• ベストアンサー

東芝レコーダーREGZA RD BR600

「見るナビ」の「タイトルリスト一覧」での表示の件です。 長い番組名タイトルの場合、番組名が途中までしか表示されません。 タイトルを最後まですべて表示させる、または、確認するには どうしたらいいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

東芝製のBR+DVDプレーヤーでも同じです。こういう場合は、不要な個所を削除して、わかりやすいタイトルに書き換えていますけど。確認するのは、それを開くしかない。欄に収まるように書き換えるに(編集)は、取扱説明書を見てくださいとしか言えません。同じ機種を持っていませんのであしからず。タイトル変更というところをさがしてください。カーソルの移動や文字変換のしかたも取扱説明書に説明されています。すべて、リモコンでやります。がんばってください。

noname#202989
質問者

お礼

ありがとうごさいます、それ以外にもっと簡単に表示切替みたいなことが出来ないかと 思い質問しました。 タイトル編集しました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

タイトル情報を見ればいいのでは?

noname#202989
質問者

お礼

ありがとうございます、 横2列表示を横1列表示にすることができれば、長いタイトルも表示できるのに、と 思ったんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東芝レコーダー RD-BR600

    番組表を見ようと呼び出し、時間やチャンネルを送っていくと全チャンネルが同じ表示になります。 例えば、4チャンネルの番組表が6チャン8チャン10チャン・・・すべてに表示されます。 あれこれ試したところ、番組ナビ設定で「iNETしない」を選択して戻ると、正常な番組表になっています。 地デジもCATVでもです。 この機種を使用されている方、こんなことはありませんか?

  • 東芝RD-XS38の操作について

    W杯用に東芝RD-XS38を購入しました。操作についての質問です。 1.録画中の番組を最初から見たい場合、「タイムシフト」→「スキップ左」以外の方法はありませんでしょうか? 操作の間で、その時点の結果(画面)が見えてしまうことを避けたいのです。 2.見るナビで、録画タイトルの日時を表示させることは出来ませんでしょうか? 同じ番組名がずらりと並び、1件ずつクイックメニューで確認していますが、一覧表示出来ないものかと。ライブラリがこれに近いと思いますが、録画中に使用できず、また、削除操作も出来ず、もうひとつです。 初めての東芝機です。ご存じの方、よろしくお願い致します。

  • 東芝RD-E301のダビングについて

    東芝のRD-E301のHDDからDVD-Rへのダビング方法について教えてください。 HDDにとった番組大体4時間分くらいをDVD-Rへダビングする場合ですが、スタートメニューより、DVD初期化をして、VRフォーマットでダビングする以外方法はあるのでしょか。また、この方法でダビングが完了すると、見るナビでDVDのタイトルサムネイル一覧を表示させるとサムネイルに何も表示されないのですが、これはVRフォーマットでダビングした為でしょうか? よろしく、お願いします。

  • 東芝RD-S601の電源OFF

    編集ナビ「プレイリスト」作成中に個々のチャプターを表示途中でハングアップしてしまいました。 電源ボタン押しても、リモコン操作しても全く動きません。 最後の選択は電源ケーブルを引き抜くしかないと思っていますが、後々の不具合を考えると出来ません。 初めてのことでどうすればよいか分からず、書き込みしました。 良い解決策を教えてください。

  • 東芝RD-XS38でスカパーの番組が表示できない。

    [番組ナビ]ボタン→[全チャンネル一覧]を選択をしても、地上波とBSの番組表しか表示されずスカパーの番組が表示されません。何か設定とか必要でしょうか。 ・[番組ナビ]ボタン→[番組ナビ設定]で番組データダウンロードのADAMSとiNETを選択しています。 ・ブロードバンドルーターとは接続できています(DHCPで自動設定させています。パソコンからNetでナビが接続できます。pingが飛びます。) ・スカパーは接続1に接続しています。 宜しくお願いします。

  • 東芝RD53 プレイリスト編集について

    東芝のRD-XS53を使っています。 プレイリスト編集について質問です。 編集したプレイリストを、「見るナビ」で表示して、 やっぱり不要だったチャプターを「削除ボタン」で削除した場合は、ハードディスクにフラグメンテーション現象が生じるのでしょうか? フラグメンテーションを起こさないようならば、一旦、番組全部をプレイリストにして、そのプレイリストを編集したいと思って質問しました(どのシーンが必要、不要かをプレイリストを作る段階で迷ってしまう事が多い為)。どうぞよろしくお願いします。  

  • 東芝のRD-XS43について・・

    メールでの予約ができず、Netでナビのメンテナンスからヴァージョンアップしたら使用できました。しかし、ヴァージョンアップしたら、PCのブラウザで本体とつながらなくなりました。同じようになられた方みえますか?アップ前から何も設定は変えていないのですが・・・・。困ってます。本体の方は、番組ナビのダウンロードもできるので、大丈夫なのですが・・・。PCのブラウザでナビにつなげようとしても、ずーと待たされてしまいます。20分たってもブラウザにナビの画面が表示されません・・

  • 東芝 DVDレコーダー RD-X5

     東芝のDVD/HDDレコーダー RD-X5を  使っています。  HDDに録画したものを編集ナビで編集し、  オリジナルとプレイリストが出来ました。  編集完了かと思い、オリジナルを削除したら、  プレイリストまで削除されてしまい、データ自体が  すべてなくなってしまいました。  (誤って削除してしまった私が悪いのですが・・・。)  ゴミ箱にも残っていません。  誤って削除したデータ(HDD内に録画)を  復活させることは出来るのでしょうか。  この機種をお使いの方で、ご存じの方がいらっしゃいましたら、  お教え下さい。  よろしくお願いいたします。

  • 東芝 RD-X5 ネットdeナビでタイトル一覧が表示されない toshiba

    東芝のRD-X5を使用しています。 ネットdeナビなんですが、ずっと問題なく使用していたのですが、突然「タイトル一覧」と「ライブラリ」が表示されなくなりました。 (下にはページが表示されましたと出ます) それ以外の「録るナビ」「タイトルサムネイル一覧」などは表示されますし、他の機能にも全く問題はありません。 タイトルの変更などは「タイトルサムネイル一覧」でも可能なのですが少々やりにくいのです。 X5のコンセントを抜き差ししたりしてみましたが、直りません。 対処法はありますか?また同様の現象が起こった方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 東芝RD-XS43でiEPGサイトが開けなくなりました

    東芝RD-XS43を使っています。 これまでは普通にネットdeナビを使って、iEPGサイトにアクセスし、そこから番組予約が出来たのですが、何故か突然「サーバが見つかりません」とメッセージが出るようになりました。 ネットdeナビの画面には行くことが出来、録るナビやタイトル一覧等は見ることが出来るので、LAN接続はうまくいっていると思うのですが… ネットで調べるとDNS設定云々とあるのですが、色々試してみてもうまくいきません。 何が原因と考えられるでしょうか?また、解決策等何かありましたらアドバイスいただけませんでしょうか。 構成は、ルータ内臓タイプのADSLモデムから無線LANのWLA-G54で飛ばし、Ethernetコンバータで変換してRD-XS43に接続しています。 宜しくお願い致します。

エラーメッセージが消えない
このQ&Aのポイント
  • 紙が詰まってないことを確認し、電源を落とした後厚紙をセットし電源を入れても用紙が引き込まれません。
  • 使っている環境はWindows10で、無線LANで接続しています。
  • 質問はブラザー製品についてのものです。
回答を見る