• 締切済み

ポケモンの厳選、育成

こんど厳選をしようとおもってるのですが、初めてなものでどういう手順でいったらいいかわかりません・・ まひるみノコッチを育てたいとおもってます。技は岩雪崩/ずつき/はねやすめ/へびにらみ、です。個体値はHABV狙おうと思ってます。 努力値はなにに振ったらいいか、雪崩とずつきの遺伝は誰からすればいいか、そのほかにもアドバイスなど、よろしくお願いします。 また厳選について詳しくかかれているサイト様などありましたら、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tvgxx
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.1

ノコッチの耐久でどこまで耐えれるんでしょうね? まあ、自分で仮想に相手を決めてダメージ計算して下さい ちなみにBD極振りノコッチが 最速A極振りガブリアスの逆鱗くらうと 高確率乱数2です。 努力値振りとしては 物理受けor特殊受けor両受け のどれかがいいと思います。 物理受けならHB極、特殊受けならHD極 両受けは計算が面倒ですが最硬仕様と言うのがあります。 http://pokeins.jugem.jp/?eid=1607 厳選はまず親からVを異伝させるのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポケモンxy 厳選について。

    ポケモンxy 厳選について。 ポケモンは緑以来のプレイで当時は何も考えずにプレイしてましたがポケモンxyでは対人戦にも力を入れたいと思っており、日々調べています。 ポケモンは、個体値、努力値、性格 、特性の厳選が大事なことは分かりました。 そこで質問なのですが、これらのステータスの目当てのポケモンを厳選する際にどんな手順を踏んで厳選するのが最短なのでしょうか? 努力値は最後なのは分かるのですが、タマゴによる遺伝の法則やブレンドサファリ?などわからないことがも多く、皆様が厳選する際の手順を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ポケモン・個体値厳選について

    ポケモン、個体値厳選について質問です。 久しぶりのポケモンで、最初は抵抗のあった努力値振りや卵での性格選びなどもやっと慣れてきました。 ですが、個体値に拘ったことはありませんでした。 そろそろ個体値厳選というものをやってみたいと思うのですが、何をやればいいのかわかりませんw まずはメタモンでVを狙う事からはじめるべきですか? みなさんの普段行っている個体値厳選の方法を教えてください。 順序などを書いてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ポケモン厳選してますか?

    ポケモンXで厳選やってるんですが、皆さんはどの程度まで どうやって厳選してますか? あかいいと・かわらずのいしは必須ですが、調べたところ リセット厳選法というのがあるとか。 これを使うと、5Vが短時間で量産できるそうですね。 …バカな私には全く理解できなかったので、仕方なく地道に孵化させてますが。 で、質問なんですが、やっぱりリセット厳選法を使ってる人が多数なのでしょうか。 あと、6Vが出るまで粘ってると相当な時間がかかるので、 (5V出すだけでも1日かかるので) 私はいらない能力値以外の5V、性格、特性が一致する個体が出たら 一応完了ってことにしてるんですが、皆さんはどうですか? 個体値チェックにはキナンシティのジャッジとトライアルハウス、 どっちを使ってますか? (私はトライアルハウスの仕組みがよくわからないのでジャッジです) 努力値はスパトレと群れバトル、どっちでやってますか? 群れバトル・ポケルスが効率いいそうですが、私はこれもよくわからないので スパトレをひたすらやってます。 (ポケルスってどうやって入手するんですか?) 質問攻めすみません。 よろしくお願いします。

  • ポケモン厳選について教えてください

    ポケモン初心者です。αサファイアをプレイしております。 厳選というものを知ったのですがいまいち理解できておりません。 今はフカマルを厳選しようとしているのですが、3時間以上やっても2v以上が産まれないので、やり方が悪いと思い質問させていただきました。 私はもっているメタモン2v(好みの性格にかわらずのいし)と欲しいポケモンの卵を産ませ、好みの性格の欲しいポケモンが出たら、メタモンが持っていたかわらずを持たせ、かわりにメタモンに赤い糸を持たせてまたタマゴを産ませていい個体がでたら交換して~と繰り返しやろうと思っているのですが、一定のところから同じ能力値がvのポケモんしか出ず行き詰っています。 始めに用意するメタモンはもっとたくさん、または3vとか4vのほうがいいのかなどちんぷんかんぷんです。 調べたところvが重なっているらしいのですが、これはまた別のメタモンが必要という事なのでしょうか? また通常5vを出すのにかかる目安など教えていただけたら幸いです。 まだよく理解できていないので文章に間違いがあるかもしれません。すいません。  まとめると効率よく厳選するのにまず用意するものと手順、私のやり方の間違っているところなどが知りたいです。 ちなみにxをもっていて(このころは3値も厳選もしりませんでした・・・)フレンドサファリでメタモンは出るようになっています。 長くなってしまいましたがよろしければアドバイスのほどよろしくおねがいします。<(_ _)>      

  • ポケモン シャワーズ育成について

    ポケモン シャワーズ育成について こんにちは 初めて質問させていただきます 物理受けのシャワーズを作ろうと思いイーブイを厳選しているのですが、 図太い 31-26-31-31-23-16 が産まれました 厳選はあまりやってなかったのでこれくらいでも大丈夫なのかわからなくて困ってます Sが低いですがどうでしょう? あと、技は 波乗り・冷凍ビーム・願い事・守る にする予定ですが 守るじゃなくあくびにしようかともおもってるのですがどう思いますか?(一応遺伝させてあります) 回答お願いします

  • ポケモン サンダース育成

    ポケモンに再熱してから ここ数ヶ月 ものスゴイ勢いで、 ゲームにはまってしまいました。 個体値や努力値等についても 夏休み中に結構調べてみたので だいたい理解はできてきましたが、 それでも育成法に悩まされてます。 そこで質問なのですが… いまサンダースを育てていて、 個体値はHPから素早まで順に 18 28 22 31 31 31 です。 (性格は趣味ですなおなんです;) あたしは対人でバトルはしないので、 育成論等にある 素早さに努力値全振り というのが勿体ないような気がして… 特攻に252はいいのですが、 他の努力値をどのように振ったら良いか アドバイスを頂けると嬉しいです。 覚えている技は、 *10万ボルト *めざパ氷68 *あくび あと今はバトンタッチですが、 最後の技はメロメロで考えています。 (技マシンで覚えられたら;) それからサンダースを入れて バランスの良いパーティーを 作りたいので、他の候補等を 教えて頂けたら助かります。 説明下手でスミマセン(´Д`;) どなたか回答お願いします。

  • ポケモン パーティ診断お願いします。

    最近ポケモンを始めて友人からも対戦しようや、と言われました。 自分はドラゴンが好きなため今回から出たサザンドラを主体として考えました。 ・サザンドラ、ひかえめ、こだわりめがね 個体:厳選中(HP、特殊、素早さをVと考えています) 努力:HP188 防4 特攻116 特防12 素早188 技:流星群、大文字、悪の波動、気合玉 ・チャーレム、ようき、こだわりスカーフ 個体:厳選中(防御、攻撃、素早さをVと考えています) 努力:HP60 防御:140 攻撃:212 素早:92 特防:6 技:飛び膝蹴り、サイコカッター、冷凍パンチ、雷パンチ ・ウィンディ、ようき、達人の帯 個体:厳選中(攻撃、特攻、素早さをVと考えています) 努力:攻撃:84 防御:16 特攻:156 素早252 技:オーバーヒート、ワイルドボルト、鬼火、神速 チャーレムのサイコカッターについては世代的に覚えさせられなかった思念の頭突きの代わりです。 正直今までパーティとかは考えたことがなかったので受けがいなかったり厳選まだじゃねえかなど、 至らぬ点がとても多いですがどうでしょうか? 努力値等も自分では考えず育成論などが書いてあるサイトをそのまま映しているので、 「ここに振る必要ねえじゃねえか」とかあるかもしれません。 相手はスターミーやガブなどがいることはわかっているのですが、 正直いってこのパーティだとどちらも倒しきれないような・・・・。 特定のポケモン飲みに対処を考えるのもどうかと思うのですが・・・。 とりあえず診断お願いします。

  • ポケモンのWi-Fi対戦

    ポケモンのWi-Fiでランダムマッチに挑むには、個体値厳選が大前提ですか? 努力値配分、性格、技構成まではネットで勉強しながら実践していますが、厳選がまだできていません。 レートが低い人同士の対戦なら、最初は個体値に構わなくても勝負になるでしょうか。 それとも、個体値がだめだとレート問わず3タテされて終わりですか? もちろん、時間をかけて厳選も頑張ってみたいとは思いますが、初心者同士の練習試合のようなものもできたらいいなと思ったので。

  • ポケモンの努力値について

    私はポケモンが好きで、家族と一緒に和気あいあいと楽しみつつ、時々は対戦もしてみたいと思っています。 家族とただ楽しむには、手軽にいろんなポケモンを選んでレベルを上げるだけで良いのですが、やっぱり対戦には努力値振りが必要かなと思い、少しだけそっちも試してみています。 ただ、努力値を振るだけではwi-fiのレート対戦で勝つのは難しいですよね。 個体値を粘ったり乱数調整したり、そこまで根つめてプレイするつもりが今はないので、それなら努力値だけ振っても無駄かなあと・・・。 そこで質問なのですが、バトルトレインのコンピューター戦で、次の2種類のポケモンだったらどちらが活躍できますか? タイプや技のバランスは大前提として、以下の条件だけで比べた場合のことを教えていただけたら助かります。 1.ストーリー攻略用のポケモン。努力値はばらばら。 2.使う技や戦略に合わせた努力値を振ってあるが、個体値は厳選していないポケモン。

  • ポケモンXY厳選

    閲覧有難うございます。 ポケモンXYで初めて厳選というのを知りました。 いろんなサイトを見ておおまかな知識は分かりましたが難しくて中々思うようにいきません。 クチートというポケモンを地道に孵化させて、先日6vなのかな?と感じられる子をてに入れました。 スパトレで鍛えて頑張ってみたつもりなのですが、知人より「全然厳選できてないじゃんw」と言われどこを改善できるか聞いても答えてもらえません。 現在ネットワーク環境なく来年以降に繋ぐ予定ではありますが、繋いだら対戦など考えてますので詳しい方がおりましたらご助力頂きたいです。 クチート♂(lv40) なまいきな性格、イタズラ好き こうげき110 ぼうぎょ110 とくこう61 とくぼう67 すばやさ51 特技いかく ジャッジメントの結果 「このポケモンはすばらしい能力をもっている。そんなふうにジャッジできますね。 ちなみに一番いい感じなのはHPでしょうか。 それと攻撃もいい感じですね。 なるほど防御もいい感じですね。 特攻も負けず劣らずいい感じですね。 特防も同じようにいい感じですね。 あと、すばやさもいい感じですね。 最高の力を持っている、そんなふうにジャッジできました!」 1、いいと言われた能力=vと思って6vかな?と思ってたのですが違うのでしょうか? 2、このクチートの改善点がありましたら教えて頂きたいです。 (ちなみにスパトレで攻撃、防御をMaxにしてます) 3、まだ何の技を教えるべきか分からなくて考えてるのですが、オススメの技や特技がありましたらアドバイスお願い致します。 いまのところ孵化技?は持ってません。 長々とすみません。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • macOS Venturaにアップデートした後、ESETのセキュリティソフトウェアが遅くても問題ありませんが、常に表示される「コンピューターは完全に保護されておりません」というポップアップが仕事の妨げになっています。このポップアップを停止する方法はありますか?
  • macOS Venturaにアップデートしましたが、ESETのセキュリティソフトウェアのアップデータが遅いことには慣れました。しかし、常に表示される「コンピューターは完全に保護されておりません」というポップアップが非常に迷惑です。このポップアップを消す方法はありますか?
  • macOS Venturaにアップデートした後、ESETのセキュリティソフトウェアのアップデータの遅さには慣れました。しかし、「コンピューターは完全に保護されておりません」というポップアップが邪魔で仕事に集中できません。このポップアップを非表示にする方法はありますか?
回答を見る