- ベストアンサー
受診時期の見きわめ
7歳のラブ・女の子です。 13日(土)未明から嘔吐が始まり受診。 その日は、胃薬と制吐薬を処方されたのですが治まらず。 週明けの15日に再受診し、 嘔吐が激しく脱水していたので、入院。 血液検査、レントゲン、エコー検査をしましたが、 特に異常は見当たらず、入院中は一度も吐かなかったとのことで、 翌16日に退院。 帰宅後、今度は下痢になりました。 17日朝、病院に連絡し、下痢止めを処方してもらたのですが、 (この時は、薬のみで診察はしていません。) 症状は軽くなるどころか、 昨夜から、1時間おきぐらいに泥状の下痢をして、 今に至っています。 明日、18日に経過を診てもらう為に、 再々度受診する予定なので、今日は様子を見るべきか、 それとも、受診するべきか、迷っています。 ひと通りの検査は終わっていると思うので、 調子の悪い犬を片道1時間かけて連れて行くのも可哀想という思いもあるし、 下痢は酷いですが、幸い元気はあるので、 一日ぐらい猶予はあるのかな?とも思うのですが・・・。 もし、ご自分の愛犬だったら、どうしますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 やはり心配で、朝イチで受診してきました。 薬を替えてもらって、今は落ち着いています。 このまま完治することを願うばかりです。