• ベストアンサー

スマートフォンの年代別の普及率について

 私のごく個人的な統計では、利用者の多くが20代から30代で、今のところはまだ10代にはあまり浸透していないように見えます。  今後、この世代にもスマートフォンは普及していくと予想できますでしょうか。  念のため、質問の意図もご説明させていただきます。 インターネットを媒体とした人材派遣業を興そうとしているのですが、携帯サイトを作って広めるためには、スマートフォンを使ったほうがいいのかと考えたのです。  ちょうど自分の携帯を機種変更しようと思っていたところなので、参考にしたいです。

noname#203668
noname#203668
  • Android
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

40代です。 この春にスマートフォンに変えました。 仕事、プライベート共に便利に使わせてもらっています。 もうスマートフォン無しの生活は考えられないですね。 普及率や今後の動向予想については(コピペで申し訳ないのですが)下記URLが参考になります。 <携帯電話・スマートフォン“個人利用”実態調査2011:日経BPコンサルティング調べ> http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2011/0801mobile/ <IT先進ユーザー・一般ユーザーにおけるスマートフォンの利用動向:gooリサーチ> http://r.impressrd.jp/node/21 これらによるとスマートフォン所有率は携帯電話所有者の17.8%となっています。 さほど大きな数字ではありませんが、思っていたより多かった、というのが私の印象です。 体感ですが、街中や電車、バスでもたしかに5人に1人くらいはスマートフォンを使っているように見えますね。 現状では20代と30代がユーザーの大半を占めているようですが、10代が20代に、30代が40代にと少しずつ移行していくので、僅かずつでもスマートフォンの所有率は上がっていくと考えられます。 10代や40代の利用意向もそれにつれて上がっていくということも予想できるかもしれません。 ただし、スマートフォンは多機能であるが故、使いやすさが犠牲になっている部分も多く、使いこなせずにスマートフォンから従来の携帯電話に戻ったりするユーザーもいることを考えると、今後5年間で30%行くかどうか…といったところではないでしょうか? それでも消費者3~5人に1人の割合となると、結構な規模になりますから市場としても無視できるはずもなく、スマートフォン向けのアプリやサイトの開発、サービスの拡充を急いでいる企業も多くなっています。 開発途上、発展途上であるが故に市場も活気づいていると思いますし、暫くこの状態が続くとも考えられます。 まぁ、あくまで私感による予測ですので、参考になるかどうかは解りませんが…。 現状ではスマートフォンへの機種変を視野においても損をするということはないと思いますよ。 以上、長文、駄文ご容赦ください。

noname#203668
質問者

お礼

 詳しい情報をありがとうございます。 なるほど、広まってはいるものの、まだ時間がかかりそうですね。  おかげで参考になりました。

その他の回答 (3)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

ガテン系の職場ですが、10代のアルバイト作業員の間に スマートフォンは既に普及し始めていると思います。 ただ、AKB48ファンの同僚(30代)が、いつでもどこでもYouTubeで PVが見られるんだぜ。と見せびらかしていたら 若い連中が、スマートフォンに買い換えたって次第。失笑するしか… アルバイトを積極的にやっている層については、スマートフォンのコストは 大きな問題では無いのだと思います。 YouTubeを例に挙げれば、自宅にパソコンがあっても 見たい時にYouTubeを見られるわけでは無い。 がんがって自分のパソコンを買っても、いつも持ち歩けるわけでは無い。 「じゃあスマートフォンを買おう」という考え方は珍しくは無いと思います。 ただ、人材派遣の管理ツールとしての携帯電話やスマートフォンは 万全とは言えないかもしれません。 たとえば、うちの職場の業務担当者に言わせれば… 仕事が無いときに、電話をしてきたバイトと 会話を交わして、繋ぎ止めなければならないことがある。と… でなければ、いざ人が足りないという時に 電話をかけても、一人もつかまらないということにもなる。 うちの事業所も、そういう時に、人材派遣会社を利用しますが… これがまた、10年前に比べると平均的なレベルが下がっています。 若い世代がどうこうという前に、優秀な人が派遣先のツテで就職してしまい…反面 そういう誘いが来ないような人がずっと派遣業に残るようなことがおきているように思えます。 リストラされて、とりあえず人材派遣業でというおっさんも多い。 実際、年代を問わず、長く派遣業で働いている人はあまりいないようですし… それは派遣業の担当者が、人材の流出を止められていないということだと思います。 「自分の都合の良い時に働ける」というメリットを掲げていながら 「いろんな職場を体験して、就職先を決めよう」と考えているバイトが集まるのでは ほっとけば、優秀な人ほど、よそに旅立っていくと考えられます。 それをどう繋ぎとめるか? IT技術で、どうこうできるのか?という課題があると思います。

noname#203668
質問者

お礼

 そうでしたか。実体験に基づいたご意見、参考になります。  確かに、アルバイト収入でスマートフォンは難しいでしょうね。  人材派遣については、また場を改めて考えます。  ご回答ありがとうございました。

  • annys2000
  • ベストアンサー率48% (255/523)
回答No.2

普及していくとは思います。でも暫くはケータイの方が主流でしょう 主な理由は維持費用の高さです。スマフォはほぼパケット定額加入が前提となります。 一方ケータイでメール、通話メインであればパケット代は殆ど掛かりません。 5000円/月くらい違ってきます。 機種代金はMNPで実質0円とかも出てきてますので、問題にならない様になってきてます 現状でも最新のケータイの価格はスマフォ並かそれ以上です メールも片手で打てますよ。ただスマフォは画面が大きいものが多いので、小さい手の人では 片手では指が届きにくいことはあります。この欠点を回避するためにテンキー付きのものや ケータイ型の2つ折のものも出てますし、女性向けに画面は小さいけど片手で操作できるのを売り にしたものも発表されています。 もうひとつの問題は電池持ちの悪さですが、これもハードウエア、ソフトウエアの両面から改善 されてきています。 大手3社では故障や盗難、水濡れ等を保証する、もしくは負担を軽減するオプションサービスが 月額300円程度であります。(iPhoneを除く)これに入っていれば2重支払いになることはありません 最後に質問の意図の部分ですが、現状ではスマフォとケータイの両方に対応サせるのが良いでしょうね

noname#203668
質問者

お礼

 そうですね、やっぱり両方に対応させるのが良いですね。  詳しいご意見を、ありがとうございます。

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.1

まだスマートフォンは高価過ぎで、開発途上の物と個人的には思います。 10代の学生では親からお小遣いを貰いながら購入し維持出来ないと思います。 20代、30代への普及はかなり見込めると思いますが・・・。ただメールや待ちうけの人には不便です。 40代以上となるとスマホは逆に不便を感じると思います、パソの方が安く使いやすいですし…遠視が災いします。 携帯の使い易い形は、二つ折りタイプが理想です。スマホではメールを片手では打てません。 普通の会社員で外出先でスマホで無ければ支障を来たす人がどれだけ居るか?? 他にもネックが~紛失・盗難・水没時の修理費・再購入費を考慮すると最悪16万のダブルローンと成ります。 よって、スマホと携帯は完全に使用目的で分離されると思います。余り普及は・・・?。

noname#203668
質問者

お礼

なるほど、メールを片手で打てないという点は、使ったことのない私には想像できませんでした。 参考になりました。  ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年齢とスマートフォン普及率

    おはようございます。お世話になります。 年齢とスマートフォン普及率がわかるサイトなどありましたら、教えてください。 30、40代以上だと、まだ普通のタイプのケータイが多くスマホは少数派な気がします。 特に、主婦などがどのくらい使ってるか見当を付けたいのです。 よろしくおねがいします。

  • iPhoneは日本で普及しますか?

    日本でiPhoneが解禁されたら、 日本の遅れた携帯電話を駆逐して、優れたスマートフォン一色の世界になりますか? ドコモとAUに右ならえの大きいものに巻かれたい日本人には普及しませんか? 予想を教えてください。

  • スマフォに変えた理由と普及率統計について

     昨年の調査でスマフォ普及率が携帯を超えたという統計があることを知りました。  但し、二人世帯以上が調査対象とのこと(他にも統計結果あるのでしょうが)で、これでは正確な統計と私は感じなく、スマフォを持ってない私には、なぜスマフォに「変える」のか理由がわかりません。  スマフォに変えた理由はなぜですか?。    10、20代の方は、新規加入だと思いますので、携帯を勧めることは店舗はしないでしょうし、興味という理由、あるいは昨今の就活をみれば、一刻も早く連絡が取れ、道端で別の企業の情報やサイトからの登録ができるメリットとして持たれるからかもしれないと思います。  また、家族がいる方なら、家族割や学生割で案外安く使えるという事もあるでしょう。  でも、そうでない方で、わざわざ携帯から通信費の高いスマフォに変えた理由はなんなのでしょうか?。格安SIMの売れ行きも伸びてきているようですが、ドコモやAUのようなメジャーどことそうでないところとの普及率がわからないので、もしかしたら格安の普及率が案外高いふぃ急率を示しているのかもしれませんが。  ちなみに私はスマフォ持ってません。もつ理由がないのと高い通信料を払いたくないためです。会社でも年齢が若くなるにつれ、スマフォに変えた率が非常に高いのですが、一方で会社から支給されているため、個人でスマフォ所有している人は、年齢が高くなるにつれ非常に少ないです。  タブレットは私は持ってますが、Wihiルータは持ってません。  Wihiルータを持っている一部の営業職はおりますが、それも会社支給です。外出先が多い営業部隊でその場でPC業務がいることと、単身赴任者がいるための会社の恩情措置みたいな感があります。  となると、二つ目の質問にもなりますが、統計結果は個人所有も会社所有もごっちゃということになりますでしょうか?。    

  • MVNO回線サービスの普及

    近頃はファッションの一つとしても広く普及してきたスマートフォンですが、 ユーザーのほとんどが各携帯会社の高い料金プランで契約されているのが現状です。 しかし、余程のヘビーユーザーでもない限りMVNO回線サービスを利用した方が維持費は大幅に抑えることができると思います。 機種の制限や各携帯会社からのサービスという点では確かに劣りますが、 とにかくスマホを使いたいという方や、普段はメールやSNS利用のみという方も多くいると思います。 月々の維持費というのはこういった携帯機器を検討する際に非常に重要な項目でありますし、 そういう意味でMVNO回線の利用は多くの方にとって十分メリットのあるように思われるのですが、 実際の利用者は一部であまり世間に普及してないのはなぜなのでしょうか。

  • スマートフォン - 長所、短所

    スマートフォンが普及してきている中、買い替えようか検討中です。 ざっと皆さんの質問を見させていただいたので、 だいたい ”スマートフォン” がどんなものか理解しました。 例えば、pcサイトが見れる代わりにモバイルサイトが見れない。     料金     電池の持ち など、大まかなことは理解しているつもりです。 そこで、上記のようないわゆる”説明”ではなく、 実際に皆さんがスマートフォンを使っていて ・○○が携帯と違って使いやすい ・○○は使いにくい。携帯のほうが良かった 等々、スマートフォン全機種、どんなことでも良いので 使ってみた感想を教えてほしいです(´・ω・`)   単純に、打ちにくい などでもいいので、 ぜひ参考にさせて欲しいです。 時間がある方、よろしくお願いします。

  • スマートフォンをお使いの方に質問です

    通常の携帯からスマートフォンへ変えた方に質問です。 現在スマートフォンへの変更を考えています。 実際にお使いになって、感じることってあると思うんです。 良かった点、困っている点など何でもいいので教えていただけませんか。 たとえばよく聞くのは、操作が分かりにくく、音の設定などが大変。 とか、 携帯サイトが見られなくなって不都合だった点など。。。 もちろん、予想外に良かった点もあったらお願いします。 機種は問いませんが、良ければ機種も教えていただけると参考になります。

  • 今時スマートフォン使用してないとおかしいですか?

    現在D702i(黒)という古い機種を使用しています。 スマートフォンの存在が気になり店頭で触ってみたこともありましたが、 自分にとっては手に余るものだと実感し、この携帯電話を使い続けています。(4年程) ところが最近スマートフォンの普及に伴ってか、 「まだ普通の携帯電話使ってるんですね」 「絶対スマートフォンの方がいいですよ!」 「リモコンみたいな携帯ですねwwwデュフフ」 のような中には少し小ばかにしたような言葉をかけられるようになりました。 リモコンのような携帯なのは少し認めます。 しかし、スマートフォンを使っていないことで小ばかにされるのは、 正直気持ちがいいものではありませんでした。 やはり今時スマートフォンでないと時代遅れなんでしょうか? 本当に暇だったので愚問ですが同じく暇な方回答いただけたら喜びます。

  • docomoのスマートフォンについて

    docomoのスマートフォンに明日買い替えようと思っているんですが、電気屋さんと小売店?(ドコモショップではなくて、ケータイを扱っている小さなお店)のような所だと値段は結構違いますか? 何月が1番安いとかもあったら知りたいです。 こちらの様々な回答を見てると、多くに秋冬モデルを待った方がいいとあったんですが、主にどういった事が違うのですか? 最後に、おすすめの機種はありますか? ケータイの事にあまり詳しくないので、簡単に説明していただけると嬉しいです。 質問多くてすいませんが、回答お願いします!

  • スマートフォンに興味があります(ユーザーの方に質問)

    スマートフォンに興味があります(ユーザーの方に質問) こんばんわ。 iPhon,Xperiaなど日本でもかなりスマートフォンが普及してきましたね。 私も大変興味があるのですが、詳しくないのでユーザーの方にいくつか質問していいですか? (機種は問いません) (1)スマートフォンの最大の魅力は何ですか? (2)私はゲームなどのエンタメ機能にあまり興味はなく、できればビジネス機能を重視したいのですが その場合、どの機種がお勧めですか? (3)スマートフォンは従来の携帯電話に比べると「電話」の機能が必ずしも充実していないため、 「携帯」と「スマートフォン」を併用する方が多いと聞きます。 その場合のコストはいかがなものですか? (4)((3)に関連して)将来的に今現在の携帯電話(ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信など) の機能も網羅したスマートフォンが市場に出てくる可能性はありますか? いろいろ質問してすみません。素人なのでできればわかりやすい解説、お願いします/(。。)\ (ちなみに私が今使用している携帯はドコモです。なのでXperiaに興味があります)

  • スマートフォンは何のためにあるのか?

    スマートフォンに興味深々の40代オヤジです。 パソコンを扱うのが趣味なので、スマートフォンは自分に合うのかと思ったりするのですが、スマートフォンについて調べれば調べるほど、何でそんなに売れるのか?と思ってしまいます。 まず、何ができるのか、、、 ドコモのHPとか見てもよくわかりません。 教えてgooの過去の質問もかなり読みましたが、結局何がメリットかよくわかりません。 人気アプリもいろいろ見てみましたが、特に興味があるものもありません。 周りにも、スマートフォンを持つ人が増えてきましたが、使いにくい、不便、でかい、などデメリットをあげる人が多いです。 ただ、流行ってるから使っている、、、だけ、、、 しかし、一度手にしたら、もう離せない、という人がいるのも事実。 そんな人の声が聞きたいです。 具体的に何をしているのか知りたいです。 一度手にしたら、もう離せない人、何をしてそんなにはまっているのか教えていただけませんでしょうか? ゲームですか?ネットですか? そんなにやみつきになるアプリとかあるのですか? 過去の質問の回答等を見ても、具体的な答えは少なく、いまひとつよくわかりません。 実際持ってる人で、本当に満足してる人って少ないのではないでしょうか? そもそもスマートフォンは何のために開発されたのでしょう? 各メーカーはスマートフォンを普及させて人々に何をさせようとしてるのでしょう? (タブレットも同じように不思議な存在ですが・・・) パソコンが大好きなので、ぜひ知りたいです。 スマートフォンが単に携帯の延長ではない、こんなことに使ったら、スマートフォンの本当のメリットを最大限に生かせる、というようなお話が聞きたいです。 私がちょっと思っているのは、 ・都会の人が長時間電車の通勤で動画を見たり電子書籍を読んだりして、暇つぶしにいいのかなとか、 ・外出が多く、家や会社でパソコンをする時間がないので、スマートフォンでがまんしている、とか。 そんな人たちが本当に使いこなしてるのかな???って気もしますが。 私は田舎もので通勤も車で20分だし、家でも会社でもパソコンが使えるので、こんな私にはスマートフォンは不便な携帯にしかならないのかな?

専門家に質問してみよう