• ベストアンサー

radikaというソフト

x530の回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

地方の放送が楽しめるのは「raziko」です。 アンドロイドベースのスマホやタブレットで動きます。 http://ameblo.jp/iphone-fan/entry-11492855491.html

関連するQ&A

  • radikaについて

    最近ラジオを録音するソフト”radika”を使い始めたのですか、予約してスリープ状態や休止状態にすると、録音できません。  普通につけていればできています。  radikaをつけたまま休止状態やスリープにしています。   どなたか回答を!!

  • Radikaβ1.71.0.0の不具合について

    Radikaβ1.71.0.0がエラーを出してます!「キーを取得出来ませんでした」という内容です!XP・7共にNGなんですが、何故かNHKラジオ第一と第二はOKみたいです。XP・7共にFlashPlayerは最新になってます(Firefox・IE共に)他の聴取・録音ソフトは異常無いのに何故かRadikaだけがNGなんです!因みにXP・7共に既定のブラウザはFirefoxです。どうしたら聴取だけでも出来る様になりますかネ!宜しくお願い致します。※必ずご返答下さい!お願い致します。

  • radikaについて

    PCでラジオが聴けるradikoってあるじゃないですか そのradikoを録音できるradikaって無料ですか?

  • radikaで録音が・・・

    いつもradikoを録音するためにradikaと言うソフトで録音してるのですがを地震後の3月13日にあったエリア制限が解除されてから録音ができなくなってしましました。 多仕組みが変わってradikaが対応してないのが原因とはわかるのですが、どうしても録音したいです。 ソフトをカスタマイズしてなんとか録音出来るようにはならないでしょうか? 知ってる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください お願いします。

  • ラジオ録音ソフトRadikaがうまく作動しない件

    ラジオ録音ソフトRadikaをダウンロードし、設定後、何度か使い始めると、当初は問題無かったにもかかわらず、きまってソフトが立ち上がらなくなってしまいます。実行ファイルをクリックしてもソフトは立ち上がらず、諦めていったん削除しようとすると、「ファイルが開いています。ファイルを閉じてから削除を実行してください。」というような内容のエラーメッセージが出ます。(むろん画面上で立ち上がったソフトを確認することはできません。)やむなく再起動後、改めてファイルを削除し、再インストールするということを今まで5~6回繰り返しています。ラジオ録音のフリーソフトではRadikaが一番質が高いようなのでできれば使用したいのですが、何が原因か分かりません。よろしくお願いいたします。 また、他に良いソフトがありましたら教えてください。 PC:NEC-LL'750HS6W

  • ラジオを聴けて録音できるRadikaβについて

    民放、NHKともにラジオを聴けて録音できるRadikaβというソフトをパソコンで愛用しています。作者の方のHPも見てみたのですが、スマートフォンに対応しているかどうかがよく分かりません。分かる方、教えていただけますでしょうか。

  • radikaで録音したラジオ番組の内容をテキスト化

    radikaで録音したラジオ番組の内容をテキスト化したいのですが フリーソフトでありますか

  • お奨めのNetラジオ予約録音ソフト

    Internetラジオ音声をPC上で予約録音できる 「動作の確実性、使いやすさ、録音音質」 等が良好なフリーソフトを探しているのですが、お奨めのものを教えてください。 検索で上位に出て来るRadikaを使ってみたのですが、問題(下記)にたびたび遭遇しており、別のものを探しています。 なお、当方PCのOSはWindows 7 (64bit)です。 iTuneにあるNet RadioやNHK FMのNet放送も聴取・録音できるように簡単に設定出来たらとも思っています。 <Radikaで遭遇している問題>(ご参考までに) 初めにもいろいろ手こずったが、現在は「Radiaが立ち上がっており、PCが非スリープ」の状態でならば、正常に予約録音できるところにまではなった。それでも次の問題は残っている。 (1)タスクスケジューラーとうまく連動せず、自動スリープ解除、録音開始まではうまくいった場合でも、録音終了時の処理が正常に動作していないようで録音Fileが作られない。PCの電源状態に対してタフでいようです。 (2)GoogleやAdobeなどのソフトの自動Updateと干渉するのか、毎度ではないが何かの拍子にしばしばRadikaが起動できなくなる。その場合RadikaのUninstallもすんなりできない。 よろしくお願いします

  • フリーソフトのradikaについて

    radikaを利用しようと、ダウンロードをしました。聴いてみたい放送局をダブルクリックし、音声が流れるのを確認しましたが、その後おそらく私の操作ミスだとは思いますが、メインウインドウが消え、デスクトップに現れなくなったため、音声だけが流れ続け、止める事ができません。アンインストールも試みましたが、アンインストールもできません。あまり、PC操作に慣れていないため、恐縮ですが、どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。

  • ネットラジオ録音機能radikaについて

    radikaで録音予約しといて録音終了後シャットダウンする設定にしてるんですがシャットダウンする設定にするとPC起動後、ラジオ録音履歴みたいのが残ってません。どうすれば良いでしょうか?