• 締切済み

タブレットPCでテレビ視聴の機種と方法を教えて

yuukimainamiの回答

回答No.3

NO.01の者です。ちょっと、NO.01の記述を整理しつつ、追加しますね。(作業に余裕ができたので、来ました。) >・ちなみにソニー(BDZ-E510)+タブレットPC(10インチ以上)で5万(+α)程度は探してます。 合計予算4万程度とのことですが、あえてこちらの5万円(+α)に従い、考えました。 やはり、ブルーレイレコーダーで録画した方が、記憶容量が大きいことから気楽に録画できます。また、設置するにあたり、テレビのケーブルの配線に組み込めるし、受信に安定性があるし、なによりも安心感はあると考えます。(大きいというデメリットもありますが・・・。) お勧めのタブレットとしては、NO.01に書いてある通り、SGPT112JP/SもしくはSGPT111JP/Sです。違いは、容量が32GBと16GBだけと考えてください。 商品webのURL http://www.sony.jp/tablet/products/S1/feature_4.html ちなみに、BDZ-E510とSGPT112JP/SもしくはSGPT111JP/Sの接続方法などが書いてあるwebページがありましたので、URLをのせますね。 接続方法などが書いてあるwebページのURL http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/net/xperiatablet.html アマゾンにてSGPT112JP/Sは33480円~(今回の回答した時の価格、新古品の価格と考えてください。)、SGPT111JP/Sは15540円~(今回の回答した時の価格、中古のみとなります)となっています。 BDZ-E510の価格は、価格.COMにて調べたところ、大手家電量販店のwebページにおける価格で安いのが33382円(今回の回答した時の価格)ですので、割引交渉にて33000円にできると考えます。 以上の事から、SGPT112JP/Sを購入した場合は66480円~、SGPT111JP/Sを購入した場合は48922円~でいけると考えます。 ちなみに、フルセグチューナ+タブレットも考えました。フルセグチューナーには、置き型のもの, タブレットとWi-Fiでつなげて使用する手のひらサイズのもの, タブレットに接続して使用するものの3種類に分類されます。 ですが、「置き型のもの」だとWi-Fiが届く範囲、かつ電波に安定性がないと安定した視聴ができません(これはブルーレイでも同じことではあります。)。この他に、このタイプの場合、テレビやブルーレイにもある地上波の入力端子はあるのですが、出力端子はありません。ですので、設置する状況によっては、テレビのケーブルを途中で分けないといけないなど、手間がかかる場合があります。 「タブレットとWi-Fiでつなげて使用する手のひらサイズのもの」ですと、把握している限りでは録画先がmicroSDであり、録画できる数に限りがあります。 「タブレットに接続して使用するもの」ですと、端子をつなげるタイプとなりますので、その辺が扱いにくい部分があります。 また、No.02さんが記述されている、Nexusシリーズについても考えました。確かに、あの価格はいいと考えます。しかし、microSDに対応していないのが痛いかと。せっかく、タブレットを持つのですから、もしも購入後に他にもやりたいことができた場合において、ある程度拡張できるように考慮した方がいいかと考えます。ですので、私は候補から外しました。

hakatakko1970
質問者

お礼

詳細にありがとうございます。 NexusでSDカードが使えないのは見落としてました。ご指摘ありがとうございます。 今,nasneについていろいろ調べてます。まだ日がありますのでもうちょっと調べてみようと思います。 取り急ぎの御礼です。

関連するQ&A

  • テレビ自体の視聴が出来なくなりました。

    BDZ-ZW1500をテレビと接続後初期設定をしました。入力をブルーレイに切り替えての視聴は出来るのですが、テレビに切り替えての視聴が出来なくなりました。マニュアル通りに接続したのですが基本的な繋ぎ方が間違っているのでしょうか、詳しい方教えてくださると助かります。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 録画したTV番組をタブレット端末で視聴する方法?

    BDレコーダー(SONY、BDZ-AT500)で録画したTV番組をタブレット端末で視聴するには、どのような方法があるのかご教授願います。 現在、タブレット端末の購入を考えていますが、SONYタブレットはBRレコーダーの「おでかけ転送」には対応していません。 「ソニー/メモリースティックUSBリーダーライター」でメモリースティックに転送できるようなのですが、純正品が売り切れ状態なので、他のマルチカードリーダーでも代用できるのでしょうか? また、メモリースティックに転送できたとして、タブレット端末で簡単に再生できるのでしょうか? 購入すべきタブレット端末と、他の方法も合わせて教えて頂ければ嬉しいです。

  • タブレットでテレビを見たい

    タブレットでテレビを見たいと思ってます。ワンセグではなく、テレビからタブレットに転送してみたいと思っています。タブレットはPanasonicP-08D、テレビはPanasonicTH-L32X1、ルーターはNECアクセステクニカPA-WG300HPです。また、ブルーレイはPanasonicDMR-BW750です。タブレットはDLNA対応していますが、テレビ、ブルーレイは非対応です。タブレットでテレビを見るのはあきらめていましたが、SONYのナスネを使えばいいのではとアドバイスしてくれる方がいて、色々調べたのですが、素人の為なかなか理解できません。ナスネにこだわりませんが、このような環境でタブレットでテレビを見る環境を整備することは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 録画した動画、テレビの視聴ができない!

    ソニーのブルーレイ(BDZ-ET1100)の内部HDに録画していた動画やテレビが全て急に見れなくなりました。ホーム画面は映り、動画視聴までの操作などは通常通りできます。しかし、再生ボタンを押すと画面が真っ暗になります。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • NECタブレットでのvideo&sideview

    現在SONYのブルーレイレコーダー(Bdz-zw2500)の録画番組をvideo&sideviewのアプリを使って、Xperiaxzs(so03j)で自宅や外出先で視聴しています。 以下が質問内容です。 質問今度NECのタブレット(LAVIE Tab E TE708/KAS PC-TE708KAS)を購入予定なのですが、こちらのタブレットでvideo&sideviewを使用してXperiaの機器と同様にブルーレイレコーダーの録画番組は視聴可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 外からどこでも視聴が出来ない

    海外のホテルで「外からどこでも視聴」をしようとしても「外出先からは出来ません」となって予約済み」の番組を観ることが出来ません。 予約済みの詳細情報では「モバイル視聴、外出先視聴」共に可能になってます。 BDレコーダー BDZーEW510 タブレット Xpeia Z2 SGP512JP です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • テレビの視聴方法

    PC-TE710KAWのテレビのアプリをデスクトップへの表示方法とテレビの視聴方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • 突然テレビが視聴できなくなった。

    ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-EW1200を使っています。 昨日までは問題なくテレビを見れていたのですが、 今日突然映らなくなってしまいました。 アンテナの接続を確認してください、と出たきりです。 接続し直し、リセットしましたが、状態変わらず。 ちなみにレコーダーからではなく、普通にテレビでは番組は見れます。 レコーダーのアンテナレベルがすべて0になってしまい、 チャンネル設定すら出来ませんでした。 なにかわかる方いらっしゃいませんか~? 録画できなくて不便です… ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 突然テレビが視聴できなくなった。

    ソニーのブルーレイレコーダーBDZ-EW1200を使っています。 昨日までは問題なくテレビを見れていたのですが、 今日突然映らなくなってしまいました。 アンテナの接続を確認してください、と出たきりです。 接続し直し、リセットしましたが、状態変わらず。 ちなみにレコーダーからではなく、普通にテレビでは番組は見れます。 レコーダーのアンテナレベルがすべて0になってしまい、 チャンネル設定すら出来ませんでした。 なにかわかる方いらっしゃいませんか~? 録画できなくて不便です… ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ブルーレイでテレビが映らない

    テレビはKDL-40EX710、ブルーレイレコーダーはBDZ-AT300Sを使っています。 テレビの後ろやテレビ台の下を掃除したら、テレビ本体でのテレビ視聴は出来ますが、ブルーレイでテレビの視聴が出来なくなりました。 ブルーレイに録画したものは見れますし、ブルーレイで番組表も見れます! ブルーレイでテレビが映らないので、録画が出来ずに困っています。 配線もイマイチ分からないのですが、今までと同じなので多分合っていると思います。 故障したのでしょうか? もし故障している場合は修理、買い替え、どちらの方がお手頃でしょうか? よろしくお願い致しますm(__)m ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。