- 締切済み
- 暇なときにでも
ipad mini au(第1世代)の設定
iphone 5は、使用できないと書かれていました。 ちなみに、ipad mini au(第1世代)は使用できないのでしょうか? ご存知の方がいれば、教えてください。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- liubang42000
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数205
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- muropro
- ベストアンサー率0% (0/0)
mineonanoSIMを購入して実際にipad mini au(第1世代)に挿入しました。 結果、使用できませんでした。。。 現在SIMは机の引き出しで眠っております(汗)
関連するQ&A
- iPad mini(SIMフリー)は使えますか?
mineoではiPad mini retina displayのSIM free版を使うことはできるのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- iPad mini Wi-Fi+Cellular
お世話になります。 現在AUでMD540J/A(iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au)LTE対応 1年前7月購入 を購入・契約・使用していますが、解約して、そのままの状態でmineoサービスは使えますか? よくわからないですが、SIMフリーという作業をしないとダメですか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auで購入したiPad miniで使用できない
先日SIMを購入しました。 私が持っているauで購入したiPadminiに差し込んだのですがネットにつながりません。 左上の表記は au 1x になっちゃいます。 プロファイルはmineoさんのサイトからDLしてインストールしてます。 iPadminiのモデルはA1455 OSのバージョンは7.1.1 もし解決策をお分かりの方がいましたら教えてください。 もともとmineoのサイトにはiPad mini Retinaしか掲載されていなかったので、その前のiPadminiでは利用できないってことなのでしょうか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- 回答No.1
- MagicRealm
- ベストアンサー率71% (5/7)
はじめまして。 当方は SIMフリー のiPad mini Cellular モデル A1455 にて mineo SIM にて使用しております。 ただし iOS6.1 です。 ネット上で検索してみますと同じ機種でも iOS7 の機種の成功事例は見当たりません。 au版第一世代におきましてもiOS7 での事例は見当たりませんでした。 それともしも動作しましても他スレでご指摘されている通り、この機種は、 band1(B1) のみの対応になります。 mineo SIM 最大の強みである band18(B18) に対応しておりません。 生活圏によりましては致命的な結果になる恐れがあると思います。 取り急ぎ、ご参考まで。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます そうなんですね~ iphone 、ipad系はまだ、問題ありそうですね~ 一応、オークションで購入した XPERIA Z Ultra SOL24 で使用を考えています そちらで試してみます
関連するQ&A
- auからMNP,
現在auで契約しiphon5を使用してます、MNPは出来ますか?またこの端末はシムフリーではないですがmineoで使用できますか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- auユーザーだけですか?
auの端末機は持っていますが、ゲーム機として使っています。 回線は持っていません。 auのスマホを利用していない私は申し込みできませんか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- auガラケーからmineoに変更スマホを使いたい
mineoはauの回線を使用しているとのこと、mineoに変更するのに同じau回線なのにMNPが必要なのか教えてください。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- au版のiPhone4Sには対応状況
au版のiPhone4Sをもっているのですが、対応していないのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- au Wi-Fiについて
mineoを使い始めて数日ですが,本日ふとau Wi-Fi SPOTに勝手に接続されていることに気が付きました。 サービス説明書にはどこにもau WiFiについての記載はありませんでした。 auのサービスであるWi-Fi SPOTをmineo契約者は ・使える ・使えない(つながったことがおかしい) ・使ってはいけない(繋げようとすればできるが,やってはダメ) のどれでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- DIGNO S (au) を mineo で
スマホ初心者からの質問です。DIGNO S (au) を入手し、先日から mineo で使っていますが、KDDI のau 版を使っているため、K-Opticom の mineo で使用し辛いところが多々あります。「mineo 版のソフトに入れ替える」なんていう大胆なことまで行かなくとも、au色を薄めるくらいのことはできないのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auの端末で、
京セラのtorque G01で使用は可能ですか? ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ナノSIMをアダプタでmicroSIMにしたい
mineoの購入を考えています。au版のiPad miniRetinaがありそれに使いたいと思っています。ただバージョンをあげてることもあり使えない可能性もあります。XperiaZultraのファブレットの中古品購入も考えているのですがこちらはMicroSIMです。アダプタで使用は可能でしょうか?両方使えたら差し替えながら使いたいとも思っているのですが、宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auのスマートフォン
auからMNPを考え中です。 DIGNO M KYL22とGALAXY Note 3 SCL22の2台ですが、どちらともそのまま使えますか?それともSIMロックの解除が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- auからのMNP
現在auで契約し、 KYY22(urbano)をいうスマホを使用しています。 MINEOにはMNPできるようですが、 この端末でMNPすることができますでしょうか? また、端末を変えずにMNPは今回初めてなのですが、 入れているアプリはそのままで使用継続できるのですか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です
質問者からのお礼
やはり私と同じ結果ですね~ ipad mini au(第1世代)では、無理なんでしょうね? iPad mini Retinaディスプレイモデル じゃないとダメなんでしょうね~