• ベストアンサー

岡山駅で伯備線から赤穂線に乗り換えってどうすれば?

岡山駅で、伯備線から赤穂線に乗り換えなきゃいけないんですが、どこで乗り換えればいいのでしょうか? 乗り換え時間が1分しかなくてw 乗り場の番号とか分かれば助かります あっ、あさってに乗るので至急お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.2の方が、さりげなく書いていらっしゃいますが、 伯備線と赤穂線は、 直通している(例:新見発・播州赤穂行き)電車が多いので、 ひょっとしたら、それに当たるかもしれません。 特急「やくも」は違いますが… そうでなくても、同じ3番、4番のホームでの移動ですので、 余裕を持って乗り換えることができます。 赤穂方面行きの電車のドアに向かって歩いていたら、 発車は待ってくれます(経験則)。 No.1の方の回答にある1,2番ホームは、 山陽本線下り、伯備線方面へ出発する電車のホームことですので、 「陸橋(中央コンコース?)・通路地下道・東陸橋の いずれかでホームを移動」する必要はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

通常、山陽線上り列車(伯備線からの乗り入れ含む)は岡山駅3、4番のりばに到着します。 赤穂線の列車も3、4番のりばから発車しますので、おそらく同じホーム上での乗り換えになります。多少の遅れであれば乗り継ぎできるよう待っていてくれます。 市販の大判の時刻表には、列車ごとの岡山駅の到着/発車番線が載っていますよ。 下記サイトで検索しても番線がわかります。 http://ekitan.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

http://www.jreast.co.jp/estation/stations/okayama.html 岡山駅構内地図 伯備線は1,2ホームで 赤穂線は3,4ホームのようですから 陸橋(中央コンコース?)・通路地下道・東陸橋の いずれかでホームを移動しなければなりません。 乗り継ぎ1分ですので、予め、ドアが開いたらどれかの 連絡口に一番近いようにしないと間に合わない可能性が あります。 予定している伯備線の列車番号、 乗換乗車予定の赤穂線の列車番号を 教えて貰ったらもう少し詳しい回答を出せる人が出てくるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 岡山駅での乗り換え時間

    新幹線で岡山駅へ行きます その後、伯備線に乗り換えます。 乗り換えるための時間はどのくらいあれば充分に間に合いますか? 新幹線が7:56着で 伯備線(やくも3号)が8:05発です 間に合いますか? 新幹線・特急やくも共自由席利用です ご存知の方、教えてください

  • JR総社駅での乗り換えについて(吉備線・伯備線)

    こんにちは 吉備津神社を参拝したあと、倉敷に向かいたいと考えている者です。 乗換案内を見る限りですと、吉備線が総社駅に定刻に到着した場合、伯備線への乗り換え時間が3分という場合が多数見受けられます(総社12:25発、13:25発など)。 (1)普段、乗り換え経験のある方にとって、この3分という乗り換え時間は、問題ないものなのでしょうか?(当日は、小型のスーツケースを持参します) (2)吉備線は基本的には定刻通りに運行しているのでしょうか? (3)(これは少し脱線する質問ですが) 昼の時間帯の吉備線は、基本的にワンマン・整理券式で運行 なのでしょうか? ウェブサイトによっては、整理券機が無いとか、あっても使えないなどと書いてありましたので、念のため確認致したく思います。 常日頃、この路線を利用している皆様の経験をお伺いしたく、質問させていただきました。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 伯備線・布原信号所

     昭和40年代の後半まで、D51三重連で全国にその名を知られた、伯備線・布原信号所。現在は、無人ながらも駅に昇格しています。  当時、苦が坂トンネル?横の有料お立ち台について、ご存知の方がおられましたら、どんなものだったのか教えてください。

  • 乗換

    芸備線の備中神代駅で芸備線から伯備線へ乗換で陸橋を渡るのですか?また、伯備線の生山駅でやくもに乗換で陸橋を渡るのですか?

  • 岡山駅の乗り換え

    岡山駅で新幹線から、特急しおかぜに乗り換えるのですが、乗り換えに時間はどのくらいかかるのでしょうか?

  • 伯備線経由の寝台特急出雲

    2日後に東京駅発車の寝台特急出雲号の豊岡までの切符を持っていますが、現在山陰線が福知山から豊岡まで不通のため出雲号は伯備線経由で運転されているとJR東日本のHPに書かれています。出雲号に乗車して豊岡に行く方法について以下の点について教えてください。 出雲号は姫路駅に停車しますか? 米子駅まで行って山陰線を豊岡まで引き返した場合の運賃はどうなりますか?

  • 岡山駅の乗り換えについて質問です。

    この度、友人2人と「青春18きっぷ」を使って、愛知県から高松まで旅行することになりました。 そこで日程を組み立ててみたところ、岡山駅での乗換えが多少厳しいことが分かりました。 岡山に11時38分に到着し、乗り換える次の列車は11時41分の「快速『マリンライナー27号」なのです。 山陽本線の列車は1番線に到着し、瀬戸大橋線の列車は6番線から発車するようです。 その列車に乗らなければ、日程に大きな問題が生じてしまいます。 1番線から6番線の素早い乗り換え方法はあるでしょうか?

  • 岡山駅での乗換え教えてください。

    四国より大阪へ子ども(小学生)が来週一人で行きます。 岡山駅でしおかぜから新幹線への乗換え、 新幹線からしおかぜへの乗換え、の道順を教えてください。 時間は7~8分のようですね。新幹線からしおかぜの方は 検索したらありました。が、岡山駅の構内図と照らし合わせて みましたがいまいちわかりません。 乗る車両によって階段(エスカレーター)が違い説明しにくい と思いますが、詳しく教えていただけたらと思います。 構内図での説明でもOKです。1階と2階がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 岡山駅について教えてください

    岡山駅について教えてください 新大阪から新幹線で岡山まで行き <やくも>に乗り換えて出雲まで行く予定なのですが、 新幹線から<やくも>までの乗り換え時間が10分しかありません。 ホームからホームまでどれくらい時間がかかりますか? 初めて行くので、全くわかりません・・・・ 70歳の年寄りも数人いきます。 10分でまにあうでしょうか? 教えてください よろしくお願いしますm(__)m

  • 【至急】横浜駅でJR→みなとみらい線への乗り換えについて。

    【至急】横浜駅でJR→みなとみらい線への乗り換えについて。 新橋から横浜までJR東海道線を使い、横浜駅からみなとみらい線へ乗り換えをしたいのですが、検索したところ乗り換え時間が5分と出てきました。 (次の電車になってしまうと、予定に間に合わずどうしてもこの電車に乗りたいです) ずいぶん前に横浜駅に行った時は、横浜駅が工事中で乗り換えにすごく時間がかかった記憶があり、5分で乗り換えられるのかとても心配です。 JRからみなとみらい線への乗り継ぎで、素早く乗り換えするのにちょうど良い車両(乗り換え場所)などお分かりになる方がいましたら教えてください。 歩くのは割と早い方なので、乗り換え場所さえ間違わなければ間に合うと思うのですが。。。よろしくお願いいたします。

スマホと無線接続できない
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J4140N】のmobile connectを利用してプリンターとの無線接続ができない問題について
  • お使いの環境はAndroid 11で、【DCP-J4140N】の無線LAN接続に関連するmobile connectを使用していますが、接続できないトラブルが発生しました。
  • 光回線を使用しており、有線LANではなく無線LANを使用して接続しようとしています。しかし、何らかのエラーが発生し、接続できません。
回答を見る