• ベストアンサー

次にフルサイズのミラーレスを出すメーカーは?

ソニーがフルサイズのミラーレス一眼であるα7を出して他社が今後次々と同様の製品を発表する可能性が高まりました。次フルサイズのミラーレスを出すメーカーはどこだと思いますか?また、その時期はいつだと思いますか?理由も合わせて教えていただけると幸いです。 あと、フルサイズ化に伴い、最初に自社のマウントを放棄するメーカーも予想してください。(こちらは時期的には大分先になると思いますが。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私は、一眼レフは近い将来(今後十数年で)ほぼ消えるだろうと思っている者です。 ミラーレスに追われた一眼レフは、いずれ今のフィルムカメラのようなニッチなニーズ対応するだけの規模になるでしょう。 つまり、メジャーな市場で勝負するには、すべてのメーカーはミラーレスに移行せざるを得ないんですが、CANONにしろ富士フイルムにしろ、APS-Cのミラーレスを出して間もないので、またマウントを増やすわけにはそうそういかない、という事情があります。 マウントを新しくする、ということはレンズラインナップも一新することになるので。 Eマウントがフルサイズに対応できるとは知らなかったので、α7が出たときには驚きました。 CANONや富士フイルムのマウントはフルサイズは載らない、と(インタビュー記事では)公言しているので、たぶん載らないのでしょう。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120810_551672.html http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1201/13/news121_2.html μ4/3陣営は今のままのマウントで勝負するんじゃないかと思います。 最近μ4/3を入手して使っているんですが、けっこういい絵を吐き出します。 このサイズでも十分な画像が得られるのならば、センサーサイズを大きくする必然性は小さい。 となると、NikonとPENTAX、ですが、 Nikonはミラーレスを持っていますが、1インチという私から観ると少し半端なサイズ。 フルサイズミラーレスを出すとしたら、CANONより先になるんじゃないかな。 PENTAXは(K-01という変なカメラの)マウントがそのままフルサイズに対応できそうなきがするんですが、どうでしたっけ? そうなら、出そうと思えばすぐにでも出せます。 体力はありませんが、ここがSONYの次になるかも。 残るはSIGMA、リコー。 まー、どっちも何をやるか判らないメーカーなので、予想できません。 って、リコーがPENTAXを持っているのか。 さすがにカシオは出さないでしょうが。 私はすべてのメーカーがフルサイズのミラーレスをめざすとは思っていません。 そもそも、一眼レフでもフルサイズのシェアってごく小さいですよね。 現段階ではもちろんフルサイズの方が画質はいいのですが、いずれ、多少小さめのセンサーサイズでも、有意差はごく僅かになるだろうと予想します。 センサーサイズが小さければ、トータルのサイズや重さもコンパクトに、コストも抑えられる。 まぁ、デジタルの世界で5年も先のことは予測不能ですけどね。

dmatuba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 非常に根拠となる情報も多く、参考になります。いただいた記事ですが、現状のミラーレスマウントだとフルサイズは無理、という根拠になりますね。ソニーのEマウントはちょっと特別なのかもしれません。 そうなるとやはり別マウントにて、ということになりますが、Nikonが中途半端なセンサーサイズなので、CANONより先に出す、というのはうなずけます。PENTAXのマウントが降るサイズ可能であれば、ソニーの次、というのも、分かりやすいですね。 μ4/3は現状路線でもうまくいっている、というのは私も使っていてそう思います。ただ、他メーカーがフルサイズミラーレスで競争を始めたら、μ4/3陣もなんかしら対応しなければならなくなるのでは、と思っていました。その可能性は低いという予想ですね。 私もμ4/3を使っていてほとんど満足していますが、ボケ量だけはフルサイズが欲しいと思うことがあり、メーカー間でフルサイズ競争が激化してレンズ込みで10万円を切るように2,3年後ならないかなあ、と思っています。

その他の回答 (8)

回答No.9

#5です。 一眼レフが駆逐される、という予想は不評のようですが、ま、どうなるでしょうね。 私はEVFの現在の欠点は技術的に解消可能だと思っているので。 また、多少のデメリットが残ったとしても、それを補って余りあるメリットが大きいと思っています。 閑話休題 昨夜はほろ酔いで書いていたので、戯れ言を書いてしまいました。 一眼レフのフラッグシップでもフルサイズを出せなかったPENTAXがミラーレスのフルサイズに手を出すことはしないでしょう。 フルサイズミラーレスを出すとしたら、やはりNikonだと思います。 いい加減Fマウントの呪縛から逃れるべきだろうと思うので。 CANONがEF-Mマウントのボディやレンズを充実させ始めた頃に、タイミングを見計らって参入するのでは? こっちはフルサイズだよ!と。 話はそれますが、同時期にAPS-Cミラーレスに参入したCANONとフジのアプローチは対照的です。 フジは普及機も投入していますが、どちらかというと高級路線で単焦点レンズも一気にラインナップしています。 対してCANONは普及機を1機種(+後継機)投入しただけ、レンズもたった3本。それ以外はアダプタで既存のを使ってくれ、というスタンス。 フジは一眼レフの中級機以上のユーザーを取り込もうとしている感じ。 CANONはライトユーザーのコンパクトデジカメからのステップアップ狙いで、自身の一眼レフユーザーを食わないように気を遣いながら様子見。 ミラーレスへの本格参入の時機をうかがっています。 どっちもフルサイズに手を出す感じじゃありませんね。

dmatuba
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 今更PENTAXは出さない、ということですね。Canon対抗でNikonが出す、というのは今まで聞いたことのない意見だったため新鮮です。どちらかというとCanon+Nikon vs ミラーレス陣 という構図を思い浮かべるためです。ただ、Nikonが追い詰められたらそういう戦略もとるかもしれませんね。 富士フィルムは確かに高級路線ですね。その勢いでフルサイズもあっさり出す、というのも考えられますが、現状けっこううまくいっているので、その必要性は感じていないのかもしれませんね。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.8

>正直、ライカぐらいのボディサイズでPENぐらいのレンズと価格帯で、単焦点レンズ中心のモデルが出たら買うのですが、それってマニアックなニーズなのでしょうか? それって、正しくLeica M9 じゃないですか。 それでいて、リーズナブルの価格なら、35mm単を付けて遊んでみたいな。 勿論、ファインダーは、EVFでなくRFですが・・・

dmatuba
質問者

お礼

はい、まさにライカですが、価格がPENぐらいで、レンズもオートフォーカスが付いているというものです。ファインダーはなくてもよいです。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

私は、No5氏とは反対に、一眼レフは今後も健在だと思います。 ミラーレス一眼のEVFは、幾ら高精細になっても、光学ファインダーには敵わないし、仕組み上、表示タイムラグが生じ、動くモノが苦手と言うウイークポイントは解消できません。 個人的に言わせて貰うと、EVFは、短時間でも目が疲れて使えません。 >ミラーレスで軽量コンパクトなボディを実現できるのに、センサーをフルサイズにしてレンズを大きく重くするとしたら、本末転倒ではないかと感じられます。 これに関しては、私も全面的に同じ意見。 ゆえに、「レンズ固定式、EVF・単焦点レンズ搭載のフルサイズ機なら、各社とも可能性は有ると思う。」 と答えたのは、そう言う意味合いです。

dmatuba
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 RX1の様なレンズ固定型単焦点レンズのコンパクトデジカメならあり得るということですね。個人的にはレンズ交換型も欲しいですが、サイズ的にも金銭的にも結局2,3 本単焦点レンズを買うだけに留まると思います。 正直、ライカぐらいのボディサイズでPENぐらいのレンズと価格帯で、単焦点レンズ中心のモデルが出たら買うのですが、それってマニアックなニーズなのでしょうか?

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.6

私は、No.5の回答にあるように一眼レフが消えるというのは微妙だと思いますが、一眼レフという仕組みが古いものだとは思っています。 要するに、フィルムだから便利で必要とされたものであって、デジタルの時代にはなくても良いものだと思います。 したがって、今後フルサイズのミラーレスを発売するとしたら、オリンパスがE-5の後継機種としてE-M1を発売したようなことを、キヤノンやニコンがするときではないかと思います。 だから現実には、各社からフルサイズミラーレスが出そろうということはまずないと思います。 ソニーですから、出して話題にはなったものの、長続きせず撤退ということもないとは言えないと思いますし。 そもそも、ミラーレスで軽量コンパクトなボディを実現できるのに、センサーをフルサイズにしてレンズを大きく重くするとしたら、本末転倒ではないかと感じられます。

dmatuba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ミラーレスとフルサイズはレンズのサイズ・重量のコンセプトが正反対なので、相性が悪い、ということですね。確かにそう思えます。 「一眼レフを使ってでもフルサイズは使いたいけど、できるだけ軽量の方がいい。」「ボディだけでもミラーレスの方が軽いので、ミラーレスであればフルサイズを使いたい」という人がどれだけいるか、ですね。フルサイズに拘るのはすでにカメラに詳しい人だと思うので、一眼レフを持っていて少しでも軽量化したい人、またはミラーレスを持っていてフルサイズにステップアップしたい人、でしょうか。どれくらいいるのでしょうか。

  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.4

ライカ 他のカメラメーカーは現行のフルサイズ適用レンズを生産していませんから、フルサイズ機を作ることは無いでしょう。 >フルサイズ化に伴い、最初に自社のマウントを放棄するメーカーも予想してください。 ん? リコー、オリンパス、ペンタックスは既にフルサイズマウントを放棄していますよ。フジはカメラ事業部の一眼レフ部門は解体しましたし

dmatuba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ミラーレスの定義が難しいですが、「ミラーがないレンズ交換型デジタルカメラ」であればライカは既に出しているので、どちらかというと、「ミラーがないレンズ交換型のオートフォーカス機能があるデジタル一眼カメラ」とさせてください。 また、マウントの放棄に関しては、「新たに」放棄するメーカー、ということにさせてください。 前提が分かりにくくてすみません。

  • ymba
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.3

可能性であれば、ペンタックス。 理由は、先の二人の回答者の逆説になるから。

dmatuba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「余力がない」の逆説で「余力がある」ということでしょうか?確かに、2強以外のメーカーも収益は厳しいと言われながらも積極的なモデルチェンジや技術開発をやっているので、意外と余力はあるのかもしれませんね。どちらかというとグローバルなマーケティング費用が気になりますが。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

私も、後が続かないと思います。 パナ・オリは、μ4/3だけでも、精一杯。 ペンタは、変な売れないカメラは造っても、フルサイズ機に社運を掛ける程の余力がない。 実際、PマウントからKマウントへ変更したタイミングの見誤りで、シェアーを落とした。 ニコン・キヤノンは、一眼レフで勝負。自分で自分の首を絞めるような事はしないだろう。 ただ、レンズ固定式、EVF・単焦点レンズ搭載のフルサイズ機なら、各社とも可能性は有ると思う。 つまり、ハイアマ向けの特定層にターゲットを絞ったカメラです。

dmatuba
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「パナ・オリは、μ4/3だけでも、精一杯。」というのはそのように思えますが、μ4/3だと利益がでないのでフルサイズで起死回生、というのはあるかと思ったのですが、、、例えばパナソニックとか、、、ただ、今更新しいマウントを立ち上げるのは難しいですね。 富士フィルムは今の規模のビジネスで満足していそうなので手をださないですかね。

noname#193792
noname#193792
回答No.1

以降は続かないでしょう。 35mmフルサイズのセンサーを持っているのはNikonとCanon。 それぞれ立派な35mmフルサイズデジタル一眼レフを持っているのに、わざわざミラーレス用のマウント(それぞれミラーレス専用マウントを設けている)を設ける必要がないからです。 コンパクトさを優先するミラーレス一眼で、本体もレンズも一眼レフ並みに大きくなるので苦し紛れに発売したソニー以外では5年以上本格発売されることはないと思います。 ま、未来のことなんで誰にも分かりませんので、ハズレても悪しからず。 因みに、写真雑誌のサイトの書き込みで、5年以上前にCanonのEOS-1系の1Dと1Ds系の統合を予見してました。

dmatuba
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。一眼レフでシェアをとっている2社というよりは、他のミラーレス中心のメーカーを想定していました。イノベーションのジレンマですね。 ソニーのα7は少なくともボディは既存のミラーレスと同様のサイズおよび重さでビックリしました。価格ももう少しで10万円前後になってミラーレスの上位機種と同じになります。 カメラ雑誌などでは今後も他メーカーが続くのでは?という予想が多かったため質問させていただきました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう