• ベストアンサー

女のくせに…

男の方にお聞きします。 ・ 女のくせして… ・ 女だもんな… ・ 女性にしては… ・ さすがは女性だ… こんなこと、ありましたらお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.8

>女のくせして… ●ファースト・フード店やファミレスの椅子の上で胡坐 >女だもんな… ●長電話 ●ダラダラと長い食事 ●一人だけ突出するのをこの上なく嫌う >・ 女性にしては… ●運転が上手い ●論理的思考がある(感情的にモノを話さない) >さすがは女性だ… ●見た目「うわ!細!」というような女性でも「いざ!ベッド・イン」なんて事になり、身体に触れると「ありとあらゆる所」が男とは比べ物にならないくらい「柔らかい」 ●男が気が付かない細かい処に気が付く ●男だらけの所に「たった一人」の女性が加わるだけで場がなごむ と、それぞれこのような時に思います。 勝手ばかり言ってスミマセン。。。

Nannette
質問者

お礼

あ、かわいいワンちゃんの方、ご回答有難うございます。 >女のくせして… ファースト・フード店やファミレスの椅子の上で胡坐…、ええっ、ほんとですかぁ、スカートを跳 ね上げてパンツだけで座ってる女性なら見たことがありますが。 >女だもんな… 長電話にダラダラと長い食事、一人だけ突出するのをこの上なく嫌う…、たしかに~(汗)。お食 事、なかにはウドンやおソバを一本ずつ食べている女性も居たりして、わたしだってイラ~っとし ます。 > 女性にしては… 運転が上手い…はわりによく聞かれるようになりました、でも、論理的思考がある(感情的にモノ を話さない)というお言葉は嬉しい気がします。女性も社会で鍛えられてますからねェ。 >さすがは女性だ… 見た目「うわ!細!」というような女性でも(以下略)…、かなりそちらのご経験が豊富なのでし ょうね。外の過酷な世界で心身共に疲れ果てた男性を癒すのは、なによりも熱く柔らかい女性 の肌、ウフフ、艶歌の世界かもね。 男が気が付かない細かい処に気が付く…、女性は観察力がとても優れているのです、子供を 産み育てるのに必要な資質だったのでしょう。 男だらけの所に「たった一人」の女性が加わるだけで場がなごむ…、よくそう言いますよね。女 だらけのところに「たった一人」の男性が加ると、突然、女たちは「良い子ちゃん」になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#177763
noname#177763
回答No.2

こんにちは。 私は女性に対し紳士的に接したいので、 上2つは省かせて頂きます。 『女性にしては』は車の運転が上手い。 当方の自動車学校は2校あって、 片方の自動車学校は女性に甘い採点をするのです。 初めて大人のお付き合いをした女性は運転が上手くて、 運転を任せて私は助手席で寝る事も出来ました。 『さすがは女性だ』は裁縫・料理が上手い。 私が高校生の頃、親友の妹さんからパジャマとチョコを貰いました。 親友の妹さんという事で手は出しませんでしたが、 今思うと私に気があったのかな?と思います。 卒業して私のカバンをあげたら受け取ったし…。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます …私は女性に対し紳士的に接したいので…  もう、そのお言葉だけでも嬉しいです。 …『女性にしては』は車の運転が上手い… 最近は女性のドライバーも全体的に運転技術は上がったように見えます、 でも、女性独特の自分本位な面はまだ残ってるように感じます、 この本能的な性質が消えるにはまだまだかかりそうですね。 …お裁縫や・お料理が上手い… ああ、その方はよく出来た“優れた女性”だったのです、 残念ながら、わたしなどはお裁縫やお料理…、う~む…(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.1

女性なのに  女子トイレが混んでいるからって男子トイレに入ってくるのはナシだと思います 逆の立場なら女性は大騒ぎするくせに・・・

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます たしかにね… んで、それではどうすればいいのでしょうかねぇ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女のくせに。と言われるのを嫌がる女性

    最近、というかここ10~20年ぐらいですか? 女性の社会進出がかなり進んでいますよね。 その影響だと思いますが、「女のくせに」とか、「女だから」と言われるのを嫌う女性って結構多いですよね。仕事でも男をどんどん追い抜いて、自分の生き方を貫く女性が増えていて、良い傾向だと思います。 しかし そういう女性に限って男性に対して 「男らしくない」 「男のくせにうじうじして情けない」といった発言が多いように思います。 こいう女性の言動って矛盾してますよね?みなさんどう思われますか?何でも率直に書いて下さると嬉しいです。

  • 男のくせに 女のくせに

    男のくせに、女のくせに と思う事ありますか?

  • 男のくせに…、女のくせに…。

    【男のくせに…、女のくせに…】 皆様は、そのような御経験・御体験、または、そのような場面に遭遇したことはありますか? 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 女のくせに…

    女のくせに…子供産まないなんて女に産まれた意味がない。と言われました。どこか身体が悪い訳でもない女性が出産しないのは、そんなに意味のない事ですか? 出産も結婚もしないのは、そんなに罪ですか?

  • 「男のくせに」「女のくせに」ということばについて

    私はサッカーにも野球にも興味がありません。スポーツ番組そのものを見ていても退屈と感じることが多いです。 だから男の癖に変わっているとか、よく言われています。 男=スポーツに興味がないとだめ  なのでしょうか? 日本人は何かにつけて男のくせにとか女のくせにとかいいますが一般的にこれは今後も言われ続けるのでしょうか? また、このことは差別にならないのでしょうか? 正直あの「しきい」のような言葉はわたしはきらいです。 皆さんの意見お聞かせ下さい

  • 女って寧ろ痛みに弱い癖に何で偉そうなんですか?

    よく女性って男は痛みに弱いとか女は我慢強いとか、自分の都合のいいことばっかり言ってますけども、調査結果では真逆で女はちょっとした痛みでも、 すぐに周りにに愚痴ってパートナーに家事や優しくされたいという甘ったれな人間が多いそうです。 その反対に男性は相手にほっといてくれることを望む女よりも自立心がある人が多い。 https://www.carenet.com/news/general/carenet/39867 痛みを感じるときにパートナーに期待する行動は、男は「そっとしておいてくれること」(69.2%)、女は「できないこと(家事など)を代わりにしてくれること」(83.1%)が最多であった。 しかも周囲に伝える理由が男は「自身の痛みのせいで周りに迷惑をかける可能性があるから(34.6%)、女は「話すことで自分が安心するから」(36.1%)が最多で、女は自分のことしか考えてないし、男は自分が苦しくても周りのことを気遣う根性が女性よりもありますね。 女って嘘ついてまで、男は痛みに弱いとか主張したいみたいですけど、醜いですね。

  • 彼の女グセ

    一年半、付き合っている彼(30歳)の女グセに感情のやり場がありません。 彼は10年前からの知人で、当時から彼の周りの友達から女グセの悪さは聞いていました。 2年前に再会するきっかけがあり、告白され、さすがに少しは落ち着いたような言動に感じて付き合いました。 ただ、結果として10年前と現在で彼の女グセの悪さは変わりナシでした。 常に複数の女性と距離を縮めようと連絡してたりして、彼の中での「彼女」と「その他の女性」のボーダーラインがほとんど分からない程。 初期の段階で早く別れたら良かったのですが、別れ話をすると逆ギレをして別れることを嫌がり、私も信じようとする。 それがいつものパターンでもあり、しばらくは落ち着き、けどまた再発。 今日に至っています。。 最近は1週間仕事で、彼が家を空けた日があり その期間も、一人の女性に「逢いたい」とハートマークを付けたメールをしている形跡があり、 相手もキスしたデコメなど多用していたりしました。(相手が同一人物かは分かりませんが初めてではありません) 私が遠回しに「一途でいられると重い?刺激が大事って前言ってたじゃん?」と言ったら 抱き締めながら「考えすぎだよ、刺激なんて求めてないよ。一緒にいて落ち着く」と言いました。私は疑問の気持ちでした。 私たちの関係は一緒に暮らしていて、彼は私の母とメールもしますし、父とも3人で食事にも行きます。それでも落ち着かずに止まらない女グセ。 だけど別れたい様子はなくても、「逢いたい」とか平気で言う。 彼の心がどこにあるのかもう分かりません。 彼は私&相手とどうしたいと思われますか?「逢いたい」とメールした人が大事なのでしょうか?

  • なんで女の人は

    なんで女の人は、男から「女のくせに。。」って言われるとすごく怒るくせに、男には平気で「男のくせに。。」って言うんですか? あと、なんで女の人は今はもう女性優遇の世の中になってしまった(日本のみだが)今でも男女平等だとか男女差別だとか言うのですか?   もし他の男性で自分と同じように思ってる方は意見をどうぞ。

  • おとこ癖、おんな癖

    貧乏ゆすりをする人を見て、ふっと思ったのですが、あの癖をする女性を見たことがないんです。他にも例えが古いのですが、スーパーに買い物に行くと吉村真理の『どうも~!』の様にあごのあたりに人差し指をあててショーケースを覗き込む女性とか・・・癖にも男性がする癖、女性がする癖というものがあるのでしょうか?

  • 男性が女性に「女のくせに」と言ったら問題になるけど

    女性が男性に「男のくせに」と言っても問題にならないのはなぜ?

印刷速度について
このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷にかかる時間は通常の範囲内ですか?早くする方法はありますか?
  • Windows10を使用していて、無線LAN接続で印刷を行っています。関連するソフトは筆ぐるめです。
  • IP電話回線を使用していますが、印刷速度を向上させる方法はあるのでしょうか?
回答を見る