• 締切済み

タムロン A005 前ピン?後ピン?

タムロンのA005を購入したのですが前ピンか後ピンか判断できません… どなたかご教授ください。 300mmF5.6 三脚、レリーズ使用。ファインダーを覗いての撮影

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

回答No.5

No3です このサイトの趣旨と少し外れるかも知れませんが 敢えて、、、 No4の方の  AFカメラでは、フォーカシングスクリーンと光学的に同等の距離に置かれたAFセンサーで、レンズを通ってきた対角する光束の位相差を検出。とありますが 正しくそれが私の言いたい カメラの問題 です。 マニュアルフォーカスの場合はフォーカシングスクリーンを自分の目で確認する AFの場合はAFセンサーがこれを確認する  で光学的に同等の距離に置かれたAFセンサーと言うところがミソで これがミクロン単位の制度が求められるところです レンズはあくまでもカメラ本体が出す信号を受けその指示に従うだけです AFセンサーが合焦したと判断すればCMOS(CCD)上の合焦にかかわり無くその時点の結像を記録します No4さんのおっしゃる 光学的に同等の距離 のズレが前ピン後ピンの原因です。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

>前ピン 後ピンはカメラ本体の問題であり レンズの問題ではありません。 古い。MF機の考え方ですね。 前ピン・後ピンの判断は、あくまで、撮影結果の画像でされるものです。 AFカメラでは、フォーカシングスクリーンと光学的に同等の距離に置かれたAFセンサーで、レンズを通ってきた対角する光束の位相差を検出。 前ピンor後ピンの判断とピントのズレ量を計測、その情報をレンズに伝え、レンズ側でどれだけレンズを動かしたら良いか演算駆動するのです。 つまり、AFカメラにおいては、レンズ側にも大きな仕事が負わされているのです。

回答No.3

まず 大きな誤解があります 前ピン 後ピン の意味です 一眼レフのレンズからファインダーのピントスクリーンまでの距離 レンズから撮像面(フィルムだったり センサーだったり)までの距離が等しくなるように調整されていない場合 ピントスクリーンで合焦させたとき 撮影された画像がピンボケすることを 前ピン 後ピン と呼びます 撮影された画像のみを見ても判断できるものではありません。 また 前ピン 後ピンはカメラ本体の問題であり レンズの問題ではありません。 また 画像を見るとカメラが大きく左下がりの状態で撮影されているように思います まずは カメラをキチンと水平 垂直に構える(据える)習慣をつけましょう 前ピン 後ピンを判断するのには 垂直な壁面等にメジャーを水平方向に貼り45度の角度から正確にピントスクリーン(ファインダー)でピントをあわせて撮影し 出来上がった画像を観察すれば 自分の合わせた場所と 実際にピントが合っている場所の違いが判るはずです 合わせたメモリより手前にピントがあれば前ピン 反対なら後ピンです。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

画像が小さ過ぎてはっきりは解りませんが、やや前ピンかなと言うレベルですね。 まぁ、ズームレンズだと、W端とT端でも違うし、無限大からの合焦と最短撮影距離から合焦でも違うし、撮影距離や絞り・光源に依っても違うので、実用上問題なければそれで良し。 余りテスト撮影で神経質になると、何が何だか分からなくなりますよ。 それと、最近のカメラは、AF微調整機能が付いてる機種もあるので、その機能を使う。 そりゃ、ボディーを付けて、タムに送ればピン調整はしてくれますが、何処かに合わすと何処かが合わなくなる。 普及タイプのズームレンズって、そう言うモンです。

noname#193792
noname#193792
回答No.1

撮影距離はどのくらいでしょうか? デジタルカメラになってから、実際には観賞しないような馬鹿デカイサイズに拡大して、ごく一部をみて前ピンだ後ピンだ、像が流れてるだの○○収差があるだの、重箱の隅の隅をつつくような人間が急増しました。 自分で判断できないなら、その誤差はあなたの許容範囲内と言うことです。 実際には何を撮影するつもりで買ったレンズですか? 300mmなら5m以上は離れないとピントのテストは無意味です。

関連するQ&A

  • シグマとタムロンはピントが合わない?

    カメラ雑誌のキヤノンEF85mmF1.4Lのレポート記事を読みました 筆者は、主にグラビア等のポートレートが専門のプロカメラマンで、たまに記事も書く仕事もしている様子 記事を書くのが専門のライターカメラマンではない人みたいです その人、自腹でシグマアート85mmF1.4とタムロンSP85mmF1.8も買って使っているとのこと その二本とも比較してキヤノンの新型85mmをテストしていました 記事の中に 「さすがキヤノン純正、光学ファインダーの位相差AFでもピントが合う」 という旨がありました これって、行間も読み取ると シグマやタムロンでは光学ファインダーの位相差AFではピントが合わないが、さすがキヤノン純正は合う という意味ですよね わざわざ書くということは 質問ですが タムロンやシグマだと光学ファインダーでの位相差AFではピントが合わないのでしょうか?

  • マクロレンズで手持ち撮影

    D600にタムロン90mmマクロを使って花を撮影したいと思っているんですが 手持ちでのマクロ撮影はブレブレ過ぎて無理なんでしょうか? やはり三脚は必須ですか? 出来れは三脚を使わずに撮りたいと思っております。 タムロンの新しい90mmマクロは手振れ補正が付いているのは知っていますが 値段が倍するのでお安く済ませたいなぁと思っています。 普段はD600にAi Nikkor 50mmf1.4sとタムロン28‐75mmf2.8を使用しております。 手持ち撮影は厳し過ぎるでしょうか?

  • EF35mmf2 IS usmとタムロン35mmf

    EF35mmf2 IS usmとタムロン35mmf1.8 Di VC usdのレンズ購入で迷っています。カメラは、EOS6Dです。どちらも手振れ補正付きです。EF35mmボケが硬いそうです。タムロン35mmは、あたたかい感じのボケだそうです。フィルム的だそうです。これだとタムロンのほうがいいと思いましたが、AFが遅くて子供の撮影には、チャンスには、間に合わないそうです。何を撮るかといえば、高校野球のトスバッティングです。つい最近、学童野球の子供達のトスバッティングを、EF28mmf1.8で撮って来ました。寝転んで至近距離から連写しました。劇的なシーンが取れました❗監督から、いつぶつかるか心配したと言われました。そこで、高校野球のトスバッティング撮影では、ちょっと離れられるであろう35mmとなった次第です。また、近々、結婚式の撮影が有りまして、ノーフラッシュで撮るため明るいレンズが必要になります。この2つのレンズを使用している方、アドバイスを頂けませんか、どうぞよろしくお願いいたします。

  • タムロンレンズ

    nikonD700を購入したのでタムロンAF28-300mmF/3.5-6.3XR Di VC LDAspherical[IF]MACRO(A20NII)ニコン用のレンズを購入しようとおもってます。XRはなにを意味しているのですか? Diはフイルム、デジカメどちらにも対応してることですね。VCは手ぶれ防止とわかるのですが、LDAspherical[IF]MACRO(A20NII)の意味をおしえてください よろしくおねがいします

  • シグマとタムロンの違い

    SONYのSAL1635Zが欲しかったのですが金銭不足なので シグマの17-50mm F2.8かタムロンのA16のいずれかを購入しようと思っています。 このレンズの3万円以上の差はどのような点から来るのでしょうか? 主に撮影するのは旅行先のスナップ写真で数人での撮影が多くなると思います。

  • タムロン18-250(A18)とPENTAXDA18-250

    PENTAX K10Dようにレンズを購入しようと思います。 タムロン18-250(A18)とPENTAXDA18-250は、外見以外(性能など)はまったく一緒なのでしょうか?教えてくださいお願いします。

  • デジタル一眼とレンズの相性。

    デジタル一眼レフとレンズの関係を教えてください。現在、EOS60DとレンズはタムロンSPAF17~ 50mmF2.8XRDiIIVCLDを使用してます。最近、カメラをEOS5DMARKIIを購入。タムロンのレンズを装着したところ、ファインダーの中の四隅が黒く、真ん中が円になり円の中にしか風景が写りません。ためしに、キャノンEF70~300mmF4-5.6LISUSMを装着したら、バッチリ撮影できました。EOS5Dとタムロンは相性が悪いのでしょうか?  どうしてこのような状態になるのでしょうか?困っております。宜しくお願い致します。

  • シグマとタムロンの一眼レンズ/どちらを買うべきか?

    いつもお世話になっております。 今月中に、デジタル一眼レフ用の交換レンズとして高倍率ズームレンズの購入を考えております。 その中で、以下に記載するシグマのレンズと、タムロンのレンズの2択まで絞りました。  ・【シグマ】18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM キャノン用     (~6.3 DCではなく、今年10月に発売したばかりの~6.3 II DCの方)  ・【タムロン】18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD キヤノン用 B008E     (今キャンペーン中のやつ) ネットで調べていると、『一般的にシグマのレンズはシャープに、タムロンのレンズはやわらかく写せる』との意見が多かった為、検討した結果、私はキレのあるシャープな写真が撮りたかったのでシグマのレンズ購入を考えました。 しかし本日、店頭で専門家のお話を伺うと、『シグマがシャープ・タムロンがやわらかくの定義が色濃く出るのは昔のフィルムの方であって、デジタルとなった今はそこまで気にする必要は無い。もちろんフィルム・デジタル兼用の商品はその特徴があるが、デジタル専用についてはあまり適用される概念ではない』と仰っていました。 となると、どちらを買えば良いのかわからなくなってしまいました。そこで皆様・有識者の方のご意見を頂きたくご質問させて頂きました。皆様でしたら、どちらのレンズをご購入されますでしょうか? ちなみに、本日の店員さんのオススメはタムロンの方でした。しかし基はシグマの方で考えていた為、一旦持ち帰って検討すると言う事で本日は終了しております。 私の希望等、詳細については以下の通りです。  ・使用カメラは、キャノン EOS60D  ・旅行で広角/望遠レンズの付け替えなく、万能型一本として使用したい  ・やわらかめ・ぼんやりと言うよりは、シャープでくっきりした色合いを好む  ・両商品に大きさ、重量、そして値段等で開きがあるが、気にしない  ・タムロンのはキャノン純正やシグマと比べてズームダイヤルの回転方向が逆だが、気にしない  ・撮影用途は、主に風景(風景以外も撮る。とにかく基本的な希望は万能型である事)  ・AFや手ぶれ補正など、両商品とも私の望む機能は備えており、その点は問題なしと判断している  ・ほぼ同スペックのキャノン純正レンズは予算オーバーのため却下した 以上です。 ご回答頂ける方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • 交換レンズは、シグマかタムロンか?

    ソニーα用交換レンズとして、次の2種から選ぼうとしています。 1 シグマ18-50mmF2.8EX DC MACRO 2 タムロンSP AF17-50mmF/2.8 XR DiII 前にレンズについてご指導下さった方は、一般的な傾向として、   シグマは、コントラストが高くシャープネスが強め   タムロンは、ナチュラルなコントラストでシャープネスが抑えめ と言えるでしょうとのことでした。 私は、芸術写真をなどと言うことは考えてもいないのですが、風景写真を撮って家の中に飾って楽しみたいと思っています。 そのためには、どちらが良いのだろうと迷っています。お教え下されば幸いです。理由も添えて下されば尚助かります。 予算が限られていますので自分でいろいろ試してみることも出来ず、ズーッと悩んでいます。宜しくお願いします。

  • タムロン AF 28-300/3.5-6.3XR(A06) ミノルタ について

    タムロンのAF 28-300/3.5-6.3XR(A06) ミノルタ を購入するんですがα100で使えるでしょうか?