• ベストアンサー

マクロレンズで手持ち撮影

D600にタムロン90mmマクロを使って花を撮影したいと思っているんですが 手持ちでのマクロ撮影はブレブレ過ぎて無理なんでしょうか? やはり三脚は必須ですか? 出来れは三脚を使わずに撮りたいと思っております。 タムロンの新しい90mmマクロは手振れ補正が付いているのは知っていますが 値段が倍するのでお安く済ませたいなぁと思っています。 普段はD600にAi Nikkor 50mmf1.4sとタムロン28‐75mmf2.8を使用しております。 手持ち撮影は厳し過ぎるでしょうか?

noname#178343
noname#178343

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

私は普通に手持ち撮影してますよ。 90mmではなく100mmと105mmで最短撮影距離での撮影もよく行います。 条件的には90mmより厳しいはず。もちろん手ぶれ補正はなし。 撮影意図(被写界深度等)などにもよりますが、手ブレが発生しないシャッター速度を選択すれば手ブレは防げます。 近接撮影では一般的な手ブレ防止の法則は当てはまらないはずなので色々と試してください。 光学ファインダーの一眼レフなら、慣れてくればファインダー像を見ていればブレそうなときはわかるようになります。 つまり、失敗から学びましょう!ということです。

noname#178343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 105mmで手持ち撮影をされているのですか! 何事もチャレンジ精神が大事なんですね、勇気が湧きました。

その他の回答 (7)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.8

三脚が必須か、と聞かれれば、必須ではないとなります。 構図その他で三脚があれば便利なこともありますし、被写界深度をかなり深くするために必要なこともありますが、そうでなければなんとかなります。それに、三脚禁止のところもありますし、明確に禁止となっていなくても使うべきではないとことろもあります。(苔を痛めるなど) 写真に、○○は必須みたいに固定化した考えは望ましくないです。三脚が使えない状況もあります。そんな中で望む写真を撮るにはどうすればよいかを考えてみるのがよいかを考えればよいと思います。 マイクロレンズでの撮影、手振れもそうですが、屋外では被写体ぶれの方が多いですね。桜などなら三脚も使えますが、お寺などの境内に咲く小さな花は三脚が使えないことも多いです。そういう状況でもそれなりに撮っています。 私のマイクロレンズは60mm1:2.8です。旅行にも手軽で標準レンズの代用にもなりますし。

noname#178343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、場所によっては三脚を使用することが望ましくない所もありますね。 手持ちでの撮影、頑張ってみようと思います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

無理かどうかは貴方次第。 マクロ(マイクロ)撮影では、角度ブレ以外に上下のシフトブレと前後ブレの影響が大きくなります。 兎も角、ピンの薄いマクロ撮影では、前後ブレは、ピン位置に影響します。 つまり、止む得ず手持ち撮影はアリでも、マクロ撮影では、三脚使用が基本。 文面を読む限り、面倒だから三脚は使いたくないと聞こえますが、それでは、主人を選べないD600が可哀そうです。

noname#178343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに三脚を持ち歩くのは大変だと思っております。 ですが、私のD600の使用方法までを卑下されるなんて・・・。 意見は求めましたが、どんなカメラをどう使おうとそれは私が決めることだと思っております。

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.6

当たり前すぎて既出と被るケド、手持ちでイケるかどうかってのは外的条件と質問者様のスキルと許容範囲次第ってだけのこと。 ま、普通に考えると三脚使った方がラクで確実ってぇだけなんですけどね。

noname#178343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手持ち撮影は努力次第ってことですね。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.4

三脚の使用はカメラブレ防止もありますが、他にフレーミングのためにもあります、 手持ちで正確に構図できますか?花ですと風が止むのを待ったりするのにじっと構図を変えずにもってられますか また同じ構図で露出などのカメラの設定を変える度にふたたび同じように手持ちできますか 遠くの風景でも構図を固定するのに三脚をつかいます、接写だと数ミリ位置がずれたりカメラが上向いたり下向いたり極わずかでも変わっただけでも後ろの葉と花の位置関係が変わりますよ、色や明るさは後で補正できますが位置関係は修正できません  厳しいとかよりも何のために三脚を使うかですね、もちろん以上のことが手持ちで可能なら三脚は必要無いかもしれません

noname#178343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで三脚を使った事が無いもんで・・・。

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.3

Canon機で手ブレ補正の無いタムロン90mmを使用しております。 桜のようなちょっとした風ですぐ揺れてしまう花だと被写体ブレに悩まされます。 マクロ撮影だとピントも薄くなりますし、風が止むまで手持ちで待ち続けるのはかなり疲れます。 結局、三脚を使ってある程度構図を固定してチャンスを待つ方が、肉体的にも精神的にも負担が少なくていいです。 チューリップみたいな比較的茎がしっかりしている花や、地面に近いところで咲いている背の低い花なら、風の影響を受けにくいので手持ちでやってやれないこともないです。 ただ、一発で決めるのは大変です。 三脚を使えるなら使った方が、楽な上に早く、仕上りもキレイになるケースが多いのではないかと思います。 花マクロは機材もさることながら、根気や集中力が大切になってくると思います。

noname#178343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり三脚は必須ですか・・・。

回答No.2

光量さえ確保できれば無理ではありません。 花なら逃げないのだから成功するまで何度でもリトライすれば良いだけですね。 いくら三脚でカメラを固定しても相手が動きますから。 このあたりのタイミング、呼吸は数をこなして覚えるしか有りません。

noname#178343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 三脚はあった方が良さそうですが、なくても努力次第で何とかなるってことですね!

noname#178987
noname#178987
回答No.1

マクロは、基本は三脚ですよ。 ピントが、ピンポイントに成ります。 そこに手持ちは、、、、、、厳しいです。 三脚ですら、相手がぶれたら【風とかで、、、】失敗ですので、 ちなみに、僕も、タムロンの90mm持ってます。 良いレンズですよね。 手振れ補正が有ると良いですが、せいぜい1~2段分です。 まして、マクロなら1段程度でも、、、、、 ですんで、手持ちは考え物ですよ。

noname#178343
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 三脚は必須なんですね。

関連するQ&A

  • マクロレンズについて

    シグマ70-300mmF4-5.6DG MACROを使用していますが、手持ちで撮影すると手ぶれで写真になりません。 三脚や1脚で対応していますがちょっと気になる書き込みがあったのですが、何せ初心者なものですから、意味がわかりません。 {このレンズをマクロで使用する場合は手持ちでは無理、三脚使用でもミラーアップしないと。200-300mm 0.5倍マクロですから、当然ですね。}特に200-300mm 0.5倍マクロですからの意味がわかりません。どなたか教えて下さい。

  • マクロレンズの焦点距離の差による違い・特性

    今ニコンのD80+AF Micro-Nikkor 60mm F2.8を持っていますが、手ブレ補正が無いため、ボデイに手ブレ補正内臓のペンタックスK10D+タムロンAF18-250mmを買いました。しかしこのレンズでは純正の短焦点マクロの味が出せないような気がして、ピントに切れ味の良いサードパーテイの短焦点マクロレンズを捜しているのです。 [質問(1)] そこで目をつけたのがシグマのMACRO 70mm F2.8 EX DGと同じシグマのMACRO 107mm F2.8 EX DGですが、例えば同じ花を接写する場合70mmと105mmとでは写り方や使い勝手がどういう違いがあるのでしょうか? [質問(2)] よく「大は小を兼ねる」と言いますが、105mmを買えば70mmの性能をカバーできるのでしょうか?

  • 一眼レフカメラのマクロレンズについて

    90~100mm(中望遠)のマクロレンズについてですが(等倍)、 手持ちのマクロ撮影では手ぶれはかなり慎重にしなければならないもの でしょうか?わりと、気軽に楽しめるものでしょうか? タムロンの90mmマクロか、ミノルタの50mmマクロなど、今度はマクロレンズの 購入を検討しています。 ちなみに私は初心者で、カメラはαsweet(2)を所有しています。

  • マクロレンズについて

    EOS Kiss Digital Xを所有して日は浅いのですが、 マクロレンズが欲しくなりました。 花、猫、自分で作ったアクセサリーなどを撮りたいと思います。 が、レンズ選びに迷っています。 今の候補は下記ですが、 キヤノン EF-S 60mm F2.8 マクロ シグマ MACRO 50mm F2.8 EX DG シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG シグマの50mmは値段的にはかなり魅力ですが、 撮影距離が18.8cmと言うとレンズ先からの距離は数センチと言う事ですよね? それだと、花にみつばちなんて言うときはちょっと無理ですよね? やっぱりタムロンの90mmくらいの方がいいのかな・・・とも考えてはいますが・・・。 レンズが大きくなると重さ的にどうかと言う事もありますし。 それから、やはり手持ちのマクロ撮影は無理がありますか? 三脚を持ち歩くとなると、ちょっと大変かなと思ってしまいます。 どなたかアドバイス頂けますようお願いします。

  • マクロレンズのピント(解像度?)

    私は今デジ一のボデイとして、ニコンD80とペンタックスK10Dを持って います。所有するマクロレンズはニコンのAF Miclo-Nikkor 60mm一本だけです。 上の組み合わせの中でマクロ撮影できるのはD80+Nikkor 60mmですが、 このセットでは手ブレ防止がありません。 そこで、上記ふたつのボデイのいずれかを選択して手ブレ防止でマクロ 撮影するには、マクロレンズは(1)AF-S VR Micro-Nikkor ED105mm、 (2)シグマMacro 70mm(又は105mm) F2.8 EX DGーペンタックス マウント、(3)タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACROーペンタックス マウントのどれかを選べば可能になります。 そこで、上記3レンズの使用感と撮影例を同一の人が発表している のを見つけました。 シグマ: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/03/4658.html タムロン: http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/lens001.htm ニコン: http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/17/3651.html それで質問に関する内容はここからなんですが、これら3本の レポートに貼ってある写真を見る限り合焦性と言うかピントの合い方 は素人目にもシグマが抜群に見えますが、本当にこんなに差がある のでしょうか? ニコンとタムロンの場合、ピッシャっとピントの合っているところを捜 すのが難しいように見えますが、これでもピントが合っていると言える のでしょうか? それとも本当はピント性能(解像度?)に差はそんなに無いので しょうか?

  • D80でお手軽なマクロ撮影

    初デジイチでニコンD80 18-135mmレンズキットにして一ヶ月です。 花と虫が撮りたくなって来たのでマクロレンズを検討しています。 三脚なし手持ちで気軽に撮影したいです。 どんなレンズが適しているでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マクロレンズとズームレンズの違いは!?

    マクロレンズとズームレンズの違いは!? ニコンのD60のダブルズームキット(「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR」と「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G」)を持っていますが、それを利用して花や昆虫類をズームして撮影しています。 しかし、実際は花や昆虫類の撮影を得意とするマクロレンズが数多く出回っています。例えば、「AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR」とかのレンズがありますが、この違いがよく分かりません。 手持ちの標準レンズやズームレンズでも花や昆虫類の撮影は可能だが、マクロレンズは何のために使うものでしょうか。また、この違いは何でしょうか。 ちなみに広角レンズ、単焦点レンズ、望遠レンズ、魚眼レンズの仕組みは大体理解できますが、マクロレンズだけは理解できません。どのサイトを調べても、よく分かりません…。

  • 室内撮影時のレンズについて

    はじめて質問させていただきます。一眼レフデジカメ初心者です。 現在、ニコンD80に、レンズはタムロンの18-250mmF3.5~6.3と、ニッコール50mmF1.8を所有しております。 職場(老人介護施設)のレクリエーションの写真撮影を頼まれ、先日試し撮りをしたのですが、室内での撮影で、手持ちのレンズではISO感度を800~1600にしてもブレてしまいます。(手ぶれを減らせるように壁によしかかったりしたのですがダメでした) そこで、新たにレンズを購入しようと思ったのですが、撮影に条件があり、決められずにいます。 1、入居者や、車いす・長椅子・テーブル等があるため、被写体へ近づいたり、離れたり出来ないことが多い(撮影者が自由に動けない) 2、フラッシュは使えない(ビックリする入居者がいるため) 3、撮影は、できればレンズ1本で行いたい(荷物を増やしたくない。撮影者も介護等する為) 4、明るいレンズではなく、手ぶれ補正レンズのほうがいいのか(ニコンVR18-200等) 予算は、8万円位です。 こんな条件があるのですが、ご意見お願いいたします。レンズ購入以外にも方法があればご指南いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • マクロ撮影

    カメラはcanon eos50d、レンズはタムロン90mmマクロです。 マクロ撮影にはまっていて毎日100枚以上花、虫、水滴などマニュアルフォーカスで撮影しています。 もっと拡大した写真を撮ろうとレンズを合焦可能ぎりぎりまで近づけて撮影すると、ピント合わせが微妙で、大変苦労します。 この撮影をもっとやりやすくするにはどんな機材が必要でしょうか、例えばカメラをeos5dに買い替える、それに合った、マクロレンズを買う等でどの程度改善されるでしょうか? 又そこまでお金を使わない改善策はあるのでしょうか?

  • 一眼レフ用レンズとデジカメの手ぶれ補正について

    キヤノンのカメラを持っておりますので キヤノンの場合ISあり(手ぶれ補正あり)とIS無し(手ぶれ補正無し)と最近ニコンのレンズや雑誌にはシグマのレンズにも手ぶれ補正レンズと補正無しがついているのですが、 レンズの値段から見れば安価なデジカメの手ぶれ補正と レンズ自体の高価な手ぶれ補正あり、無しではやはり違う物??? なのでしょうか??? それと 価格が販売価格でキヤノンの場合約7~8万ぐらいからやはり手ぶれ補正はあった方が良いのでしょうか??? 風景写真や花の写真には三脚を使用しているので必要ないと言えば必要がありませんが新幹線など駅撮りでは三脚の使用は他の人に迷惑になるので三脚使用をしてないのですが・・・・ こういう場合あった方が良いのでしょうか?? 補足で デジカメを買うつもりは全くありませんが、レンズで手ぶれ補正ありか無しかで非常に迷っているので回答よろしくお願いします。 タムロン28~200mmでの撮影では手ぶれを起こした写真が全くないので非常に気になります。