• ベストアンサー

11月5日土曜の箱根周辺混雑具合は

tomoakiaidaの回答

回答No.2

箱根は紅葉してたら渋滞で動きません。3時間4時間たっても抜けられないかもしれません。

mehiro2
質問者

お礼

早速の情報ありがとうございます。 やはり関東方面からの旅行者がすごいんですね

関連するQ&A

  • 3月の箱根温泉行きはノーマルタイヤで可能ですか?

    3月に静岡・久能山のイチゴ狩りを楽しんだ後、清水ICから御殿場ICを経由して「リ・カーヴ箱根」http://www.recove.jp/index.html で宿泊したいと思っています。御殿場ICから国道138号線を走ることになりますが、3月のホテルまでの道路状況はどんな感じでしょうか?FF車でノーマルタイヤですから、降雪時や降雪後は無理だと思いますが、その時期通常の状態を教えてください。

  • 8月に箱根に行きます。 色々と教えてください。

    8月に箱根湯本のホテルに2~3泊します。 交通手段は電車です。(相模大野からです) 箱根を周るにはレンタカーをした方がいいでしょうか?(車を借りるなら箱根湯本でと考えています) 大涌谷、富士山5合目(箱根湯本から遠いでしょうか?)、御殿場プレミアウトレットなどに行きたいと思っているのですが、小学生低学年と幼稚園の子供がいるので、他にお薦めのところがあれば教えてください。

  • 週末に四国から高速で富士山へ車で行こうと思ってます。

    週末に四国から高速で富士山へ車で行こうと思ってます。 何年も前に東北旅行の帰りに山梨側からは行った事があるので 今回は静岡側から富士山スカイライン~五合目を考えてます。 地図で見ると、御殿場ICか西富士道路小泉で降りるのがいいみたいですが、 西富士道路からだと高速降りてからの道がわかりづらそうに思えますが 標識などで迷わず行く事はできるでしょうか? 他にいい行き方があれば教えて下さい。

  • 箱根から富士山

    箱根に数日宿泊して、その1日を富士山に行く日にしたいと思っています。 箱根から富士山へ行くバス路線などはあるのでしょうか?できれば五合目とも思ったのですが、五合目は富士山の北側、で箱根が南側なので、五合目は時間もかかったり、バスがなかったりするでしょうか? 場合によっては、レンタカーも視野に入れています。いろいろな意見を聞かせて下さい。 時期は3月上旬です。

  • 蒲原~大仁~伊豆スカイライン~沼津IC

    上記 経路で 走り良いルートを教えてください。 出発は関西圏です。  蒲原で所用、ホテルは大仁、綺麗な富士山を見たいので伊豆スカイラインをドライブする。が予定です。11月半ばです。 1.蒲原よりR1で大仁か   JRはら辺りからR414で大仁か   どちらがよろしいでしょうか? 2.大仁から伊豆スカイライン 亀石峠までの道路状況はいかがでしょ  うか? 3.十国峠経由 箱根峠ICその後R1で沼津ICへ戻る予定ですがいかがで  しょうか? 4.富士山ビューポイントとして 玄岳、滝知山展望台 十国峠を予定していますが 他にお勧めがございましたら お教えください。 以前 伊豆長岡から十国峠への道でとんでもない 道に入り込んで とても細くカーブの連続散々なことになりました。 その次のときは 雪の芦ノ湖スカイラインで 無謀車に 事故に巻き込まれそうになり ここも厳しかったので御殿場ICへ抜けるより(箱根裏街道も走りましたが ここは比較的楽でした)R1がいいかと思っています。 箱根、山道は覚悟の上ですが 少しでも走りよい道路を と思っています。 よろしくお願いします。   

  • 2月11日の箱根の渋滞予測

    2月11日、10時前後の箱根峠~強羅間の渋滞はどのくらいと予想できますか?東名富士川ICから9:30頃入り、東名沼津から伊豆縦貫道経由で行った場合、強羅に11時までに着くのは無理でしょうか・・・?御殿場まわりのコースは知っていますが、峠の景色を見たいので峠まわりで行きたいのです。

  • 関西から箱根まで車で移動するルート

    関西から箱根へ旅行に行きます。 移動手段はマイカーです。 泊まるのは強羅なのですが、先に芦ノ湖周辺で富士山の見えるところがあれば その辺りを観光してから宿泊先へ向かいたいと思っています。 宿泊先へ直接向かうならば御殿場ICを降りた方が良さそうなのですが、 芦ノ湖へ先に立ち寄る場合、MapFanのルート検索してみたところ沼津で降りて1号線を行くという結果でした。 しかし地図をよく見ると裾野で降りた方が早いようにも見えます。 関西や名古屋方面からこのルートを車で走った事がある方、また道路事情にお詳しい方に どのルートが早く、走りやすい道なのかを教えていただければ大変助かります。 もしご存知ならば、週末の道の込み具合なども教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 箱根の渋滞は何時から

    先日の質問の続きになります。 箱根には電車の方が渋滞を気にせずに行けるということは分かりました。 しかし、もし車で行くとすれば何時に厚木ICを通過すれば渋滞せずに宮ノ下まで行けるでしょうか? (1)出発日 3月6日(土) (2)出発地 東京 (3)予定ルート 東京IC→厚木IC→小田原厚木道路→箱根IC (御殿場経由も検討中) 帰りは(東京方面)何時ごろには箱根から降りた方が良いでしょうか。

  • 富士山の駐車場

    ゴールデンウィークの5.3か5.4に富士山の 新五合目まで車で行くつもりです。 御殿場ICからの渋滞状況、また富士山の新五合目付近 の駐車場は何時頃行ったら空いていそうかご存知のかた教えてください。 一説には夕方の方が空いていると言う話も聞きましたが できればAM9時頃河口湖付近を通過して上りたいと思っています。

  • 富士山周辺の遠回りにならない観光地を教えてください

    海外に住む親戚が急に遊びに来ることになり、是非富士山に行きたいとリクエストを受けました。 60代の父(土地勘なし)がレンタカーを借りて運転するので、観光地同士があまり離れすぎていないで回れるところがあればと思っています。 観光スポットを調べて見たのですが、土地勘がなく、どう回ったらいいのかわかりません。 以下のような観光を考えていますので、オススメの所や回り方、ここはやめた方がいいというところがあれば教えてください。 【メンバー】 年齢層は50-70代後半の8名。階段や坂が多くない所だと助かります。 【行程】 10/6(日)に三浦半島の横須賀IC→富士吉田IC(ここが一番近いのでしょうか?)。      富士山周辺で宿泊。      行く途中、あまり遠回りにならない観光地(箱根?)や道の駅があるなら寄りたいです。 10/7(月)富士山周辺観光→東京の新宿。新宿周辺で宿泊予定。 【行きたいところ】 どちらかというと景色や自然・植物を見たいです。氷穴が気になっていますが、この時期は寒いでしょうか? 海外在住なので温泉にはやや抵抗あり。足湯は日本っぽく喜ばれるので可能ならぜひ行きたいです。 御殿場のアウトレットモールは特に希望なし。 漠然としていて申し訳ありませんが、 1、おすすめの観光スポット(富士山周辺までの道でよりやすいところ、または富士山周辺で生きやすいところ) 2、おすすめの回り方 3、おすすめのホテル(ジャストワンというホテル東名裾野IC、沼津ICの近くのホテルがよさそうです   が、遠いでしょうか?おすすめあれば教えてください) のどれか一つでも教えていただけると助かります。 特に、回り方に悩んでいます。 ご相談に乗っていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。