ベストアンサー 動画を投稿したいです。 2012/02/19 01:46 手書き動画です。 もし投稿した事がある人がいれば、どのとうなアプリ(?)を使ったのか、 どのようにして絵を描いたのか、 他、アドバイスなどを教えてくれると嬉しいです! みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nacht246 ベストアンサー率62% (42/67) 2012/02/19 18:44 回答No.2 >どのとうなアプリ(?)を使ったのか ま、一応全部フリーソフトで 第一段階 絵を描く 「PictBear」(ペイントソフト) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se161523.html レイヤー等を利用して、パラパラマンガを描く要領で 一コマ一コマ画像を作成、ビットマップ形式でそれぞれ保存 (このとき専用のフォルダを用意して、保存名はその中にそれぞれ コマの順番どおり1,2,3・・・・と通し番号をつけて保存する もしあなたがフォトショップを持っているのなら (エレメンツでもいい) そっちの方がいいだろう・・と思う 第二段階 編集する 「AviUtl」(AVI形式動画編集ソフト) http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ ファイル>開く から先ほど用意したフォルダの ビットマップ画像1番を指定 そうするとAviUtlに通し番号の通りに一枚一枚 「コマ」として読み込まれる それを色々編集して、AVI出力してAVI動画として保存 第三段階 圧縮する 「TMPGEnc 無料版」(MPEGエンコーダー) http://www.tmpgenc.net/ja/j_download.html プロジェクトウィザードが立ち上がるのでそれに従い 先ほど作ったAVI動画をMPEG-1形式に圧縮、保存 (MPEG-2形式には使用制限がついているけど MPEG-1形式で圧縮する分については 制限はかけられていない、と思う そのMPG形式のファイルを投稿する http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=927926&event=FE0006 問題はそのファイルが20MBを超えていないかどうか もし超えていなければ投稿は可能、なはず (ま、とりあえず、アニメらしき物を作ってみました) 質問者 お礼 2012/02/22 23:34 詳しい説明ありがとうございます!! とても分かりやすく、助かりました! 実際にわざわざ動画まで作って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです>< このたびは本当に、有難うございました!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (1) ONEONE ベストアンサー率48% (279/575) 2012/02/19 03:31 回答No.1 どういう動画を作りたいのですか? 質問者 補足 2012/02/22 23:28 どういう動画をつくりたいのですか?>アニメのキャラとかで 手書き動画・・なんかを考えていますm(- -)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作絵画・イラスト・デザイン 関連するQ&A ニコニコ動画に絵を投稿するために 手書きMADではなく、手書き漫画をニコニコ動画に投稿する際、絵はペンタブでそのまま下書きから全部するのか、一度紙に書いてからスキャナで読み取り、ペン入れをするのとどちらがよいのでしょうか?尚、これらの場合、紙の大きさはどれほどにすればよいのでしょうか? ニコニコ動画への動画投稿について ニコニコ動画への動画投稿についてです。 ゲームの実況やプレイ動画、アニメ・漫画等のキャラを利用し、手書き動画等を投稿する際、 どのような動画が著作権的な問題等に引っかかり、削除対象となるかについて教えて下さい。 自分もこれから何らかの動画(投稿内容は未定)を挙げたいと思っておりますので、 削除対象とならないようにしていきたいので、教えていただけるとありがたいです。 ニコニコ動画に投稿したくて、madを作りました。 ニコニコ動画に投稿したくて、madを作りました。 4:3の割合と聞いたので、縦300と横400で絵を描いたのですが、投稿してみると、縦長になってしまいます。 どうすれば、そのままのサイズで動画を作れるか教えてください。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム ニコニコ動画での動画投稿について ニコニコ動画にゲーム実況の動画を投稿したいと思い、いろいろ調べて動画をつくり投稿してみました。 しかし、投稿したものは重くてしかもカクカクしていてとても見れるような状況じゃありません。 エンコーダーはMediaCoderを使っています。 エンコードの際の基準みたいなものはあるのでしょうか? 快適に見られる動画を作るためにアドバイスよろしくお願いします! ニコニコ動画への動画投稿について 私は東方二次創作手書き動画を作り、投稿しようと思っています。 その際、東方×何かでパロディ作品として作ろうと思っているのですが、 基本的にパロディ作品の動画投稿は許可されているのでしょうか? パロディとして使わせて頂く作品として、 上記の「何か」に当てはめるとしたら、 やはり誰でも知っているような作品を使っていきたいなと思ってます。 例えば、ジブリ作品だとか有名な漫画とかですかね・・。 また、その作品の著作者に、許可を貰う為の連絡を、 とる方法は分からないし、取れないと思うので、 無断で使う形になるのだろうと思います。 そのような場合でも、パロディとして使用してもおkでしょうか? ニコニコ動画などに投稿されている手書きMADについて ニコニコ動画などに投稿されている手書きMADを自分もやってみたい!と思ったのですが、作業の流れがわかりません。 ああいった作品は元動画のシーンをスクリーンショットしてフォトショップなどのソフトで一枚一枚トレースしているのでしょうか? 元動画のシーンをスクリーンショットするにしても、パソコン上で映像を一回一回停止させて思い通りの画像をとるのは難しいと思います。それとも他の方法を使っているのでしょうか。 自分でも調べてみたのですが求めていた情報が得られなかったのでこちらで質問させていただきました。よろしければご回答お願いいたします。(ここでいっている手書きMADとは、例をあげるとアニメAのOPをアニメBのキャラクターに置き換えて手書きで作成した動画のことです) ニコニコ動画、投稿について 質問を読んで下さってありがとうございます。 スマホから動画投稿サイトに投稿してみたいと思っています。 ニコニコ動画に投稿するにはお金がかかるのでしょうか? また、ユーチューブでは? 細かいことは何を解っていません。 他に考慮しなければならないことなどあれば教えて下さい。 よろしくおねがいします。 ニコニコ動画の投稿なのですが よろしくお願いします。 ニコニコ動画で動画を投稿しようと思ったわけですがなにかうまくいっていないような気がしてなりません。 まずは普通にsmilevideoのほうにアップロードして変換も終わって公開できたと思っていたのですが自分で探しても全然見つけられません ふたりくらい見に来てくれいているのですがそれが不思議で仕方ないです。自分で検索しても見つからないようじゃ他の人はもっと見つけられないような気がするんですが・・・ ちなみに投稿してから2時間はたっています なにか考えられる可能性のあるものを指摘していただきたいです どうかよろしくお願いします。 iPhoneから動画を投稿しようと思っています。 iPhoneから動画を投稿しようと思っています。 音源を動画に被せる方法、 またはアプリ、 mp3をカメラロールなどに保存するアプリ等があれば 教えてください! ニコニコ動画に手書きMADを投稿したい ニコニコ動画によくある、手書きMADというものをやってみようかと思っています。 パソコンがあまりうまくなく、ほとんど初心者です;なのでいくつか質問がございます。皆様お助けお願い致します。 1.MADを作る際、動画はできても音楽をつけることができないソフトを使用しております。音楽をつけることのできる無料ソフトはありますか? 2.又、やはり音楽がついていないと投稿はしないほうがよろしいのでしょうか…? 3.手書きMADを作るときの画面サイズはいくつがいいのでしょうか? 4.他の方の質問を読ませていただいたところ、圧縮とありました。動画は圧縮しなければいけないのでしょうか? もし、そうなのでしたら初心者でも使える圧縮ソフトを教えてください! 5.ニコニコ動画講座などもし、ご存知であれば教えてください! 初心者な質問ばかりで申し訳ないです… とても困っております!皆様のお助け、よろしくお願いします! 某動画サイトに投稿しているのですが、最近投稿した作品が荒らしにあって怖くなりました。 こんにちは。某動画サイトに自作動画を投稿しているのですが、最近投稿した作品が荒らしにあい物凄く怖くなりました。他にもアップロードした動画があるのですが、荒らされていないか怖くて見ることができません。 自分はもう動画作成&投稿をやめた方がいいのでしょうか? 見ている人を楽しませるために作ったつもりでも、閲覧者によっては不快に感じるのかもしれません。 投稿済みの動画も削除しようか迷っているので、アドバイスをお願いいたします。 ニコニコ動画で、特定の投稿者の動画が見たい ニコニコ動画で、特定の動画の投稿者さんが投稿した、他の動画を知りたいと思っています。 とある動画Aと、その投稿者さんXがいるとして、 そのXさんが投稿した他の動画BやCを知りたい……と言う感じです。 動画AにあるマイリストにはBやCは登録されていなくて、 投稿者が同じと言うこと以外、AとBCに接点はないです。 上手く言葉に表せていないかもしれませんが、よろしくお願いします。 それともやはりどうしても不可能なのでしょうか……。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ニコニコ動画の投稿者のコメント ニコニコ動画で動画をUPした投稿者と他の動画でコメントした人が同じだとわかる方法ってあるんでしょうか? というのも、今までは見る専門だったのですが、今度動画をUPしようと思いまして その際今まで他の動画にかなり恥かしいコメントをしてきたので 同じカテゴリ(例えばあるペット動画)の動画を見てる人が見れば この動画のUP者は、あの動画でああいうコメントした人ということが 知られたら恥かしいなあと思ったのです^^; 手書きの文章が投稿できるブログサイト 手書きの文章でブログを書きたいのですが、 「手書きブログ」の他に 手書きが可能で文章だけの投稿も可能な無料のブログサイトはありませんか? それらのサイトは絵を描くというのが前提になっていると思うのですが、 文章だけを書いて投稿するというのは有りだと思いますか? 作った動画をニコニコ動画に投稿したい。 ムービーメーカーで作成した動画をニコニコ動画などに、投稿したいのですがうまくいきません。 サポートに問い合わせたら、「IEで一度開き、拡張子などを短くしたりして編集してから投稿してください。」 とのコトでしたが、初心者なのでよくわかりません。いろいろ試してみても、形式が違うというコトでアップできず。。 どのような流れでやったらいいのか、どなたか教えてください\(_ _。) YouTube動画投稿 YouTube動画投稿していたのですが アプリをアップデートしたら 動画投稿できなくなりました。 説明文タグなどを入力して アップデート押すと 何パーセント更新されているか でるはずなのですが それが出ず2日待っても 保留中になっています。 動画は携帯からの動画で 3分のものと10分のものを アップデートしたのですが 両方保留中の状態です。 わかる方いましたら お願いします! 動画の投稿方法 ニコニコ動画へ動画を投稿したいんです。 動画の作り方、教えてください。 ニコニコムービーメーカー(無料版)は入れましたが、さっぱりで。 自分で絵を描いて紙芝居みたいなのを作りたいんですけど 音楽をどう入れればいいか分からないし…。 ネットの中から音楽を引き抜いて 動画と合わせる方法とか、できますでしょうか? (勿論著作権に違反していないものを引き抜きます) なるべく簡単に教えてください。困ってます(×p×) …長々と失礼しました。 ニコニコ動画に手書きMADを投稿したい ニコニコ動画に手書きMADを投稿したいと思っています。 といっても紙芝居程度です。 わからないことが沢山あるのですが、一枚一枚の絵自体は持っているスキャナが古いので下書きから全部AzPainter2で描きたいです。 その際サイズはどうすればいいでしょうか? 最初からサイズを決めてかくのか、後で変換できるのか、どちらのがいいのか。 色々なサイトを見ていると800×600が主流みたいなんですが、あるところでは1024×576でも良いと書かれていたり。 また、適当なサイズで描いてあろで変換する場合ともとからそのサイズでかいた場合では画質は違いますか? 使おうと思っているソフトはWindowsムービーメーカーです。 初心者なんでわからないことがとても多いので、できるだけわかりやすい言葉でお願いできたらと思います。よろしくお願いします。 ニコニコ動画への投稿動画 ニコニコ動画に自分が作った動画を投稿しようとしているものです。 私が投稿しようとしている動画は、自分のデジタルビデオカメラ(実況付き)で撮影した動画を編集したものです。 まだ企画段階なのですが、自分が撮影した動画の編集の仕方(動画間に画像を埋め込んだり、効果音を入れたりすること、また、動画の音声のみを他の音に変える等)の方法がわかりません。 もちろん、自分でも調べたのですが、WINDOWS ムービー メーカーだと動画と音声が切り離せないみたいなのですが、そうでしょうか?またPREMIUMというソフトが良さそうでしたがどうやら有料みたいですし・・・ ニコニコ動画に動画を投稿されている方々はどのようなソフトで動画を編集なさっているのでしょうか?具体的なソフト名、また使い方の表記されたウェブサイトなどを教えてください!!! 今まで投稿してきた動画をまとめて動画にする行為 ユーチューブのゆっくり実況動画で、今まで投稿してきた動画をまとめているチャンネルがあります。例えば1~20Partの動画を一つずつ投稿した後、それらの動画を繋げて数時間の一つの動画にして投稿するなどです。 しかしユーチューブの規約で同じ動画は投稿してはいけないというのが合ったと思います。 この行為は規約違反にならないのか、BANされないか、収益化などしている人など、経験的にでもいいのでアドバイスお願いします。 例↓このチャンネルではテラリアの動画をまとめています。 https://www.youtube.com/watch?v=dPy4h4ZLboE 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
詳しい説明ありがとうございます!! とても分かりやすく、助かりました! 実際にわざわざ動画まで作って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです>< このたびは本当に、有難うございました!!