• 締切済み

医療費時効について。

結婚1年目の者です。 今年の8月に妻が事故に会い近くの救急病院に搬送されました。 その際になりますが、結婚前に婦人科で治療した分の請求が私の所に来ます。 妻は離婚し父方の方で生活していましたが婦人科に入院した時は父方の方で暮らしていたそうですがその父が入院、治療費を支払いしていないみたいで病院から電話、手紙、直接家に来たりしています。 父方は再婚されているみたいで連絡も取れません。 事故の書類を提出するのに診断書を取りに行きたいのですが請求されると思うと足が遠のいてしまいます。 子供が生まれ間も無く3ヶ月というのもあるし、私自身も聞いていない事だったので法律上で支払い義務があるのかないのか分かりませんが、支払わない方向で解決出来ればと思っております。 良きアドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.4

治療を受けて支払いしていないなら、払いなさいよ。 あなたに支払い義務はないでしょうが、奥さんには支払い義務はあるでしょう。 治療を受けてるんですからね。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

事故って交通事故? それなら、損保でやるでしょう。 でわでわ;

noname#235638
noname#235638
回答No.2

結婚まえの医療費は、奥様が支払うことになり 保証人にもなっていない質問者様に支払い義務 は、ない。 みたいなことになりますが、 法律というが、夫婦の問題ですから、 単純に結婚前のことだから、私に関係ない で済むのか?が問題ですね。

回答No.1

奥様が婦人科で治療、入院されたのは何歳の時なのでしょう? おそらく成人されてからだと思います。成人してからであれば、その支払い義務は奥様にあります。 奥様の父親には支払い義務はありません。 そして、奥様は現在はmasauda1975様の被扶養者なのですから、masauda1975様に支払い義務があると考えます。

関連するQ&A

  • 医療費の支払い

    友人からの相談なのですが、、、 友人の夫(別居中)が事故で病院に運ばれ本来は入院でしたが、入院せずにその日に帰ってしまったようです。後日 夫に医療費の請求があり 払わずにいたら弁護士から連絡が来たそうです。 その夫と連絡が取れないと自宅に連絡が来るらしく、その友人(妻)も弁護士と何度か電話で話したらしいのですが、先日 その弁護士に あなた(妻)も医療費を支払う義務があるからと言われ 数日後に 夫婦宛に 手紙が来たそうです。 そこで質問ですが、友人(妻)は、病院でのサインなども一切していないのに支払わなければならないのでしょうか? サインなどもしてないのに、支払わなければならないのでしたら仕方ない事だと思いますが、 サインしてなければ支払わなくても大丈夫な場合 (でも妻も請求される時は)友人(妻)に誰かがなりすましサインしたって事になりますか? 私の場合は、私が入院手術の時は主人が色々な書類にサインして支払いもしましたので、支払うのは当たり前と思ってしまうのですが、友人の場合は 私と状況が違うのでよくわかりません。 ●どんな時(妻がサインしてなくても、生活が別でもなど)でも 支払わなければならない ●サインしてないなら (妻が)支払う義務はない どちらでしょうか? わかる方 お願いします。

  • 医療費の支払い義務について

    先日、出勤前の朝に酷いめまいと吐気を起こして救急車を呼び某総合病院に搬送されました。 よく覚えていませんが、頭を動かして眼振を見るなどいくつか検査をしましたが、結局ウチは専門外、だったか、専門の先生が居ないとかの理由で、また他の病院に救急車で搬送されました。つまり救急車で病院のはしごをさせられました。 二件目の総合病院に着いた頃には吐気やめまいのひどい症状もほぼ治まってしまいましたし、CTなどの検査もしましたが結局原因はストレスか何かだろうといった曖昧な結果でした。 2件目の病院では当日の帰宅時に支払いを済ませてきましたが、一件目の病院から後日8,000円近い額の請求書が届きました。 利用したのだから払うのは当然、と言われればそうかもしれませんが、結局はそちらではムダに時間を費やしただけ、薬も点滴も何も治療らしきことはしてもらってはいないし、そもそも診断結果すら出されていない。行った意味も無いのですから、これにはちょっと納得がいきません。 めまいの患者と解ったうえで受け入れておいて他の病院へ救急搬送って!それで請求されても・・・ 皆さんはこれは支払い義務があると思われますか? また、お詳しい方、どこに不服を申し立てれば良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 診療料金、医療費の還付などに詳しい方お願いします

    家族が救急車で夜間救急の病院に搬送された際の医療費の請求額に関してお聞きしたいです。 吐血と若干呼吸がしにくいという状態で運ばれたのですが、運ばれた病院の夜間救急の当直医は整形外科の医師だったため、レントゲンなど一通り検査もしましたが、吐血の原因も呼吸困難になっている原因もよくわからない様で、とりあえず酸素マスクを当ててもらっているだけのようでした。それから入院になりますという話をされて、帰っても大丈夫ですと言われたので、入院案内をもらって一旦家に帰りました。帰って20分程で病院から電話が来てすぐに来てくださいとの事だったので、すぐ病院に向かうと、ここの病院では対応しきれない状態なので別の大きな病院に搬送した方が良いとの事で、別の総合病院に搬送されなんとか回復しました。 後日この時の請求がきたのですが、入院料として7000円が含まれていました。 夜間救急なので高いのは承知でしたが、入院もしてないので入院料?と疑問です。 この病院にいたのは、せいぜい1時間30か2時間くらいです。 入院と同等の処置に要した人件費という事でしょうか? こういった場合、病院側に相談した方がいいでしょうか? それとも、どこか相談できる機関はあるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 保険診療点数について教えてください

    私の父が入院し請求された金額が多いのではないかと病院へ問い合わせをしましたが解答に納得できず投稿します。腰椎骨折で救急搬送され入院しました。入院後10日間で5万円以上の請求がきました。積極的な治療、投薬はせず寝たきりで安静にしていました。内訳を問い合わせると、「救急搬送されたので、治療費とは別に(名目はメモを取っていないので不明)点数×日数分が加算される」と説明されました。正当な診療点数なのかどうかが解らないので、詳しく教えていただきたいのです。

  • 健康保険の無い外国人の医療費

    昨年妻の母が日本へ来日、その後救急で病院へ入院健康保険が無いので多額の治療費を請求されました。 PCのHP検索していたら、治療費が減額及び無料の病院があるとしりましたが どのような手続き及びしかく入りますか? 京都府南部か奈良県北部

  • 救急外来の医療費について

    日曜日の夜七時頃、バイク事故に遭い、救急車で病院に搬送されました。 レントゲンを2~3枚撮り、先生の下した判断は「左肩脱臼」。「うちじゃ見れないから他へ行って」と言われ、レントゲンのCD-ROMを持たされて別の病院へ再び救急車で向かいました。すると、もう一つの病院では写真を見るなり「左鎖骨骨折」の診断。再び何枚かレントゲンを撮って、その日は帰らされました。 後日、最初に搬送された病院から医療費の精算書が来ました。金額は27,360円。明細等は一切ついていません。病院まで遠いのでコンビニ振込の予定ですが、あまりにも高額で驚いています。まだもう一つの病院から請求書が来ていないのですが、こんなに高いものなのでしょうか?しかも判断を間違えて別の病院に搬送されたので、さらに不服です。すみませんが詳しい方教えて下さい。

  • ICUの医療費について

    先月、妊婦検診で加重型妊娠高血圧症と分かり、大学病院に搬送したほうがいいけど、大学病院の受け入れ準備が整わないので、準備が整うまで、ここに入院したほうがいいと言われました ちなみに通院していたのは地元の総合病院です その時に入院する産婦人科病棟のベッドが空いてないということで、ICUしかベッドが空いていないと言われ、そこに入院しました 夕方5時に入院し、翌日10時には搬送されたんですが、入院費は計算できてないので、後日連絡しますとの事でした 後日、連絡がくると、5万以上の請求でした 日をまたいではいるけども、実質24時間も病院に入院していないのにビックリしました 詳細を尋ねると 「ICUに入院されているので高額になっています」 と説明されましたが、当初産婦人科の病棟に入院するはずがベッドが空いてないと病院の都合でICUに入院することになったので、納得がいきません ベッドさえ空いていたら産婦人科病棟に入院できていたわけだから、あまりにも納得いかなくて何度か交渉しましたが、後からになって 「管理がどうしても必要でICUに入院してもらった」 と、取って付けたような事をいわれました しかも 「ICUの分を2日分で計算して7万位だったのを、高額なので1日分しか計算しておりません」 との事 管理が必要と言われても、私が受けた処置は搬送先で使えるためのルート確保のためだけの生食点滴と血圧測定だけです それでもICU分は支払わなきゃならないのでしょうか?非常に納得いきません

  • 救急車で運ばれた時の医療費の支払いについて

    救急車で運ばれた時の医療費の支払いについてですが、たとえばホームレスのような人が、体調不良を訴えていて救急車を要請したとします。 その際救急搬送自体は無料と聞いていますが、病院での検査や治療費の支払いはどうなるのでしょうか? 生活保護も受けていなくて、収入もなく支払い能力のない人の場合です。また、本人が救急要請する場合と、他者が要請する場合とでも違いはありますか? 入院が必要な場合などは、病院のケースワーカーなどが行政につなげると思うのですが、入院など必要なくすぐ帰れる場合などはどうなりますか?行政や法律などに詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 入院保証人の取り消しにつて

    先日、家内の兄が救急搬送により入院しました。自分で救急車を呼んでの入院になりましたが、入院当日病院より連絡を受けた家内は、病院にて連絡先として出された書類に名前を記入しましたが、家に持ち帰って良く読んでみると、保証人の用紙の下部分に治療費の支払い義務が書かれていました。家内は現在、難病の重症筋無力症で通院し、兄の治療費の支払い能力はありません。夫である私も支払いには応じられないため、保証人を取り消したいのですが、可能でしょうか?

  • 治療方法と医療費の適否について

    先日、母が怪我をした際の治療方法とその医療費に疑問を持っております。 まず、疑問に思うのは治療の経緯です。 旅行先で、母(50代後半)が転倒して右腕の骨を粉砕骨折しました(骨が相当脆かったようです)。 正式な病名は、右橈骨手関節部骨折です。 そもまま救急搬送され、深夜(午後9時ころ)でしたので、救急指定の搬送先で治療を受けました。 まず、右腕と頭(頭も少し打っていたので)のレントゲンを数枚撮影しました。 それから、骨折して変形した部位を、引っ張って形を整え、テープを固めるやつで固定しました。 その後、もう一度レントゲンを撮りました。 治療後のレントゲンでは、粉砕部位の骨片が腕の肉の中でちらばっている状態でしたが、先生の話では手術の必要はなく、ちらばった骨は自然と溶けるのでこのままで良いとのことでした。 どうしても痛ければ、入院しても良いと言われ、入院費用もたしか700円位と言われたので、そんなに安いのならばと入院させました。 入院中の治療は、座薬と点滴が主で、食事は翌朝の1食で、昼は食べずに午後退院しました。 旅行先でのことだったので、1泊だけの入院で、次の日には退院し、紹介状を書いて頂き地元の病院へと転院しました。 しかし、地元の病院へ連れて行くと、手術を強制はできないが、手術しないと治りは遅く、腕の形もおかしくなってしまうと言われました。 更に、骨がきちんとおさまっていないので肉に当たって相当痛いはずだからとのことで、即日入院の手続きをして頂き、3日後くらいに手術をしました。 地元の県内では割と大きな有名な病院で診てもらい手術したのですが、執刀の先生が「こんなに酷い骨折は見たことがなかった」というほどの骨折だったようです。 このような経緯だったのですが、粉砕骨折した部位を、ただ引っ張って固め、骨片が腕の中にちらばっているのに手術は必要ないという診断が、普通に問題ないことなのでしょうか。 医師それぞれで考え方の差異はあると思うのですが、その適否に疑問が生じました。 次に疑問を感じたのが医療費です。 旅行先に救急搬送された病院を退院する時、「会計担当が休みなので、後日入院費を請求します。仮払いとして1万円支払いをお願いします。そこまではかからないと思いますが、足りない場合は請求書を送りますし、余った場合は返金いたします。」と言われ、後日請求がきました。 その不足分としての請求金額は、29,200円です。 その内訳は、 保険分として、初診料500点、医学管理450点、投薬178点、注射304点、処置2160点、手術3,2215点、画像診断845点、入院費4,908点、保険分合計12,560点、負担割合30%。 私費分として、療養環境費1,260円、課税分合計1,260円、内消費税60円、食事療養506円、食事負担206円、請求合計39,200円、預かり金ー10,000円。 窓口請求額29,200円。 となっていました。 入院費用は、間違いなく700円代の金額を言われました。 ベッド代とか、そのような説明ではなくです。 それに、処置はしましたが、手術はしていないような気がします。 手を引っ張る行為を手術というのでしょうか。 素人考えでは、ちょっと高すぎる気がしてなりません。 救急搬送先の先生は、一生懸命に、親切に措置をして下さったのですが、外科担当でなくリハビリなどを専攻している先生のようでした。 一生懸命に親切に対応して頂いたので、事を荒立てたりとか、そういうつもりはありません。 ただ、自信のない診断や治療であったなら、そのような説明はして頂きたかったと思っています。 救急搬送先での応急措置なので、完璧な治療を望んでいたわけではありませんので・・・。 医療費についても、もし適していないのであれば、会計担当の方にはきちんと話をしないといけないと思っています。 専門的知識のある方、ぜひアドバイスをお願いします。