• 締切済み

退職時に顧客様に送る手紙

務めていた下着販売での接客の仕事を退職します。 退職にあたってお世話になった顧客様にお手紙を書きたいのですが、 堅苦しすぎず、丁寧な文章を書きたいのですが、なかなかいい文章が思いつきません。 ちなみに、私がそのお客様に専属でついていた、というわけではなく スタッフの中では私が仲がよく、担当することが多かった、というお客様です。 全員に引き継ぎをするため、特定のスタッフが後任で担当するということはありません。 (☆☆)部分に ・自分にとって名指しでお電話くださる初めてのお客様だった ・毎月商品を予約して購入してくださる(すごく楽しみにしてくださっている) ・お買い上げいただいた翌日に商品の感想等をお電話してくださる (自分が休みの日にはわざわざ(私)さんへもよろしくお伝え下さいと託けしてくださる) ・新作予約会にもよくお嬢様と参加してくださる ・今後の予約会にご子息様も参加したいとおっしゃっていた←ぜひ参加してほしいということを入れたい などのエピソードから感謝の文を入れたいと思っておりますが、 個人エピソードが入った例文があまりなく、文章体も難しく思いつきません。 どうか、お力を貸していただけないでしょうか。 たくさんあり、申し訳ございませんがよろしくお願い致します。 ↓考えた文です↓ ○○様 いつも(店名)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 さて、私事ではございますが○月○日をもちまして、(社名)を退社することになりました。 ○○様は、 (☆☆) 今後とも、引き続き当店をご利用いただければと思います。 末筆ではございますが、○○様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、御礼のご挨拶とさせていただきます。 (自分の名前)

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.3

考えられた文章で十分です。 こういうのはあまり長い(プライベートな詳細も含め)ものは 必要ないです。退職しても個人的な付き合いを望んでいるとかも ないんでしょう? 退職理由についても、基本は書かないこと。 仮に寿退社とか書いてしまうと、残った従業員に 「その後どうか?」とか「連絡先教えてほしい」とかあれば、 店(従業員)に迷惑がかかります。まあこれはどんな理由でも 起こり得ることです。 そのお客さんとの個人エピソードを書きたい気持ちも 分からなくもないですが、お店の従業員としてお付き合いが あったわけだし、そこを強調し過ぎると、あなたが去った後の お店は(その人にとって)魅力がない、ということになりかねません。 いや、よくしていただいたお客さんのことなので ほんとに気持はよく分かりますが、今後のことを考えると、 サラリとした文章で十分なんです。 もしするとすれば、引き継ぎの人に「私との関係はこうだったので ちゃんとお世話してあげて」といつまでも店の重要顧客だという ことを伝えておくことだと思います。

回答No.2

それほどお世話になった方なら、 退社理由もお伝えできる範囲で伝えた方が 感謝の気持ち、質問者様にとって特別なお客さまで あったことが伝わると思います。 ○○様 いつも(店名)をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 さて、私事ではございますが○月○日をもちまして、(社名)を退社することになりました。 ○○様は、私にとって名指しでお電話くださる初めてのお客様でした。 毎月商品を予約して購入してくださり、すごく楽しみにしてくださっているのがわかりました。 またお買い上げいただいた翌日に商品の感想等をお電話してくださったことなど、感謝の念に堪えません。 本当にありがとうございました。 今後とも、引き続き当店をご利用いただければと思います。 末筆ではございますが、○○様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げ、御礼のご挨拶とさせていただきます。 (自分の名前)

  • hk8854
  • ベストアンサー率16% (138/839)
回答No.1

ずばり質問者殿が例文に認めた文書で宜しいのではないでしょうか 只、年末ですので最後に 「来る年も……様にとって最良の年であります様に祈念しております」 等と入れた方が宜しいのではないでしょうか 又、☆☆☆印の箇所は要らないのではないでしょうか

関連するQ&A

  • 退職についての挨拶文

    同じような質問があるなか、お許し下さい。 このたびインストラクターという職を辞めることになり、子どもたちの保護者に宛てる手紙です。  どなたか添削のほどよろしくお願いします。  ↓ ↓ 拝啓  初冬の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 平素は当店を御利用いただき御厚情のほど、心より御礼申し上げます。  突然の運びとなってしまい申し訳ありませんが、このたび、一身上の都合により退職させていただくことになりました。長い間御愛顧を賜り、ここに厚く御礼申し上げます。  いたらぬ私ではございましたが、皆様方のおかげで大過なく勤めさせていただきました。人生の貴重な体験として今後に活かしていくつもりでございます。 つきましては、11月1日より○○○が後任として担当させていただくことになりました。スポーツに熱い情熱を注ぐ素晴らしいコーチですので、今後とも、御愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。  末筆ではございますが、皆様の今後の御健康と御多幸をお祈り申し上げ退職の御挨拶とさせていただきます。 敬具

  • 退職挨拶状の文面

    このたび退職するにあたり(4月半ば)退職挨拶状を作成しています。 マナー本片手に自分の心情に合う言葉も入れつつ作成しましたが、どうも自信がありません。 以下の文章でおかしなところはないでしょうか。 ・私は4年間と数ヶ月勤務しました(挨拶状は4月中に着くよう出します) ・寿退社ですが、退職時には一身上の都合となっています ・「至らぬ私でしたが~今後に活かしていくつもりでございます」あたりが自信のないところです。 ↓ 拝啓 陽春の候 皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます                                     さて 私こと このたび一身上の都合により○月○日をもちまして○○○○○を退職させていただきました 在職中は公私にわたり色々とお世話になりましたこと ここに厚く御礼申し上げます 至らぬ私ではございましたが 皆様とお会いできましたこと そしてお教えいただいた数々のことは 私の大切な財産と思っております 人生の貴重な経験として 今後に活かしていくつもりでございます 末筆ながら皆様のご多幸と一層のご活躍をお祈りしつつお礼のご挨拶にかえさせていただきます                                                  敬具 平成二十三年四月吉日

  • 外国人の手紙の訳(退職時のお礼の手紙)

    外国人の方の手紙を日本語に訳しています。 退職時のお礼の手紙(社長宛と上司宛の2通)です。 直接渡すそうですが、口頭だと上手く伝えられるか不安なため今回 日本語に訳して渡すとのことです。 しかし、手紙なので「拝啓」や「敬具」は必要だよなと思ったのですが あまりにも硬い文章だと嫌だなと思うでしょうか。内容的には個人的な気持ちが 書いてあります。そこに「ご自愛ください」や「拝啓 時下ますます・・・」など 書いてあったら「自分の言葉じゃないな」と思いますか?それとも手紙としてのマナーとして 書いてあったほうが印象良いでしょうか。 また、「末筆ながら会社の繁栄と、ますますのご活躍を・・・」と書きたいのですが、これを書くのであれば 「敬具」も必要ですよね。 宜しくお願いします。

  • 退職願い郵送の添え状

    質問失礼します。 今回半年ほど働かせて頂いていたアルバイトを退職させて頂くことになりました。 人間関係で体調を崩し仕事場に近づくだけで目眩と吐き気がすることから、休みの日に連絡をし次の日から休ませて頂いています 上司から退職願いのを本社への郵送するよう連絡を頂いて退職願いは書いたのですが、人数不足の中での急な退職となりますので添え状を書いてお詫びを申し上げたいと考えています。 ただ、このようなことは私自身初めてのことで自分でも色々検索していますが、どのように退職願いの添え状を書けば良いのか分かりません。 添え状は退職願を書いた用紙と同じもので良いのでしょうか? 文も一応は自分なりに考えてみたのですが、文章も苦手でくどくなっていないか、失礼になってないか不安です。 以下の文章についてのアドバイスとご意見を恐れ入りますがお願い致します。 「前略 このたび一身上の都合により退職させて頂くこととなりましたので、退職願を同封させて頂いております。 お取り計らいの方、お願い申し上げます。 突然な退職により皆様に多大なご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。 短い間ではございましたが、大変お世話になりました。 末筆ながら、御社の益々のご健勝をお祈り致します 早々」

  • お礼状の書き方

    叔母葬儀の際受付を担当したのですが、その御礼品が届きました。ついてはお礼状を出したいのですが、途中まで作ってみたもののうまい文章が作れません。 どなたかアドバイスをお願いします。 ------- 拝啓 新緑の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、このほどは結構な○○をいただき恐縮に存じます。お心遣い深くお礼申し上げます。 (ここの文章が…(>_<、))  末筆ながら皆様ご自愛のほどお祈り致しております。  上、略式ながら書中にてお礼申し上げます。   敬具 平成十七年○月○○日

  • 試用期間中の退職

    私は今試用期間中(3ヵ月中2ヵ月経過です)なんですが、退職を決めました。 オーナーとのそりが合わないので、話し合いをした結果(むこうも雇用は考えていなっかた雰囲気でしたが)事実上、こちら側が退職を決めた形になりました。 その、退職の時期ですが私の希望は出来るだけ早く退職したいと思っています。お客さんの予約もあるので予約表を調べると、来週早々であればお客さんに迷惑を掛けることもなさそうです。 ただ、オーナーは次の求人をかけたいのでということで、3週間前後残って欲しいとのことでした。 今は、時給制ですし、しかも今までのキャリアを考えると、先もないところで高校生並みの時給であぶれた少しのお客さんに入るために、それだけの期間残ることは考えられません。また、他のスタッフに聞くと次の方はいつもなかなか決まらないそうです。 法的に、予約の状況にあわせて退職することは出来ないものでしょうか? 新たに、求人を早急に募集しているところに、応募したいのですが。

  • 定年退職の挨拶状

    今年の四月に定年退職をする方から挨拶状の印刷を依頼されました。 そこでお願いなんですが、下記の文章を添削して頂けませんか? 「謹啓 陽春の候 皆様にはますます御清栄のこととお慶び申し上げます                              さて私儀 さる 四月一日付をもちまして○○株式会社を定年退職いたしました 在職中は公私共格別の御懇情を賜りまして誠に有難う御座いました 入社以来今日まで大過なく定年を迎え得ましたことは ひとえに皆様の御指導 御支援に依るものと存じ厚く御礼申し上げます なお退社後も変わらぬ御交誼を賜りますよう心よりお願い申し上げます 末筆ながら貴台の御健康と御多幸をお祈り申し上げ 略儀ながら書中をもって 御挨拶申し上げます                        敬 白  平成十六年四月吉日               〒000-0000                ○市○○町七丁目十一-十四 」                  山 田 太 郎               電話(000)000-0000

  • 暑中見舞いと異動の報告を兼ねる文書

    暑中見舞いの葉書をビジネス用で送ろうと思います。 普通の暑中見舞いの文は思いつくのですが、今年の春にグループ内で異動があり(法人名が変わった)、それも合わせて連絡したいと思います。 あまり長い文章ではなく、シンプルに収めたいのですが、何か良い文章はありますでしょうか。 一応、自分なりに考えてみたのですが、【私儀】?など入れた方が良い、などありましたら、合わせて教えて下さい。 *********************************************************** 暑中お見舞い申し上げます 連日厳しい暑さが続いておりますが、貴社におかれましては、皆様ご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、この度グループ内の異動により 株式会社●●より株式会社◎◎への移動となりました。 今後とも皆様よりなお一層の変わらぬご愛顧を賜りたく、謹んでお願い申し上げます。

  • PHPで美容室の予約システム

    PHP・MySQLで美容室の予約システムを作成しています。 予約システムは朝から夜までを30分刻みで予約できるものです。 カット・パーマなどのメニューによって施術時間は異なります。 1人の担当スタッフが1人のお客様を担当する形式です。 指名して予約することもできますが指名なしでの予約もできるように作成しています。 そこでホットペッパービューティーのような予約の空き状況がわかるカレンダーを作成しているのですが、PHPで担当スタッフが空いているかうまく判断できません。 指名なしの予約のパターンがつかめず、悩んでいます。 わかりにくいかもしれませんが動作の例としては以下のようなものです。 どのようにすればよいかアドバイスをお願い致します。 -------------------------------- 例えば担当スタッフが3人いる場合で実際は予約時間は朝から夜までです。 ○は予約可能、×は予約済み ■予約例1 【担当スタッフごとの予約状況】 担当 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00  A   ×    ○   ○    ○   ○    ×  B   ○    ○   ○    ×   ×    ×  C   ×    ○   ○    ×   ×    × 【すでに登録済みの指名なし予約】    13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 (1)          ×    × (2)   ×   × (3)       ×    × ・この場合新規で14:00から1時間の指名なし予約は  担当スタッフが空いていないため予約できません。  指名しての予約ももちろんできません。  (担当Aが(1)、担当Bが(2)、担当Cが(3)のお客様を施術するため) ■予約例2 【担当スタッフごとの予約状況】 担当 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00  A   ×    ○   ○    ○   ○    ×  B   ○    ○   ○    ○   ×    ×  C   ×    ○   ○    ×   ×    × 【すでに登録済みの指名なし予約】    13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 (1)          ×    × (2)   ×   × (3)       ×    × ・この場合新規で14:00から1時間の指名なし予約は  (1)(2)のお客様は担当Bが施術すればよいので  担当AまたはCが空いていることになるため予約可能です。  担当AまたはCを指名して予約することも可能です。  (担当AまたはCのどちらかが(3)のお客様を施術します)

    • 締切済み
    • PHP
  • 顧客の家族(定年退職後の男性)

    旅行関係の仕事で、会員のお客様に電話をします。 ご本人がいない場合は、その家族に伝言をお願いするのですが、ここで一番厄介な存在とされているのが「奥様だけが旅行に参加。留守番をする定年退職後の夫」です。名簿があるから分かるんです。 ご夫婦で参加の場合には、電話のやりとりも問題なく終わります。 が「奥様がお留守で、旦那さんだけが家にいる。しかも旅行当日も奥様だけ参加。」というパターンの場合、この旦那さんがなにかにつ難癖つけて文句を言ったり、なにかと謝らせる、社会について説教を始める。それからわめく騒ぐ、下品な言葉(てめえ、お前、アンタ、おい、)ので困ります。もちろん一部の人だけですが、やたら上司が部下に言うように説教したがるのと、どうせ派遣の人間だろ?社員になれないんだろ?など関係ない事まで言います。 ちなみに参加さる奥様は穏やかな人で「旦那は、ああ、置いていかれるんだ、、なるほど、、。」と思いますが、そこまでは関係なく、正直、このような人に関わる暇はないのです。 つまりまだ仕事はできるけど、定年退職して、やる事がなく趣味もない。でも妻にも相手にされてなくて、かかってくる電話に文句いうくらいしか出来ない(自分には電話もかかってこない????)のだと思います。 どうやってあしらえばいいでしょうか? 何十人に最終確認の電話をするのですが、参加者の家族の難癖にかかわる暇はありません。 丁寧に対応しても、なにかとあおるような言い方で文句を言おうと構えてるのが分かります。 よろしくお願いします。