- ベストアンサー
なまり方についての情報をまとめました!
- なまり方について各県の特徴を調査しました。千葉県民のなまり方も含めてまとめました。
- 千葉県民のなまり方や他の地域の特徴的な言い回しについて調査しました。
- 髪の毛、ゴミ箱、鏡、坂、イチゴ、とんかち、ブランコ、熊、たまねぎ、ナタデココなどの言い方についても紹介しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは 茨城(千葉寄り)29歳です 1、2、3、6、7、8、9、10は同じだと思います 目にできる「くま」はアクセントなしですよね^^ 茨城に特に多いのは「い」と「え」の発音が逆転する訛りですかね 全部が全部ではないのですが・・ しかも言っている本人は自覚がないパターンです いも→えも S→イス 三菱→めつぶし この前飲みに行った母親から電話があって 「でえこー呼んだがらっ!」には引きました^^; 「代行呼んだからね」と言ってほしかった・・・ あとは、やたらと濁音が多いように聞こえたり もともと濁音なのに半濁音 ぶつかる→ぷつかる とか・・ これは訛りというより方言ですかね・・・ やたら語尾が上がるような感じで濁音が多いと 他の部屋から聞こえる会話が言い争いに聞こえることがよくあります・・^^; とくに親世代なんかの会話は・・ 父と母、喧嘩してる~・・・と恐れながら入ると平和~にTV見ててアレ?? 北朝鮮のアナウンサーがニュースを仰々しく読みあげているのありますよね あれに近い気がします・・・
その他の回答 (3)
山梨出身(在住)40代です。 4、「か」にアクセント 5、「い」同上 6、「と」同上 ・・です。 余談 「えらい」って、偉い、偉人って意味ですよね ところが、地元では 「大変だ、疲れた、」と言う意味でも使われるんですよ で、クセで「今日はえらかった~」と言うと 他県出身者に「そんな偉業を達成なされたんですか?」 なんて言われた事もありました。 あと「カツ丼」 普通、玉子がとじてあるカツのどんぶりの事を指しますよね ところが地元では ご飯の上に、キャベツの千切りが乗せてあって その上に、揚げたまんまのカツを乗せた食べ物・・ これを「カツ丼」と呼ぶのです そして、通常のカツ丼は 「煮カツ丼」と呼ばれています。 これも、他県出身者が定食屋に行った時 「なんか、見たことのない食べ物が出てきました」 とゆうエピソードもございました。 あ、トリビア知識の方が多くなってしまいました すいません(>_<)
お礼
県限定のものって面白いですね!! 普通だと思っていたのが実は普通じゃないっていうの良いと思います!! 今度探してみます。 ありがとうございました!
- yotani0425
- ベストアンサー率30% (1185/3898)
こんにちは。北海道民、60近くです。 (2)は「ば」が強く、(4)は「か」、(8)は「ま」です。あとはほぼ一緒です。 あと、思いついたのは、こちらでは雨は「め」を強く言っています。熊と一緒です。 こちらは多分もっとあるのでしょうね、特に方言がいろいろだと思いますよ。 「ゴミを捨てる」を「ゴミを投げる」と言ったりしていますからね、機会がありましたら「北海道 方言」などで検索してみてください。面白いかもしれませんよ。 ご参考まで。
お礼
ごみばこと坂は回答者さんの言い方の人が周りが多いです。 ニュースキャスターの人は熊を回答者さんと同じ言い方をしているのですが、 周りでその言い方をすると目の下のくまだと思ってしまいます。 雨の言い方がお菓子のアメと一緒なんですね!! 方言が全然ないので羨ましいです… 今度方言見てみます♪
- docomof08
- ベストアンサー率12% (82/643)
千葉出身です。 4の「さか」…坂ですよね? かにアクセントが来ると思います。 あとはとくに違和感ないです。
お礼
坂はかの方にアクセントくる人がまわりにいっぱいいます! ありがとうございました!
お礼
いとえが反対なのはなんていってるかわかんないですね(^_^.) 方言がほぼないんで、なんか方言聞くと感動します(^^♪ 北朝鮮のニュース風なのは怖いかもしれないです。 ありがとうございました!!