iMacでのbootcampについて

    imac(2010年のモデル)でbootcampでwindows8をインストールしようとしていますが、うまくいきません。 bootcampアシスタントの指示通り進み、windowsのインストールに進み再起動を始めるのですが、”no bootable device~”といったエラーメッセージが表示されます。 パソコンの起動時にoptionキーを押したままにしてもmacしか選択出来ずwindowsのインストールディスクが選択出来ません。 尚win8はisoファイルをDVDに焼いたものを利用して内蔵のドライブに入れてあります。 ご教授の程よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WINDOWS7の起動について教えてください

    WINDOWS7を起動するときに「disk boot failure insert system disk and press enter」のメッセージが出るようになってしまい起動できません。 DVDドライブに何かのシステムディスクを入れて置き「Press any key to boot from CD or DVD」を表示させて数秒間放置しているとHDからブートしてWINDOWS7が起動して問題なく使用できますが原因がわからず不安です。 考えられる原因と対処の方法を教えてください。

  • ブートキャンプのウィンドウズが起動しなくなりました

    使用機種は、今年発売されたIntel CPU搭載のアルミiMacです。 ブートキャンプで入れていたOSはWindows7 Home Premium 64bitです。 おそらく、ディスクユーリティーで誤った作業をしてしまったことが原因です。 私のiMacには以下の3つのドライブがありました。 1:OSXがプリインストールされていたドライブ 2:ウィンドウズとマックの共有ドライブ(FAT) 3:ブートキャンプのドライブ ここで1のドライブが余っていたので、それを分割して新しいドライブを作成しようとしました。 そのとき「ブートキャンプのプログラムがあるため変更するとウィンドウズが起動しなくなる可能性があります」 といったメッセージが表示されていました。 以前2のドライブを作成した時は問題が起こらなかったので、そのまま実行してしまいました。 ドライブの作成後、ウィンドウズを起動させようとすると 「No bootable device -- insert boot disk and press any key」と表示され、起動できませんでした。 改めてマックを起動し、新しく作ったドライブを削除しました。 それからウィンドウズを起動しようとしてみたところ、やはり同じような表示がでて起動しませんでした。 このような状態なのですが、再インストール以外なんらかの方法で ウィンドウズを起動できるようにすることはできるでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac