• ベストアンサー

携帯の本体の支払い方法

携帯の機種変更をする予定です。 そのとき、本体は、その場(現金やカード)でなければ買えないのですか?? 契約事務料金ってのが、来月分と請求されるとあったのですが、それと一緒になんて出来ませんか? 私の携帯料金は、母のと一緒に請求が来ていて、引き落としされています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

率直に申し上げて不可能です。なぜかというと・・・ 事務手数料はキャリア(ドコモとかau・・・携帯電話会社)と 契約者間に発生する料金ですが、 本体の料金はキャリアと契約者の間に販売店が存在してはじめて成り立つ商品だからです。 分かりやすく言うと電気料金は電力会社に直接払いますが、 テレビとか家電製品を買うときに電気料金と一緒に払うことは出来ませんよね。 電話機本体(オプション等も)はキャリアから、 販売店が仕入れて買い取ってそれを更に契約者が買い取るという、 野菜とかゲームソフトと同じごく普通の流通商品だからと言うわけです。 ちょっと極端な例ですが意味はほぼ同じ事です。 一時期、事務手数料も本体と一緒に販売店で払うこともありましたが、 あれは一台契約したら自動的にキャリアから販売店に請求される分を 販売店が代替えして受け取っていただけであり、 万が一、販売店が手数料をもらい忘れると、販売店が自腹で払ったりと言うこともありました。

mikumiku_dumbo
質問者

お礼

わかりやすい説明でわかりました。 できない、ということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#13376
noname#13376
回答No.1

携帯電話(電話機)を「売っている人」と 携帯電話で通話できるようにしている「事業者」は 別 です。 「契約事務料金」(変更手数料)は事業者に払うお金。 「機種変更」の時の「本体の代金」は売っている人に払うお金。 支払い先が違うのです。

mikumiku_dumbo
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり、できないということですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 機種変更の料金支払い方法(docomo)

    4年ぶり(!)に携帯電話(docomo)の機種変更します。 お店(docomo正規代理店となっているようです)で機種を決めましたが、 人気機種のようで、現在予約取り寄せ中状態です。 そこでふと思ったのですが、機種変更時の携帯電話本体の料金は、 来月の請求金額(使用分)と一緒の請求となるのでしょうか、 それともその場で現金なりカードなりで支払うのでしょうか。 docomoのHP等でもわからず、また以前の機種変更が4年前だったため、 すっかり忘れてしまっています。 そのお店に聞くのが一番なのですが、少々聞きにくいため事前に分かればと思いました。 よろしくお願いします。

  • 携帯本体分割払いについて

    docomoで携帯を機種変更する際に、本体代金を分割払いにしようとしたところ、携帯料金の支払いに遅れがある為(残高不足で引き落としができず、2回目の引き落とし日に引き落とされました。)、分割はできないと言われました。 こういう場合はいつまでも分割で本体を買うことができないのでしょうか? 例えば2、3ヶ月たてば分割で買うことができるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 携帯の料金支払いについて教えてください!

    携帯電話の利用料金なのですが、今までずっと両親の名義で(請求書も)、支払いは親の口座から親の携帯代と自分の携帯代と全部引き落としでした。(ドコモです) 今年から、社会人になったのでこれを自分の名義? に変更したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 また、支払方法は口座引き落としの他にも方法はありますか? 名義を変えることで、家族割引がなくなったりはしないのでしょうか? ちょうど携帯を機種変更したいと思うので、その時に一緒に変更できたらと思うのですが、その場合も親も一緒に行かなくてはダメなのでしょうか? 今まですべて親まかせでしたので無知で申し訳ないです>< 教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 携帯料金の支払い方法

    現在携帯料金をカード払いにしているのですが、 月に1回、カード会社から利用明細が届くと 月1万の「リボ払い」となっています。 リボ払いの意味は分かってるのですが、 カード会社を通すと手数料がいりますよね。 それなら口座引落しや振込用紙に変更した方がいいのでしょうか。 カード払いのメリットがよく分からないのです。 ちなみに請求金額はリボみたいに分割ではなく毎月一括がいいのです。 もしカードで支払い方法を一括にすれば利息や手数料はかかりませんか? 携帯の支払い以外にカードを使わないので、 ポイントがどうとか全く考えていません。

  • 携帯電話本体が高くなる?

    先日会社の上司から「来月あたりから携帯電話の本体がばーんと高くなるから買い替えることにして、まだ持っていない子供にも少し早いけど買うことにしたんだ。買い替えるなら今のうちだよ」と言われました。 通話料金が安くなるかわりに、今までのように0円や1円といった安売りの携帯はなくなり、1台6万円くらいになってしまうとか…。 通話料金と携帯本体の関係が話題になっていたのはなんとなく知っていたのですが、本当に来月からそういうことになるのでしょうか。 今はまさに0円で買ったものを使っていますが、もっと上位機種がほしいと思っています。 今のは使い始めてからまだ1年もたっていないのですが、上位機種に買い替えた場合、それでも高くなってから買うようりお得なのでしょうか。 今まで0円で売って(?)いたようなものも、本当に6万円になってしまうのでしょうか。 詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ドコモ支払い方法変更について

    機種代の分割払いも終わったのでドコモの支払い方法を口座振替からコンビニ払いの用紙郵送に変更したいのですが 今月中に変更した場合いつの請求料金から振り込み用紙での支払いに変わるのでしょうか? あと 今月の月末に振替できなかった分が来月の15日に再引き落としされるのですが変更したら15日の自動引き落とし作業は行われないのでしょうか? 分かる方回答お願いいたします

  • 携帯電話口座振替方法で暗証番号入力するのは、危なくないか?

    ソフトバンク携帯で、2世代型の機種は今後利用できなくなるから 機種変更するようにハガキが着ました。 機種変更後は、分割で携帯本体の料金を払わなきゃならない(何故か一括払不可との事)ので、 口座振替引き落としか、クレジットカード払いにしなきゃならないとの事です。 銀行のカードで口座振替するには、 (1)その場で、キャッシュカードをスキャンされ暗証番号を手入力←すぐに口座振替手続完了! (2)銀行届印と通帳持参で手続き←口座振替完了までに1~2ヶ月もかかる!! (1)の方法あやしくないですか?今はどこの携帯会社も同じやりかたなのですか? 今すぐ手続きしないと、機種が選べなくなり、特典の商品券がもらえなくなる。事務手数料もいまだけ無料。 (2)の方法だと、手続きに時間がかかるし、損?みたいな説明受けましたけど、どーなんでしょう?

  • 引き落とし auの携帯で

    auの携帯で きのう朝、携帯料金を払う方法を紙請求書から口座引き落としに変更したのですが、 今回払うお金(つまり去年の12月の分の料金)から口座引き落としになりますか?それとも来月(つまり今月の料金)からですか?

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯を紛失してしまいました。

    こんばんは。 先日携帯を紛失してしまい(おそらく、間違って飲食店のゴミ箱に捨ててしまいました。笑)、只今携帯がない状態です。 本日、FOMAカードを再発行してもらい、FOMAカードだけは手元にあります。 以前の携帯は905iシリーズで、契約日は去年の3月、本体料金を2年での分割払いにしました。 そこで質問なのですが、本体料金の分割払いが残っている状態で、機種変更をする場合、手数料、残りの本体料金はどうなるのでしょうか? それと、只今13か月目のこの状態では、白ロムと店頭での機種変更とでどちらが安く済むでしょうか? 店頭での機種変更の場合、オススメの店(自由が丘住まいです)など教えていただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします。

  • 携帯電話本体の譲り渡し

    こんにちは。 先日携帯電話の機種変更をしたのですが、メールの機能等で納得がいかないんですけれども、契約後の返品等はできないとのことなので、親族(妹など)に本体を譲ろうかと考えています。 移行に関して全く無知なのですが、単純にFOMAカードを入れ替えるだけでしょうか? 機種変更の際に、一括で購入しているので、それほど問題はないと思うんですけれども。 こういったやりとりのことをドコモショップに詳細を聞いても大丈夫なものでしょうか?

フキでしょうか?
このQ&Aのポイント
  • 日の当たらない場所に生えている謎の植物について質問です。
  • フキと思われる植物がたくさんある場所を見つけました。確かにフキですか?
  • フキに似た植物がたくさん生えている場所を発見しました。本当にフキでしょうか?
回答を見る