• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「働いたら負け」と豪語する生活保護受給者について)

「働いたら負け」と豪語する生活保護受給者について

このQ&Aのポイント
  • 生活保護受給者が働くよりもナマポの方が経済的に得なのか疑問です。
  • 2ちゃんねるなどで健康な人がナマポを受給する方法を交換し合っているようです。
  • さらに、財界人が仕組んだ社会システムによりエリートが意思表示をしなくなったという指摘もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

近所にも、就職できないからと生活保護の20代が多いです。 そんな奴は、保護を外せばいい! 若いんだからバイトだっていくらでもある。 その陰で本当に保護を必要としてる人が保護されていない。 怠け癖の若者には、生活保護は必要ない! 役人もそういうバカを保護することはしないで欲しい。 朝からコンビニに行ってる若者はほとんど生活保護。 なのにスマホして、昼間からゴロゴロしてる。 (地区の民生委員から聞きました) そんなバカは保護しなくて構わない。 もっとシビアな審査を願いますね。 若者でも病気などで働けないのなら話は別ですが。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 近所にもいますね。そういう奴。 もちろん親族ではありません。 チャラチャラしていて話になりません。 オイラは男性ですが、男性同士でも生理的に合いません。 私が仕事から深夜帰りしたりするのを見て、 尚更就業の意思が薄れたと風の噂に聞きました。 私にはあまり関わりたくないようです。 私も奴には関わりたくありません。

fuss_min
質問者

補足

皆様ありがとうございました。 お礼が追い付けていません。 BA以外の方、少し待ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.7

信じられますか?といわれれば信じられます。 実際働かないことを正しいと思っている人も居るのです。金は人からもらうものだという考えで、「金くれよー。困ってんだよー」って寄ってきます。努力しろよと言っても本人は金をもらうことに努力してるといいます。つまり生活保護でも、人から奪うにしても自分で頭を使って金を得る手段を一生懸命努力して考えてるって意味らしいです。「俺も苦労してんだよー」って言います。どうやれば合法的に金が落ちるかを一年中考えてます。確かに商売に近いといえばそうかもしれません。 彼らにとってはそれが商売なんです。だから堂々としてます。相手にされないとキレます。一生懸命やってるのに馬鹿にされるからです。つまり本気なんです。これはもう価値観もちがうし説得の無駄であり、違う人種と思ったほうがよいです。中国人とかもそんな感じしますよね。法律のぎりぎりで生きているのでいずれはダメなるでしょう。その時には犯罪者になる人たちでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8787405
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.6

所得あげてないのはおかしいですけどね、 なまぽの金なんかだけじゃ大したことできませんて。 母子家庭も悪いの多いよ。 母子家庭悪く言いたかないけど、子供の面倒チャント見れてなくて奇人変人、常識はずれの子ども多いよ。 タチが悪いのは将来。巣立ちの時に常識教えずまた母子家庭になり、世話になるのが当たり前、一般常識教えてもらってない。 日本の将来のが心配。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

昔の職場の女子の友達でいました ナマポのためにクルマの名義を彼女にして、豪遊していた子 「蹴ったろか」思いました 名前突き止めて吊るし上げてやりたかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.4

社会が歪んでいる気がしますね。 所詮お上の考える事は、大衆の現実を正しく捉えていないと思います。 一度官僚や政治家も、共働きでやっと生活している人の生活を1年ぐらい体験したらいいんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

職業訓練の方にも関わることがあるので 生活保護受給のために一定以上収入を得ないように 一定以上働かないようにしてる人たちはたくさん知ってます 楽でも得でもないならまあそうなりますよね だいたい母子家庭だったりしますし いかに少しでも多く時間とお金を得るか ギリギリの生活をしているのですから当然でしょう まあ、残業をしない口実にもなるし、子供のためにも 母子家庭にはちょうどいいんじゃないかとも思ってます (逆にサビ残させる口実になってる場合も多々ですけど) クズなヤツといえば 生活保護のために嫁の仕事を邪魔してた パチンコドランカーのヒモを知ってます (本人ではなく嫁の方) まあ、制度がそうなってるならそうなるのは仕方ない これは人を責めるところではないと思います けど一部クズを生み出す要因になってるのはどうにかしてほしいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

では 実話をお話しましょう。 市役所は 隣の市に豪邸があって 偽装離婚をして豪邸を奥さん名義にする。 旦那は隣の市区町村の ボロボロのアパートを借り住民票も移し 精神科で 病気を演じて 「就労不可」の診断書をもらい 役所に申請すれば 隣の市との連携が取れていないので その旦那は ×1でその市区町村に一人住まいで「就労不可」になり 保護を受けれるんです。 これがまかり通るのは 行政の横の繋がりがないためです。 ですから 預金も元奥様名義にしているので お金があっても 役所は何も出来ないのです。 離婚すれば 他人になりますからね。だから 臨時収入として 豪遊が出来るのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206091
noname#206091
回答No.1

ふ~ん・・・・ まっ そんなのを信じるかどうかだけですね・・ そもそも 実際に見た訳で無く 単に聞いただけなら・・・ フィクションなんて どーにでも作れる・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護受給者らしくない受給者が多い

    最近は生活保護受給者の増長が目に余ります。 -------------------------------------------------- 生活苦に苦しむ吉森さん(41)は剣山牛(1580円)などのブランド牛肉が大好き 吉森さん(41)の内訳     ↓ 毎月22万~26万 毎日お酒を1~2本 子供二人が私立高校 DSが2台 タバコ吸ってる 通信費が月に4万7000円 JCOMに加入 アクセサリーたくさん 立派な地デジ対応テレビ うつ病(笑) で働けない、でも茶髪 母子加算2万円減ったけど、母子就労手当で1万円増額。実質マイナス1万 とにかくたいへんなんです!!! -------------------------------------------------- みなさんはどうおもわれますか?

  • 生活保護を受給していると分かったら接し方を変える?

    もしご自身の友人知人が生活保護を受給していると分かったら 今までと接し方を変えますか? 例えば週に1度は会って飲みに行ってた間柄だったが、相手が生活保護を受給していたと分かったら 「来週の火曜日に上野で飲もうよ。」と誘われても (え・・飲むってお前、それお前の金じゃなくて税金やん。税金で酒飲んでるやつとは飲みたくないわ) って感じに思って断ったりとかしますか?

  • 生活保護受給出来ますか?

    友達のことなんですが、父親が他界し母親が発病してから情緒不安定でうつ状態になり働かずひきこもってるようです。 若いし端から見れば健康そうに見えるから働けと思うのですが、家で泣きじゃくってるみたいでごはんも二日に1回とか一日1回しか食べてないようです。 生活費や貯金はもうないけど、ごはんあまり食べないから大丈夫と言ってますが心配です。 家賃や光熱費代はどうするのって感じです。 私は手取り12万ぐらいで貸すことは出来ないです。 いつか拒食症みたいに痩せ細るのではと心配です。 調べてたら若い人は精神科通院してないとダメとか出てきます。

  • 生活保護の受給者です。

    現在マンスリーを利用していますが、先月生活保護の申請をして適用になりました。ですが、ここを退去しなければなりません。 生活保護の受給者でも、一般の賃貸物件を借りることができるのでしょうか?また、若し借りることができるとすれば普通の不動産斡旋業者でよいのでしょうか? ご存知のとおり、マンスリーには家財がある程度あってほとんど生活には困りませんが、こんど新生活を始めるにあたって、家財が全く無い状態になります。 生活保護の受給者には20,000円から30,000円程度の家財什器の購入費しか支給されませんので、取り敢えずリサイクルショップを漁って見ようと思いますが、何かいい知恵はありませんか?なにとぞご教示ください。 勿論車はありませんし、腰痛の持病ありの男性73歳です。

  • 生活保護受給しながら

    離婚後、現在4歳の娘を育てながら働いて来ましたが、諸事情から働く事が困難になり、この度やむなく生活保護を受給させていただくことになりました。 悔しさでいっぱいです。 ただ、これまで私を支えてきたものは、元夫への意地や娘に対する責任感等、自分で理解していたよりも負の感情でこれまで突っ走ってきたのだと今回、気付かされました。 今は、生活保護で心身ともに休息の機会を与えていただきましたが、現在33歳で、これからの生活を考えると少しでも早く社会に復帰したいと焦る気持ちがあります。 ただ、今回この機会に若い時に色々な言い訳をして諦めてきた資格・・・「看護師」の資格にチャレンジしてみたいと強く思うようになりました。私は高校中退です。 看護師になる道は、ネット上でもたくさん紹介されていますが、中卒で、幼い子供がいるリスクはやはり想像以上のもののようです。 でも、年齢的にも時期的にも、最後とも思えるこの機会を逃したくなく、悩んだ末にこちらに辿りつきました。 現在の生活保護の理由は中度の鬱症状とパニック障害と経済困難です。こんな状態ですが、看護助手をしながら看護学校で学ばせてくれる職場があることを知り、生活保護を助手の給料の補填にあてて、資格取得までお世話になることは可能でしょうか・・・? ケースワーカーの方に質問するのが一番いいのだと思うのですが、なんとなく、聞き辛く、こちらに質問させていただきました。 福祉に携わっている方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 生活保護の受給

    小学生の子供がいる母子家庭だと生活保護を受けることが簡単に出来るのですか。 また、母親と小1、小3だと支給額は幾らですか(東京です)

  • 生活保護を受給するかで迷ってます

    私は、某資格試験に落ち続けて昨年諦める決意をしました。 二浪して大学卒業後、資格試験一本できていたので職歴はありません。 ハローワークにいってもなかなか条件にあう仕事はみつかりません。 今はアルバイトでなんとかギリギリの生活をしています。 しかし、昨年からうつ病と拒食症と診断されてアルバイトも正直厳しい状態です。 実家からの援助なんて考えられません。 病気を治しながら次のステップにいきたいのですが・・・ そこで、生活保護の受給を考えているのですが正直負い目を感じているのも事実です。 しかし背に腹は変えられないので・・・生活保護の審査を通るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 生活保護受給者ですが

    法的な問題だと思うのですが震災の影響で水道管が破裂しリフォームするので引越してほしいというはなしでした。 私は震災があってから知り合いの家に避難してます。 引っ越せますか?

  • 生活保護受給中

    現在中学生の娘と2人暮らしで生活保護受給中です。3月の初めから体調を崩しメニエール病と診断され中頃から休職しています。が近々復職予定です。そこで質問なのですが3月の給与はいつもの半分…4月の給与は0円です。福祉事務所に電話をして「いつもより給料が少ないので不足金が欲しい」と言ったところ「4月の保護費は2月の給与明細5の保護費は3月の給与明細で計算するから不足金はない」と言われました…。今月は給料が半分だったのに2月の給与明細はとても忙しかった時の明細なので保護費は4万程でした…来月は給料が0円でたぶん保護費は10万足らずだと思います…。それでは生活が出来ず困っています…。こうゆう場合は本当に不足金はないんでしょうか?又ない場合は生活福祉資金貸付制度で借りる事は出来るんでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 生活保護受給者です。

    閲覧ありがとうございます。 とても地域的な質問で恐縮なのですが、栃木県宇都宮市江曽島町~陽南圏内で、生活保護受給者でも掛かれる歯科医を教えて下さい。タウンページ等で調べても余り解らなかったので……。宜しくお願い致します。

異音がしてスキャン出来ない
このQ&Aのポイント
  • 【j7100】で新品ですが、電源投入時より凄い異音がしていました。スキャンは全くできません。初期不良でしょうか?
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
回答を見る