• 締切済み

ソフトが起動しなくなりました(Mac OSX)

Hoyatの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

>Safariをアッブデートしようとして失敗、 ここがよく解らないのですが・・・「ソフトウェア・アップデート」でアップしようとして失敗したのですか? そうでない場合はかなり厄介で、多分一番手っ取り早い解決方法はリストアして全部インストールしなおすことです。 アーカイブしてからインストールでも良いんですがSafariが不具合出していると言うことですから、その不具合も引き継いでしまうので、あまり推奨できませんので、各ソフトのバックアップを事前に手動で取っておいてください。 「ソフトウェア・アップデート」でアップしようとして失敗したのなら、10.4.11ではSafariの最終は4.1.3ですがそれを失敗していると言うことになりますので、こちらからダウンロード&インストールしなおしてみてください。 http://support.apple.com/kb/DL1069?viewlocale=ja_JP いずれの場合も、事前にディスクユーティリティのFistAidで「ディスクのアクセス権の修復」を行ってからの方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • Mac OSXでの圧縮

    現在Mac OSX 10.4を使い始めたばかりなのですが、データをsitもしくはsitx形式にしたいのです。フリーの圧縮ソフトってありますか?検索してもシェアかフリーのを落としてもDrop staffitと通信できませんといわれて圧縮できません。ちなみにStufflt Expanderは落としてますので解凍はできます。やはり購入するしかないのでしょうか?

  • フリーの圧縮ソフト教えてください。

    i-Mac、G5です。 解凍はStuffIt Expanderが入っているんですが、圧縮するにはどうしたらいいんでしょうか? windowsとファイルをやり取りすることも多いので、互換性の高いものがいいです。 やはり.zipとかがいいんですよね? 探そうとしたんですが、OSXで使えるフリーのものが自分で見つけられませんでしたので、質問しました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • Mac
  • Win圧縮ファイルをMacで解凍するには?

    Windowsに標準で掲載されている圧縮機能で、 圧縮して、Macユーザーに送ったのですが、 どうしても解凍ができません。。 STUFFIT Expanderや LHA Expander なども試してもらったのですが。。 どうやら、こちらが送ったファイルが自己解凍ファイルであるための様です。 あきらめるしかないのでしょうか? 尚、LHA Expanderは、MAC OSX 10.3.5 での使用は、不可なんでしょうか? ご回答、よろしくお願いしますm(_ _)m

    • 締切済み
    • Mac
  • StuffIt Expanderが予期せず終了してしまう

    Mac OS Xを使っています。 今まで、圧縮されたものをダウンロードするとStuffIt Expanderが自動的に起動して解凍してくれていたのですが、起動してくれなくなりました。なので自分で解凍しようと思ったのですが、するとすぐに、「StuffIt Expanderは予期しない理由で終了しました」となってしまい、解凍することができません。 なにが原因なのかわからなくて困っています。 わかる方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macでzipを修復するよいソフトは?

    Mac OSX(10.3.9)を使用しています。 zipファイルをStuffIt expanderで解凍しようとしたのですが、 圧縮形式が異なるようで開けませんでした。以下、エラーメッセージです。 An error has occured while expanding the file (Archive was compressed with an unknown comprehension method.) Error #17535 拡張子を変えて(zip→lzh,sit,rarなど)解凍を試みましたが、 上手くいきませんでした。 データが壊れているのか、あるいは圧縮形式の問題なのかよくわかりません。 そこでmacでファイルの拡張子を調べるフリーソフト、 あるいはデータを修復するフリーソフトをご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 解凍ソフトを探してます

    『StuffIt形式で圧縮していますので』となってました。解凍にはStuffit Expanderのを使えばいいと知りましたが、この形式のファイルを解凍するのはこれしかないのでしょうか? StuffIt形式のファイルを解凍できるフリーソフト(体験版可)で英語が読めない私でもできるソフト、またソフトを配布しているサイトがありましたら教えてください。 LHacaみたいにドラッグすると解凍できてしまうのがいいんですが…。使い方なんかも含めていただくと大変に助かります。

  • 解凍ソフトについて

    サイトからexeで圧縮してあるWIN形式のファイルをダウンロードしてStuffIt Expanderで解凍をやってみるのですが、このソフトはほとんどの圧縮ファイルは解凍するはずなのですが解凍しませんなせなんでしようか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macの圧縮解凍ソフトについて

    macでexpanderという圧縮解凍ソフトをダウンロードしてインストールしようと思ったのですが、expander installerはClassic環境に対応しなくなったため開くことができません。となりました。どうすればいいでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac10.4で.sitを解凍できるフリーソフト

    お世話になります。 Mac10.4で、「.sit」を解凍できるフリーソフトを探しています。 StuffIt Expanderは、すでに10.4用の配布を終了しているようですし、困っています。 今現在、手に入れることのできるフリーソフトをご存知の方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac 圧縮ソフトについて

    お世話になります。 最近macのosX10.4.10バージョンを購入したのですが、 圧縮ソフトの選別に迷っています。 http://www.stuffit.com/mac/standard/updates.html にてStuffIt Standard Edition を購入しようか迷っていますが、 もっと安く手に入るものがありましたら教えて頂けないでしょうか。 出来たらフリーで手に入るとありがたいのですが…

    • ベストアンサー
    • Mac