- ベストアンサー
あぁ、阿久根どうなる?
報道によると市職員の親戚縁者総動員の選挙で前市長を破った西平新市長は市議の報酬を以前の高額なレベルに戻す案を議会に提出して議論し直して欲しい旨の意向を語ったと伝えられています。 (1)市議会議員の報酬の落としどころは? (2)地域民間の3倍と伝えられている市職員の給与は選挙の恩で現状維持? (3)規模の違いこそあれ名古屋市への影響は? 他の地域の例なども教えていただきたいとお待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#134018](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#134018
回答No.2
その他の回答 (1)
- まこと まこと(@3246holyfi)
- ベストアンサー率36% (77/213)
回答No.1
お礼
回答していただきありがとうございます。 名古屋の風(民意)を「鈍感」に察して自ら「20%」の報酬引き下げを阿久根市議は提案する・・・と言ったあたりが落としどころでしょうか。 やはり二元代表制は時間がかかるようです、阿久根だけでなく日本はこの「改革」ペースでよいのでしょうか?