この時期に発生する緑の虫はなんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 緑の虫の正体について探しています。
  • 緑のカメムシに似た虫を見かけましたが、形状が異なるため該当しないと思います。
  • どのようにしてこの虫を供養すれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

この時期に発生する緑の虫はなんでしょうか?

カメムシ?かと思っていましたが、 インターネットで見ている感じでは形状が違うと判断しました。 カメムシといってもたくさんの種類がありますが、どれも該当していないと思います。 どんなの?と問われれば、緑のカメムシを丸い形状にした感じです。 角張った部分が丸くなった、といいますか。 匂いがキツイとのことですが、匂いらしきものは感じませんでした。 先月に2回も、仕事帰りの夜に知らずに踏んでしまいました。(泣) 2回とも、なぜかアスファルトのど真ん中にいて 街灯がかなり明るめなので、忍んでいる様子がないです。 (街灯が明るすぎて逆に足元おろそかになってしまいました。) そこで質問なのですが、 1)この虫はなんだと思われますか? 2)どうやって供養してあげればいいでしょうか? 2回目に踏んだ場所が団地の駐輪場だったのですが、 可哀相で申し訳ないと思い、落ちていた紙コップで虫をすくって、 団地の隅っこに置いたままにしています;。 埋めてあげたほうがいいんでしょうが、虫を触ることがとにかく苦手なので、 精神的に難しいです。 近所の河川敷や畑、田んぼなどに、放置するみたいなやり方しか思い浮かびません。 虫に詳しい方のご意見を教えてください。

  • 昆虫
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1303/1774)
回答No.2

写真があれば一発なんだけど…。 雰囲気から察するに『アオドウガネ』ではないでしょうか? >http://www.insects.jp/kon-koganeaodougane.htm 特に供養の必要は無いと思いますが。 まあ質問者様の気の済む方法で何なりと。

rukking15k
質問者

お礼

写真をとるのも抵抗があるぐらい苦手でして、すみません。^^; さっそく検索させていただいたところ、おっしゃるとおり アオドウガネで間違いないと思われます!街灯などに集まるという習性など。 少ない情報をもとに添付画像のご用意をしていただいて ありがとうございました。 供養に関しては、検索しても一般的に害虫扱いのようですね。 一回目の走行中で踏んでしまったぶんは、 人目もありそのまま立ち去るしかなかったのですが 二回目も不注意で踏んでしまったことは、心残りがどうしてもあるので NO.1さんのご意見を参考にしたいと思います。 お世話になりました!

その他の回答 (1)

  • deir
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

1)多分カナブンだと思います 2)供養はしなくてもいいと思いますが気が済まないようでしたら   草の茂った場所にもどしてやると良いでしょう 間違っていたらすみません 画像検索サイトなどで調べてみて下さい

rukking15k
質問者

お礼

早いご回答感謝いたします! いえいえこちらこそ具体的な記載ではなく申し訳ございません。 カナブンという名称をとうの昔に忘れており、 懐かしかったです^^; 検索したところ、かなり似ているかも!と思われたのですが、 思った以上に画像などでは、でかい感じに思えました。 脚も長い感じがしました。 NO.2さんのアオドウガネを検索してみると たぶんアオドウガネであると思いました。 供養に関しては、NO,1さんのご意見を取り入れさせていただきたいと思います。 本当にご協力いただきまして本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • カメムシより臭い虫

    こんにちわ! 昨夜我が家で大変な異臭騒ぎが起きました(T-T) 床にしみついた臭いはカメムシの臭いをもっと 強くしたような感じで、なかなかとれません。 でもカメムシの臭いではない感じです。 カメムシより臭い虫、またカメムシと同じくらい臭い虫って日本にいるんでしょうか? 詳しい方いらしたら教えて下さいm(__)m

  • 家に出る虫

    家の中に、小さなカメムシに似た虫が出ます。 ・大きさ5mm未満 ・畳の上2回、トイレの壁1回  ・頻度は1週間に1匹ずつくらい。 ・カメムシを縮小したような感じ ・動きは愚鈍ですぐつかまる カツオブシムシでも、シバンムシでもないようです 何かわかる方、教えてください。 害虫がどうか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • カメムシ?

    最近になり、洗濯物に虫がたくさん付くようになりました。 光沢のある茶色い硬い感じの丸っこい体で、羽があります。 約2~3mmの小さな虫です。 友達は、カメムシだと言いましたが、私はカメムシを見た事がなく ネットでカメムシを検索したのですが、1枚目の写真を見て気分が悪くなり 調べる事ができませんでした(>_<) カメムシは、危険を感じると悪臭を放つと書かれていましたが その虫は、ティッシュで摘んだりしましたが、全く臭いはしませんでした。 カメムシの臭いを嗅いだ事がないので、どんな臭いかも知らないのですが・・・ 本当にカメムシなのでしょうか? 害がないと言えばないのですが、あまりにたくさんいるので 恥ずかしながら・・・ベランダに出るのが怖いです。 正体が解れば、駆除対策も出来るのですが・・・ 写真もなく、見た目と悪臭がないと言うだけの情報の少なさですが 思い当たる虫があれば、教えて頂きたいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 虫の名前を教えてください。(トンボかカゲロウのような虫))

    本日、埼玉県西部の田んぼの用水路で、 真っ黒なトンボのような虫が飛んでいるのを見ました。 特徴は ○全体の形と大きさ…シオカラトンボを細身にした感じ。 ○はね…とんでいる時、蝶のように大きく羽ばたきます。    どこかにとまっている時は広げた状態よりも閉じている時間の方が長いです。    形状はとんぼのように細長いです。 ○色…真っ黒(捕まえたわけではないので印象です。) 初めてみた虫であまりにきれいだったので、是非名前が知りたくなりました。 上記の特徴ではわかりにくいかもしれませんが ご存じの方、教えてください。

  • 黒くてうにょうにょ動く虫

    うちは新築なのですが、タイトルにあるように「黒くてうにょうにょ動く虫」が2回出ました。色は真っ黒(こげ茶)で、体長は1~1.5センチくらいです。直径(もし切ったら断面が)は、おそらく2ミリくらいと思われます。イモムシの小さいののような、ミミズの小さいののような感じです。うにょうにょ動いて(全身で動くような感じ!)たいへんキモチ悪いのです。なんでこんなのが家の中にいるのか…これってどこから来るんですか?まさかじゅうたんの中に住んでるのが出てくる…ってわけじゃないですよね?こんな大きなの。外から来るなら諦めもつきますが。でもまだ新築なのに…近くが田んぼってことは関係ありますか?これはどういう虫なのか、退治法・うちに入らないような方法などもありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 白い水状のしみが発生しました

    突然なのですが、建具(トイレのドアや、リビングのドアのガラス部分など)にスプレーをかけたような白いしみがついてしまいました。うまく説明できなくて申し訳ないのですが、3センチほどの円状の部分から水がたれているような感じの形状です。特ににおいもなく、指でこすればとれるものです。何が原因なのでしょうか。虫か何かでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。

  • 平たいやきそば麺のような虫(?)

    初めて投稿させていただきます。 私の住んでいる団地内の空き地で、何ともつかない生物を発見いたしました。 この団地は、息子の通っている幼稚園のバス停留所となっており、子供6名と母5名で観察したのですが、11人全員が初めて目にする生き物でした。 子供達もとても正体を知りたがるので、ネットや図書館で手を尽くして調べてみたのですが、全く名前はおろか種類さえもわかりません。 どなたか詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか? 以下にその生物の詳細を書いてみますので、心当たりがある方、ぜひお教えください。 形状 焼きそばの麺を平たくつぶしたような感じ    長さは30センチはあった    足などは見た感じはなく、ミミズのような感じ    だが、とにかく平べったい体      寄生虫にいそうな感じ。 頭 シュモクザメ(というのかな)のような、ハンマ  ーのような形の頭がある 色 黄土色、表面はてかてか光沢があり、よく見ると   細い縦すじのような線がある その他 歩いたあとが、ナメクジの歩いた後のように     テカテカしていた     動く速度はものすごく遅い 訳がわからない質問ですが、よろしくお願いします そのような不思議な虫を調べる手段をご存じの方いらしたら、調べ方でもかまいません。     

  • 缶ビールを最後まで注ぎ切る方法を教えて下さい。

    缶ビールをコップに注いだ時に、必ず注ぎ切れずに数ml程度、残ってしまいます。 どれだけ勢いをつけようが、缶をひっくり返そうが、缶の形状にもよるのか、注ぎ切れません。 流し台でひっくり返して振り回すと、ジャバジャバって程は出てきます。 もったいないもありますが、残っていると空き缶入れ内でこぼれたり、匂いの元になってしまいます。 捨てる時は、必ず水で洗っていますが、この水もやっぱり残ってしまいます。もぉーって感じです。 きれいにすっきり注ぎ切れる方法やコツがあれば、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 田んぼに隣接した新築

     宜しくお願いします。現在田んぼから50センチほどに建てられる フリープラン住宅を検討中です。正直、年齢も40を超えての住宅購入になります。 現在子供も居なく、授かれば産みたいと言う感じでどうなるかわからない状況です。 収入は、ローンは通るだろうけど、あまり無鉄砲な事も出来ないと感じております。  ただ夫婦2人、夢の一戸建てには憧れ、手が届くのは築12年以上のこれからコスト(ベランダの防水工事や、湯沸しの取り換えなど)のかかりそうな中古住宅か、 新築の少し訳あり地区の、田んぼ埋立3年のモルタルハケ引き仕上げべた基礎の田んぼの横住宅です。少し訳あり地区については何の違和感もなく良いのですが。 モルタルハケ引きとかあんまり意味も分からないし、ただ主人は新築のほうに気持ちが 傾いているようです。私はインターネットで、色々調べた結果、虫、農薬、ネズミ、地盤、湿気 と心配事が追加されどうしてよいかわからない状況です。  一番気になるのは、農薬です。年数回であっても家の中にたまるのじゃないか・・・外より 家に蓄積するのじゃないかと怖いです。  農薬にお詳しい方や、田んぼのまとなりにお住いの方に、良いところや悪いところ、どんな 些細なご意見でもお伺い出来ればと思います。後、個人的でもどちらの住宅にした方が良いか など、ご意見お願いしたいです。あまり夢のある質問じゃないですが、団地に申し込んだ方が 得策だと思うなど厳しいご意見もお聞きしたいです。宜しくお願いいたします。

  • 洋服・毛糸類につく虫の発生時期について

    洋服タンスやクロゼットに防虫剤を入れたいのですが、洋服や毛織ものにつく虫はいつごろ発生するのか、防除方法を教えてください。