• 締切済み

ビデオカメラ

JVCのGY-HM100や-750のようなズームやピントをレンズ付近にあるリングで調節するような家庭用ビデオカメラってありますか?

みんなの回答

  • b4ea0718
  • ベストアンサー率46% (190/407)
回答No.1

一般的といいますか、所謂ハンディ型のサイズでしたら ソニー:HDR-CX900 FDR-AX100 がありますね。 別段値段が張っても構わないのであれば、コマンシューマの位置づけで ソニー:FDR-AX1 パナソニック:X1000 ビクター:JY‐HMQ30 JY-HM90 ※パナソニックやビクターは、「個人用」や「家庭用製品」の紹介ページに記載されている商品ですので賛否あるかと思いますが、メーカー側は個人向け商品としてラインナップしているものになると思います。 その他、昨今のデジタル一眼レフカメラも動画撮影のレベルが上がってきていますので、一眼レフカメラであればレンズ付近にピントやズームリングがありますので、候補に入れてもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • ビデオカメラ迷い中

    30万円前後でビデオカメラの購入を考えています。用途は個人でのドキュメンタリー作成などです。現在はPC100を使用中なのですが、集音や、ちょっとした光などの調節がきかないところにいらいらをかんじてしまいます。 電気店に行って、XV2とVX2000を見ました。XL1もちょっと高いですが気になっていたのに、そのお店にはなく見ることが出来ませんでした。ちょっと触っていたら、2000のズームリングが微妙に気になったのですが、他にこれといって決定打がなく、未だに悩み続けています。どうやって選べばいいものでしょうか?先月にビデオ倶楽部?だかサロンだかでそういったカメラの画像比較の特集があってあまり読み込まなかったのですが、2000がいいなあみたいなかんじだったのでそこが妙に引っかかっています。新しく出たカメラの方がやはりなにか良いのですか?そしてズームリングってどうでしょう。NDフィルタ二段階って。音、右と左で調節できた方がいいのでしょうか? 詳しくないもので、教えてください。様々なご意見を聞かせていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ビデオカメラを探しています。

    ピントと露出調整レンズの付いている比較的安いビデオカメラってありますか? 一般の人でも買える程度の価格のものが良いです。

  • ビデオカメラからのダビング

    SONY BDZ-ZW1700でビデオカメラ(JVC Everio GZ-HM670)の映像は取り込めますか?(SONY BDZ-ZW1700にダビング) ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ビデオカメラが欲しい

    初めて ビデオカメラを買おうと思っています 何も調べていませんので分かりませんです どんな機能が付いていれば良いですか ズーム望遠にしたときのピントの良さも  充電後の写せる時間も気になりますし パソコンへの取り込み(デジカメのように使えるのかな) その他にも色々と教えて下さい 使い良さも重要 価格も9万以内でおさめたいです お勧めが有れば是非書いて下さい ね

  • カメラの構え方

    SIGMA 18-200 DC OSズームレンズを購入しました。 このレンズはフォーカスリングがちょうど左手の位置に来るためオートフォーカス時にレンズの根元(カメラ本体寄り)を持たないと、誤ってフォーカスリングを押さえてしまいます。 どのような構え方が良いでしょうか。 また、望遠時は手ぶれを防止すらために飛び出したレンズの先端付近を持っても、ハード的に無理な力がかかるようなことは無いでしょうか。 一眼レフ初心者なのでご教授よろしくお願いします。

  • ビデオカメラの映像データの互換性について

    こんにちは。 JVCのビデオカメラ GZ-HM200 を愛用していましたが、突然壊れてしまい(録画再生は可能だが液晶モニターが映らない)買い替えを検討中です。 JVCかパナソニックかソニーかまだ未定ですが、基本的な疑問が出てきました。 今までGZ-HM200で取りだめたSDHCカードの映像データは、同社他機種や他社のビデオカメラでも再生可能でしょうか? テープ時代はそんなこと気にもしなかったのですが、SDHCカードになってから初めての買い替えで不安になりました。何か記録方式の違いがあったような・・・? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • ビデオカメラの画像ダビング教えて下さい

    昨日からビデオカメラからハードディスクへパソコンを介さずダビングしているのですが24時間経った現在もまだ終わりません。こんなものなのでしょうか? ビデオカメラ    JVC エブリオ GZー670HM ハードディスク  IOデータ 1テラ です。 昨日ビデオ、ハードディスク共に電源を入れコードで繋いだらビデオモニター画面に輪状の点がくるくる回りだし、その状態が24時間続いています。 宜しくお願い致します。

  • 続 カメラに出て来る言葉について

    被写界深度とは"撮影する対象の物体側で,どのぐらいの範囲がぼけ ずに撮影できるかという数値だ"ということは分かったのですが,そ れでは,焦点深度とは一体どういう関係があるのでしょうか. 確か,焦点深度はレンズ中心と CCD 撮像面との間の距離が微小に変 化しても画像が鮮明に映る範囲だと理解しているのですが,この被写 界深度との関係というのはどういうものなのでしょうか. また一般的なデジタルカメラやビデオカメラの被写界深度は,焦点距 離によって変化するものだとは思いますが,どれぐらいの幅を持って いるのでしょうか. ちょっと調べたのですが,顕微鏡などの被写界深度は大変微小なもの だそうですが,これは上で質問したように焦点深度も微小だからとい う結果なのでしょうか. それから,mickjey2 さんが下の質問でお答えしてくれた「ピント合わ せのフォーカス調整はレンズの前側焦点距離を変えることで,ズームに かかわるピントはレンズの後ろ側焦点距離を変えること」とは,一体 どういうことなのでしょうか. mickjey2 さん以外にも教えて頂ける方がいましたらお願いします. 最後に,オートフォーカスなどで行われている,カメラによる自動ピント 調節機能は,一体どのようにして行われているのでしょうか. 例えば,従来型の一眼レフカメラなどは人間が自分の目でピントを合わせ ていたので,撮影する人によってバラツキはあったものの,だいたいは うまいこと調節できていたというのは理解できます. # 人間が撮ったものを人間が見るんですし... でも,今のデジカメやビデオが自動的にそれをやってしまうというのは, 一体原理はどうなっているのだろうと思って,質問しました. 誰か知っている方がいましたら解説お願いします.

  • ビデオカメラのレンズから異音

    皆様、お世話になります。 4年ほど前の機種でSONYのTRV-20というのを使っています。 今まで順調に使えていて、落下させたりはしていません。 ところが最近ビデオカメラを持つとレンズの付近から、 「カラカラ」と言う異音がするので、おかしいなと思い レンズを覗くと、中の丸いプラスティック状の部品 (ズームしたら動く部分)が、向こうへ行ったり、 こっちに来たりと動いているのです。 電源を入れてズームが入るとそのカラカラは止まります。 電源を切っている時に揺すると、中の部品が動きますが、 以前は動いていなかったように思います。 撮影すると普通に綺麗に撮れ、ズームも効き、中の動きも 止まって一応支障なく使えるようですが心配です。 これは故障で、早く修理に出した方が良いでしょうか? また修理代はどのくらいになりますでしょうか? よろしくお願いします。 m(_ _)m

  • 一眼レフカメラとビデオカメラでのレンズ設計の違い

    レンズ交換式か否か、ビデオカメラ用かカメラ用かなどいろいろ違いはあると思いますが カメラのレンズに比べてビデオカメラのレンズは明るいものが多いように思うのですがレンズ設計の違いはあるのでしょうか?表現が難しいのですが、カメラ用はこういったところを意識して作るので明るいレンズが作りにくいと言ったようなことです。 それとも、ビデオカメラのセンサーが小さいようなので35mm換算で400mm超の望遠ズームが実現でき実際の焦点距離が短いため明るいレンズも作れると言うことなのでしょうか?