• 締切済み

steamが起動しない!

annaiの回答

  • annai
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.2

手動なら起動するのですよね? それなら、PC起動時の自動実行を何十秒(PCの起動処理が落ち着くまでの時間)か遅延させてみてはどうでしょうか。 steamではないですが、私も特定のPCでだけプログラムランチャーが同じ症状になるのでこの方法を使ってます。 これで直るようならPC起動時に読み込まれるスタートアップやサービスをスリムにすると遅延起動させなくて済むようになるかもしれません。

関連するQ&A

  • Steam 16エラー

    久しぶりにSteamでゲームをしようと思い、 持っていたディスクで L4D2とCoD MW2をインストールしたのですが、 プレイを押した後 インストール中 1% がずっと続いたあと、 大変混み合っています(16)と出てゲームがプレイできません。 Skyrim、FalloutNV、Terraria、は何の問題もなく起動でました。 二週間前ほどから試しに時間帯を変えて何度かやっているのですが、それでもダメでした。 再インストールも試しました。

  • steamが起動しません

    ハーフライフ2 The Orange Box を購入したので steamをインストールしたのですが Steam.exe(main exception):Unable to load library steam.dll エラーがでてsteamが起動しません、 インストールし直しても起動しません どなたか解決方法がわかる方に解決方法を教えていただきたいのです、お願いいたします。 システムは Vista32bit asus P5K-VM SAPPHIRE HD2600XT です どうかよろしくお願いいたします。

  • Steamのゲームが起動できない

    画像のようなメッセージが表示され、Steamのゲームが起動できません。 PCスペックは確認済みで、キャッシュ削除や再起動やアンインストール→再インストールは試してみました。 解決方法をご存じでしたら教えていただけるとありがたいです。

  • Steamが起動しません

    Steamが起動しません WindowsXPのデスクトップPCでは起動するようなのですがノートPCだと数カ月前から起動しません。 再インストール、ファイアーウォール解除、セキュリティーソフト(AVG Free)の解除などを行っても起動しませんでした 具体的には画像のようにエラーが進んで、一番下の画像がSteamを起動しようとするたび表示されます。 ノートPCは http://kakaku.com/item/K0000094206/ の物です、OSだけWindows 7 Businessにしている以外には全く同じスペックです。 回答宜しくお願い致します。

  • steamでインストール済みのゲームの起動

    steamでダウンロードをして、Cドライブ以外のところにインストールしました そのあとPCを変えて、HDDごとOSも変えました そうしたら、ダウンロードしたゲームが起動しなくなってしまったのですが、何か解決方法はないでしょうか

  • steamが起動しません

    最近、ロスト プラネットを購入したので steamをインストールしたのですが 『Runtime Error! Program: C:\program Files\steam\steam.exe This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way. Please contact the application's support team for more information.』 というエラーが出て起動してくれません。 自分なりに調べてみたのですが、まったくわからずお手上げです。 どなたか解決方法わかる方いらっしゃらないでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。 システムはXP SP2です

  • 先ほどSteamを起動ししばらくしていると、「Steamのクライアント

    先ほどSteamを起動ししばらくしていると、「Steamのクライアントがアップデートされました。Steamを再起動してください。」という文字が出たため再起動したのですが、いつまでたっても起動されません。 なぜだろうと思いタスクマネージャーでみてみると、プロセスの欄のSteam.exeの文字が。 しかしアプリケーションの欄やタスクバーの欄には表示されませんでした。 なのでアップデートが正常にできなかったのか?と思い,http://wiki.fov120.net/index.php?Steam ここのサイトに載ってあるとおりClientRegistry.blobというファイルを削除し新たに再起動するとSteamを更新中の文字が。 プラットフォームを更新中と表示されてるときに99%までいくのですが、100%にはならずに更新中の表示が消えてしまいました。 普通なら更新が終わればSteamのブラウザが開くはずですが一向に開く気配がないので(この時ちゃんとタスクマネージャーのプロセスではsteam.exeが起動していました)アンインストールして、再インストールしなおしても結果は同じでした。 99%のところで止まってるのか更新完了しているのかは分かりませんが、そこで消えてタスクバーにもブラウザも表示されません。 そこでイベントビューアーでエラーがでてるかどうか確認したところ、エラーがでてました。 そのエラーの文章がこちらです。 イベント ID (1) (ソース Steam Client Service 内) に関する説明が見つかりませんでした。リモート コンピュータからメッセージを表示するために必要なレジストリ情報またはメッセージ DLL ファイルがローカル コンピュータにない可能性があります。この説明を取得するために /AUXSOURCE= フラグを使用することができる可能性があります。詳細については、ヘルプとサポートを参照してください。次の情報はイベントの一部です: GetSteamInstallPath failed 2. と書かれていました。steamのエラーや不具合に詳しい方、もしくは自分と同じ症状の方がいらっしゃいましたらご報告おねがいします。 ちなみに更新に失敗しました。などのエラー文は表示されませんでした。

  • Steamのインストールがうまくいきません

    今まで普通に使ってたSteamを一度アンインストールして再インストしようとしたら インストール後のプラットフォーム更新で99%で少し止まった後 There was a ploblem with your Stream installation. Please reinstall steam. というエラーが出てしまい先に進めなくなってしまいました。 その後再インストール、PCの再起動、セキュリティソフトを切る、インストール先を変える、 ClientRegistry.blob削除で再起動等いろいろ試してみましたがすべて同じエラーが出てしまいました。 自分が使用している環境はwin7(64bit)です。 Steamが起動できないためゲームができず本当に困っています。 どなたか解決策をよろしくお願い致します。

  • ゲームのインストールで文字が見えません

    すみません。VALVE社のハーフライフ2をインストールする前に STEAMを入れようとしたところ、文字がまったく見えなくて コントロールのボタンのみが画面に出る状態です。 ちなみにパソコンはACER aspire3100というノートパソコンにXPを入れています。 もう一台のNECノートでは問題なく文字がでるのですが、このPCだと 見れないみたいです。 レジストリなどをいじれば直りそうな気もしますけど やりかたがわかりません。

  • Steamでゲームが起動できない

    SteamでHospital tycoonというゲームを購入したのですが、起動すらできません。 なにかわかる方いましたらご回答お願いします。 PCスペック OSはWindows7 32bit CPU i7 860 GPU HD5870 メモリ 4GB Steamインストール先はOSとは別のドライブ(F)