• 締切済み

ガーミンの購入を検討しているのですが、

titokaniの回答

  • titokani
  • ベストアンサー率19% (341/1726)
回答No.4

#2,#3です。 英語版で全然問題ないです。 そもそも普段は数値しか見ないわけですし。 表示される文章も、数単語程度の文章が数種類しかありませんから。 基本的な使い方は、親切な日本人の方々がwebに載せてくれてますしね。 さらに、今ものすごい円高なので、USAから直接買えばもっと安いですよ。 http://www.amazon.com/Garmin-010-00970-00-eTrex-10-Worldwide/dp/B00542NV32/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1316565931&sr=8-1 >This item has not yet been released. ん?まだ発売前なのかな? お急ぎでしたら、ちょっと難しいかも、ですね。 #2で書いたeTrexHならこちらですね。 http://www.amazon.com/Garmin-eTrex-Handheld-GPS-Navigator/dp/B000PDV0CE/ref=pd_cp_e_2

bamboogreen
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答有難うございます。 英語版も比較対照に入れてみようと思います。 英語版のガーミンに、日本の等高線地図は入れることが出来るのでしょうか。 また、そんなやり方を解説したサイトなどはあるのでしょうか。

関連するQ&A

  • ガーミンのハンディGPSについて質問です。GPSMAP60CSまたはG

    ガーミンのハンディGPSについて質問です。GPSMAP60CSまたはGPSMAP60CSxのどちらかを購入しようと考えていますが、精度はどの程度違うのでしょうか?使用は樹林帯が多いです。また、英語版、日本語版で、それぞれ使用できる地図ソフトが違う様ですが、実際に使用されてる皆様のおすすめはどちらでしょうか?TOPOよりもUUDの地図の方が林道などの道が詳しく表示されるのでしょうか? 出来れば日本語版よりも価格の安い英語版を購入したいのですが、それぞれに使用できる地図ソフトの使い勝手などはどうでしょうか?ちなみに私は、あまりメジャーではない山でのきのこ採り等で、きのこのポイント等を記録したりする目的でGPSを使用するつもりです。どうぞよろしくお願い致します。

  • ハンディーGPSについて

    現在は、山に行き、ヤマレコなどに投稿する場合は、スマホで山と高原地図からデータをとっています。何回か山に行っていると結構GARMIN(ガーミン) ハンディ GPS eTrexなどを持っている方を見かけます。このような専門のGPSを持つと具体的に何ができるんでしょうか?また重宝するものでしょうか?また国産のもの(ユピテル等)と海外物では性能や使い勝手でどうなのでしょか?みなさんのお勧めや有効な使い方や使えるソフトなどについてアドバイスいただければ幸いです。現在具体的に検討している機種はGARMIN(ガーミン) ハンディ GPS eTrexの10か20か30です。

  • 山や沢での遊びに、ガーミンのハンディGPS、eTrex VETURE

    山や沢での遊びに、ガーミンのハンディGPS、eTrex VETURE HC(英語版)を購入したのですが、地図の導入は可能でしょうか?詳細な手順を教えていただければ幸いです。 (UUD製作所の「…道路ナビ+10m等高線付 V3.0」はHCでも導入可能でしょうか?魅力的です) 加えて英語版製品の手順紹介等のあるサイトもご紹介いただければ助かります。 因みに「Trip&Waypoint Manager」は購入時に同梱されておりました。 せっかくのGPS、頑張って使いこなしたいと意気込んでます。 何卒、ご教示くださいますようお願いいます。

  • 登山用にnav-uとヤマナビ2どっちがいい?

    最近の山雑誌で、カーナビなんだけど登山用のGPSにも使えるというSONYの「NV-U37」というものが紹介されています。 一方似たような形状で、「ヤマナビ2」は完全に登山用に特化したものと思いますが、登山用に使用したい場合には、やっぱり「ヤマナビ2」の方が性能はいいのでしょうか? ガーミンのGPSは高いので、安くて地図表示できる登山に使えるGPSがないかなと思っていたところ、この二つが目に付きました。 「NV-U37」はまだ発売されていないので、なんとも言いにくいとは思いますが、「ヤマナビ2」を使っている方で、「NV-U37」のスペックを見た感想をお聞かせいただけたらと思います。

  • カシミールの購入

    現在、目的地にたどり着くために、ガーミンGPSと無料のカシミール3Dを利用しているのですが、 カシミールがフリーソフトの為か、地図がしょぼいので有料版の購入を検討しています。 検索バーで○○小学校とか結構マニアックな(詳細な)場所を入れても検索してくれるものを探しています。 山はあまり登りません。 お勧めのものがありましたらよろしくお願いします。

  • ガーミンGPS Vista HCx の使い方

    意を決してGPSを購入したのは良いのですが、基本的な使い方がわからなく困ってしまいました。 地図上に、登山で歩いたコースを表示させたいと思います。GPSのメモリーの中には、現在、08-12-12、08-12-13などのように、全部で5~6回分の登山データがいくつも入ったままです。 それを登山日ごとに個別に取り出してPC上に.gbd(?)データとして保存したいのです。 ところが、GPSからPCにアップロードすると、GPS内の全てのコースが同時にアップロードされてしまい、登山日ごとのルートを個別に保存出来ないのです。 ですから、GPS本体のメモリーが99%のところまで来てしまって、もうこれ以上解決を先延ばしにもできないなあ、というところまで来てしまいました。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスして頂けるとありがたいです。 カシミールはVer 8.8.2、MapSourceのTrip & Waypoint Manager は Ver 1.00ですが、いずれもうまく使いこなせていないため、データが個別に取り出せないのです。 よろしくお願いします。

  • ガーミンgpsについて質問です。

    中古でガーミンのgpsmap62sjを購入したいのですが、その中古品にはjapan TOPO 10M Plus v1.01という(おそらくDVD版)地図がインストールされています。購入後、あらたにSD版の日本登山地図(TOPO10M plus) V2という地図を入れたいのですが可能でしょうか?元の持主のPCでv1.01の地図のアンインストール的な作業をしてもらった方がいいんでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • ガーミンGPSの地形図について

    GARMIN社のハンディGPSの初(!)購入を考えています。当初は、GPS本体だけを購入すればよい、と単純に考えていたのですが、どうやらそうではないことがわかってきました。不明なことばかりで、謎は深まるばかりです。 悩みの種は「地形図」に関してです。通販ページには、GPS本体にプラスして地図を購入する・・・という選択肢があったのです。地図の商品名は、Japan TOPO-10Mの名称でした。 これを見て、GPS本体(たとえば、map60CSx)に地図が既にパッケージされている、というムシの良い考えは捨てなければならないのかも知れない・・・と感じました。 GPSに搭載されている地図は2万5千分の1地形図ではないのですね? 疑問点は、 (1)GPS本体にプラスしてTOPOを購入しないと登山目的としては意味がないのでしょうか? (2)知人は「山旅倶楽部」に入会していると言っていたような気がします。その倶楽部に入会すれば、GPSに搭載する2万5千万分の1地形図は入手出来るのでしょうか? (3)カシミール3D『GPSで山登り(杉本智彦 著)』には日本全国の2万五千万分の1地形図がCD-ROMで付属提供されているようです。これをGPSに搭載することはできるのでしょうか? 自分のイメージが間違っているのかもしれませんが、地形図は、 (1)GPS本体のディスプレイに表示される必要がある。つまり、GPS本体に格納 (2)PC上でトラックデータを管理するためにもPCにおいても地形図は格納・・・なのですが、この二つがごちゃ混ぜになっているのかもしれません。 どなたか、私の頭の混線を解いて頂けると嬉しいです!

  • GPS12を買ったのですが?

    GPS12というハンディGPSを買ったのですが、街中や登山やつりで使えますか?地図が出ないと聞いたのですがということは、山道では使えないのでしょうか?

  • 携帯GPSの感度は山道での使用で実用になりますか

     登山用に、及びカメラで撮影時に位置情報を取り込むためにガーミンのGPSを買いたいと思っていますが、購入前のチェックができず、購入に踏み切れません。(以下の2点の経験から、感度に不信がある)  以前、ガーミンのGPSを買ったときは、家の中では受信できないことが後からわかり使っていない。(当時は地図もなかった)  車のナビは、山道(地図にない新しいバイパス)を通ると道を見失い、GPS受信の失敗のためか、都市に入るまで正しい位置表示に戻らなかった。  今の機種は高感度のアンテナモジュールを搭載しているとのこと、SiRF StarIIIは更に高速・高感度らしいとのことですが、ユーザーの意見を確認したく思います。購入して満足して使っている方の意見を待っています。よろしく