• ベストアンサー

インターネットショッピングをやめるとき

こんばんは 実は、インターネットショッピングを今、大変便利なので色々なサイトで購入しています。 ところが 年齢的に考えてみると私の年代から、いわゆるネットショッピング時代が始まったと思っています。 私も、あと何年(十数年・・・)60代になり、 万一、ボケたり、思考能力が無くなった場合に備え 元気なうちに(60才になった時)すべてのネットショッピングやオークション、ADSL接続を解約しようと 考えています。ご承知のように、現在登録している情報 、パスワードなどは、家内も知る由も無く、定期的に 購入しているものや接続料金なども、解約しないか限り 継続して、支払い続けることになります。(他の同様な 種類のものも) ある程度の、法的免除はあるのかも知れませんが 後に残った者が、すべての把握できないし、 請求されて初めて、気付くのだと思います。 私は、ちょっと心配性なのですが、70才になったら TVショッピングかテレホンショッピングくらいでしか 買物できなくなるかもしれません。 その時、子供が同居していれば、頼めば済むのですが・・ 先のことは分からないですし・・・ ここで、質問ですが アメリカ(日本でもOK)などのインターネット先進国では、このような、シニアの人達はどのような対策、行動 をしてるのでしょうか? おわかりの方宜しくお願い致します。                         以上

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7627
noname#7627
回答No.3

 ANo.#2です。補足を拝見しました。  >この辺の議論があまりなされてない    ある意味、これが契約社会のデメリットだと私は思います。   パソコンソフトでも、このサイトでも「~に同意する。」にチェックを   入れると思います。    もっと汚く言うと、「契約上こうなっているのだから、契約外の   アクシデントがあった場合の補償はできないし、企業が被害を被った   場合の責任を取ってくださいよ。」と言うことだと思います。  たいていのご家庭の場合、家族がミスをしたり、相手に迷惑をかけた場合、 本人に責任能力がないと家族が負担すると思います。(日本では だんだんそれが無くなってきているが…。)  家族が負担することで、企業はソンしないようになっているのでしょうね。  ですので、あまり契約条件が買い手にとって不利な条件であれば、 いくら欲しくても、断ることも必要だと思います。  そう書いておきながらですが、より良いモノ、自分が望んでいるものを 入手するには、この世の中、ある程度の「リスク」は必要だと思います。  「リスク」を恐れていては、欲しいものが手に入りにくいからです。 (広い意味で、モノだけに限らないと思います。)    蛇足ですが、私はただいま、オークションにハマっています。 ものすごくハイリスクで、このサイトの皆様にトラブルについてご回答を いただいております。そのリスクのぶん、手に入らなかったものを 入手したときの喜びは、口では言い表せません。

zonet3
質問者

補足

リスクがあるから楽しい・・・ 例えば、パソコンのメモリーはいつも秋葉原の最安値で 購入します。万一メモリーが壊れても交換すればPCには 影響はありませんから しかし 私のデジカメ用メモリー(SDカード256MB)は秋葉 原で購入しましたが、その時の最安値はたしか7990円 でした。実際はそれより3ランクくらい高い9000円の 物を購入しました。理由は3年保証があるからです。 SDカードが壊れると記録したデータが消えてしまうので こちらは保証優先で購入します。 でも・・・ ジャンク物でも、結構 イケル 物もあり この辺が 目利き 眼力 の 有るものには たまらないでしょうね! オークションもその意味で楽しめますね。 ハイリスク、ハイリターンで勝負するのもいいかも・・ ところで、本題のほうはでは 日本はまだ、完全に契約社会になっていません、このあたりが進めば,同期したサービスが現れるかも知れませんね シニア用インターネット保険・・など?

その他の回答 (2)

noname#7627
noname#7627
回答No.2

 身近に高齢者がいます。(福祉のその他のカテを見てくださいね。)  やっぱり、続けるのはしんどそうです。ヒトにもよりますが、 うちの場合、私がヘルプするようになりました…。ちょっと困っています。  それ位の年齢・状態になったら「買うという意欲も失う」みたいです。 ですから、たいていのものは解約するようになります。できない場合は 子供や世話人の仕事になります…。  私のボヤキはこれくらいにして、今の契約社会では後々厳しくなるでしょうね。 オークションでも、急病でメールが遅れない場合でも叩かれるらしいですから。  高齢化社会になるので、ある程度、法・会員規約も変わると思います。    ある意味、「そういう状態になった会員に対処できない。」という サービスの悪いネットショップは潰れるかも知れませんね…。  今のアメリカでも、販売店(ネットも含む)は信用・サービスが 第一と言いますから…。 その分、必然的に会費・値段は高いらしいです。    ●サービス不足→行動力のあるヒト向き。 ●サービス充分→サービスを強く求めるヒト向き、高齢者やハンデの            あるヒト向き。  …のショップがもうアメリカにあるとか。(知人談)  百貨店とサービスの悪い店みたいですね…。(^^;    ネットショップができてから10年足らずなので、まだまだ世の中も 変わるし、zonet3さんはおいくつか存じませんが、杞憂かな?と 私は思いました。

zonet3
質問者

補足

早速の回答有難うございます。 なにせ、いまの世の中は、カードの偽造や 自分と同じ番号の携帯電話が存在していたり なにかと物騒で・・・・ ちょっと心配し過ぎでしょうかね? でも、個人的には対面販売が好きですが クレジットカードなど確か、未成年などはカードの入会 制限がありますよね これがもっと細分化され、サービスメニューもそれぞれ 代わって行くのでしょうね。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

zonet3さん、一方では「60歳になったらボケる可能性・・・」を心配して各種契約を解約する心配をなさっておきながら、 『70才になったらTVショッピングかテレホンショッピングくらいでしか買物できなくなるかもしれません。』では支離滅裂です。 私自身は69歳で連日の如くネットショッピングをしていますが、足などが不自由になった今日こそ便利な『商店街』なのです。 契約解除の件は水道電気などの公共料金と同様、死亡とともに銀行口座が閉鎖されれば日数はズレテも何とかなるものです。 それよりもzonet3さんが心配されるように年を取ってからの買い物にはネットは必要且つ欠くべからざるものとなる筈です。 ちなみに私の買い物は定期的なものはビールとワイン、健康食品などがあり、書籍、衣類、雑貨など等全面的に頼っています。 また未経験の方には判りにくいと思いますが、選択肢の多さではネットショッピングの方が実際の店舗よりも商品数が多く バッグ・カバン類など3万点くらいの商品から選べるので、普通見掛けないような商品まで見つかります。 また各地の名産品のお取り寄せなどはネットならではで「どっちの料理ショー」に出た珍しい食材も購入できます。 zonet3さんも心配ばかりなさらずに前向きにシニア生活を楽しもうではありませんか!!

zonet3
質問者

補足

ご回答有難うございました。 確かに、ネットショップの便利さはおっしゃるとおりですね。 ただ、大手クレジットカードでも入会制限が20-70歳と なっているものもあり、このあたりがNO2の回答者の おっしゃる差別化の始まりかなと思っています。 ただ、私が申し上げたいのは、この辺の議論があまり なされてないので、よい情報が有ればお聞きしたいと考えています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう