• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デジタル一眼レフカメラ購入の質問(体育館での撮影))

体育館での撮影に適したデジタル一眼カメラ購入の質問

asuwa_yuuの回答

  • ベストアンサー
  • asuwa_yuu
  • ベストアンサー率31% (39/123)
回答No.9

体育館での室内球技の撮影は かなり撮影環境としてもとても厳しく プロでも、苦戦する場合が有ります. わたし自身も卒業アルバムの撮影では それこそ 大会の開催側に許可を得てなるべく近くで 85mmF1.8や100mmF2や135mmF2の明るい単焦点を用いて なるべく画角が狭まらないように 被写体ぶれの防止の意味でもぶれ難いシャッタースピードの 確保が大事 目安としてCanonAPS-C機だと 250mmだと 1/200x1.6=400 なので余裕を持たせて1/500秒の確保 100mmだと 1/100x1.6=160 なので余裕を持たせて1/200秒の確保 50mmだと  1/50x1.6=80 なので余裕を持たせて1/100秒の確保 と焦点距離(画角)が小さい(広角)のほうが ぶれ難いシャッタースピードの 敷居が下がるので ですから、より望遠でアッブにと欲張ってしまうと より撮影の敷居を 上げてしまっている事に陥ってしまってる事に気がついてほしい 明るい大口径ズームレンズを予算的に確保できないレベルなので 高感度特性の高いボディのエントリー機のダブルズームで まァ、アドバイス的に ほんの少し望遠に有利な1.6倍数の 型落ちでお買い得な3.Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-WKIT +大口径単焦点50mmF1.8II+430EXIIがほしい所ですが予算的にサードパーティのニッシンDi622MARK II http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135307 http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/76606 http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135272 で少し予算オーバー カメラ自体はX4の処分価格品が有れば そちらに落とす事で予算ん無いに収まる可能性はあります. ISO感度は ぶれ難い目安のシャッタースピード確保できるまで 公開度ノイズを必要以上警戒せずに 上げて適正露出の確保を 競技中はストロボは厳禁なので ISO感度は3200以上までしっかり上げて 100mm程度で退き目でアッブに捉えず シャッタースピード優先AEで 1/250秒の確保して しっかりファインダーで被写体をAFポイントで捉え ながら追って AFもCanonだとAiサーボ等で、カメラの追尾機能の適切な利用 か、それこそMF置きピンを適切に赤得る様に実地で鍛錬は必須かと. また体育館照明は水銀灯とナトリウム灯のミックスで オレンジから黄緑に 色被りします、早めに現場入りして出来れば18%ニュートラルグレーカード等で  適正露出とホワイトバランスのブリセットをして 色被りの防止を カメラのオートを過信して依存せず 適切に扱いきれる様に基本基礎基準を 据えた運用はマスターしてくださいな。 また三脚は安物をかってしまっては全く役に立たない 競技撮影では邪魔な だけに陥り易いので今回は購入を見合わせた方が無難 カメラを手持ちで最後まで撮影体力が持たないのなら、支えの補助としての 一脚は有効ですが 著しく機動性は落ちるので初心者が過信しての運用は お止めしますよ? Wズームの望遠装着のエントリー機が重いと感じるのなら しっかりと 運用体力の養成は急務となります、カメラを買うだけでなく 運用の 知識も体力もスキルもバランス良く 基本基礎基準をすえて 過信誤解無くマスターしていってくださいな. 表彰、記念撮影では Canonだと430EXII等の 純正のTTLオートストロボを買って 現場の足りない光を補いながら撮影をすすめますよ? 予算的に画角の充実から考えたら エントリー機のWズームが 一番コストパフォーマンスは高いです.

gamou-ujisato
質問者

お礼

お礼文が遅くなってしまい、大変もうしわけございません。 >体育館での室内球技の撮影は かなり撮影環境としてもとても厳しく プロでも、苦戦する場合が有ります はい、正直、困ってしまっています。 >より望遠でアッブにと欲張ってしまうと より撮影の敷居を 上げてしまっている事に陥ってしまってる事に気がついてほしい はい、大きなジレンマが生まれてしまいます。 >Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X5 ダブルズームキット KISSX5-WKIT そうですね、現在はこれが筆頭です。しかし不思議なことにこのお礼文を書いている現在ではニコンD5100のWKITが安いんです(アマゾン)。 >カメラ自体はX4の処分価格品が有れば そちらに落とす事で予算ん無いに収まる可能性はあります X4とX5の性能の違いがいまいちはっきり理解できないド素人の私ですが、撮影目的はほぼ体育館(室内)なのでそれに特化した装備であるならば、ボディをランクダウンし、レンズなどに予算をふりわけるのもありかなと思考中です。 >それこそMF置きピンを適切に赤得る様に実地で鍛錬は必須かと. このMF置きピンはむずかしいのでしょうか?よく調べて練習したいと思います。 >また三脚は安物をかってしまっては全く役に立たない 競技撮影では邪魔な だけに陥り易いので今回は購入を見合わせた方が無難 肝に銘じて安直に購入しないようにいたします。 とっても分かりやすく、なおかつアイテムまで添付していただき、ありがとうございました。 このようなアドバイスをいただけるととても心強いです。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフカメラの購入について

    こんにちは、デジタル一眼レフカメラについて質問させてください。今購入を考えていて、いろいろなお店をまわっているところなんですが、とりあえず2機種まで絞りました。その機種はニコン D5100とCANON EOS KissX5です。どちらもWズームキットを買いたいと思っています。どちらを買ったら良いのでしょうか?私はカメラは初心者で、被写体は主にスポーツをしている子供です。体育館での離れた場所からの撮影が多くなると思います。そして大きい大会などではフラッシュ撮影禁止なんてこともあります。その辺も関係してくるのでしょうか?2ヶ月後くらいに大きい大会があるので焦っています(練習必要ですよね?)どなたかよろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラで迷っています!

    来月、趣味の鉄道撮影用に初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと考えているのですが、CANONのEOSKissデジタルXダブルズームレンズキットにしようか、ニコンのD40x ダブルズームキットのどちらにしようか迷っています。超初心者なので、マニアックな作業はできないと思い、この2つに絞ってみました。 予算は、約5万円~9万円です。この他にも、お勧めのものがあったら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 中古でデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。

    中古でデジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 タイトルの通りデジタル一眼レフカメラを購入したいと思いますが、カメラの知識など全くなく、予算も少なめなので悩んでおります 使用目的としては、人物、風景、スポーツの撮影をしたいと考えています。 予算は3万円以内くらいです。 出来ればズームが出来るレンズのセット等が良いかと考えております。 よろしくお願いいたします。

  • デジタル一眼購入予定

    はじめまして。 主に、人物(娘)を撮影しようと思い、 デジタル一眼を買おうと思っています。 周りに、カメラに詳しい人もいませんので質問させてください。 特に好きなメーカーが無いのですが、 それぞれのメーカーの長所・短所教えてください。 初心者なので、取り合えず、一番お値段の安い レンズが2個付いているものを買おうと思っています。 迷っている機種は SONY α200 Wズームレンズキット CANON EOS Kiss X2 ダブルズームキット NIKON D60 ダブルズームキット OLYMPUS 520 超望遠600mmキット PENTAX K200D ダブルズームキット この辺で決めたいと思っています。 ただ、望遠レンズ?が200mもしくは300m があったのですが、100mの違いは大きいものでしょうか?? 一応、上にあげた機種のHPはすべて見てみましたが 初心者なので、理解できない業界用語などもありました。 この機種のここがいいよ!や このメーカーは、オプションが充実してるなど 教えていただけたら幸いです。 アドバイスお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラで迷ってます

    こんにちは デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。 候補としては  ニコン D60 ダブルズームキット  キャノン EOS Kiss X2 ダブルズームキット   を、考えています。 用途は主に野球などのスポーツの写真を撮影するためです。 今使っているデジカメでは決定的なシーンでピントが合わずシャッターをきれないことが多く、なかなかよい写真がとれませんでした。 この2種以外でも、おすすめのものがあったら教えていただければと思います。 金額的には8万円前後の範囲で探しています。 よろしくお願いいたします。  

  • デジタル一眼レフカメラについて

    現在、デジタル一眼レフカメラの購入を考えています。カメラについてはまったくの素人でどれがどのようにいいのかよくわかりません予算は15万円までと思っているのですが…おもに写真を撮るのは来年から子供が小学校に入学するので 運動会、発表会など各行事です。ちなみに今まではコンパクトデジタルカメラで幼稚園の行事を撮影してましたがシャッター速度が遅いのか運動会ではどれもピンボケ(ズームが足りない、撮りたい瞬間が撮れないなど)で散々でした。どなたかお勧めのカメラがあれば教えて下さい。

  • お勧めのデジタル一眼レフカメラを教えてください

    デジタル一眼レフカメラを購入しようと考えています。初心者です。 被写体は主に息子(2歳)です。 どのカメラメーカーを見てもよくわからないので、お勧めがあれば教えてください。 本体に手振れ補正がついているカメラが少ないのですが、初心者には手振れ補正がついてるほうがいいなぁ・・・と思っています。 レンズについている手ぶれ補正と本体についている手振れ補正の違いはなんでしょうか?? 予算は8万円くらいまでと考えています。(ダブルズームキットで) 宜しくお願いします。

  • デジタル一眼レフ購入相談etc・・・

    デジタル一眼レフカメラについて4点ほどお伺いします。 (1)何百万もするカメラと10万円弱で買えるカメラって極端に言うと何が違うんでしょうか? (2)初心者ですが、もし買うなら次の3点から選択しようと思うのですが、おすすめはどの機種ですか? また、都内近郊で価格.comより安いお店はありますか? ■キャノン EOS Kiss X2 ダブルズームキット ■オリンパス E-620 ダブルズームキット ■オリンパス E-520 ダブルズームキット 用途は、家族旅行/家での子供/鉄道模型の撮影です。 (3)高いカメラを買えば、それなりにいいものが撮れるのかと思いますが、初心者はそれなりに初級機を買うのが無難なんですよね? 妻が、知人に聞いた話で、一眼レフを買うなら、例えばキャノンでいうとEOS Kiss X2なんて全然おもちゃ同然で、 EOS 50DとかEOS 40Dぐらい買わないといい画は撮れないよ?と言われたそうです。 カメラを趣味にしている人からすればそうかもしれませんが、素人にはわかりませんからね・・・ (4)素人がカメラテクを磨くのにおすすめの書籍があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラの選択

    初めて、デジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。 アドバイスをお願います。主に家族やペットの撮影がメインです。 a200 wズームとEOSX wズームのどちらかで考えていますが、他にお勧めがあれば教えて下さい。

  • 一眼レフカメラ(デジタル)でバルブ撮影したい

    お願いします。 デジタル一眼レフカメラで星座の奇跡を撮りたいと思っています。 30~90分位の撮影ができればいいなって思っています。 しかし今のデジタルカメラは長時間撮影には弱く どうしてもノイズが 入るとの事 。 現在発売又は発売予定のカメラで30~90分位の撮影が出来てノイズ が少ないカメラってありますか? 推薦機種を教えて下さい。 参考にしたいです。 宜しくお願いします。