- 締切済み
事故の保険会社との交渉打ち切りについて
当方が優先道路を走行中に、信号機のないわき道から飛び出してきた車と衝突しました。 相手は任意保険に入っているのですが、こちらはちょうど契約期間が切れていたので直接相手保険会社と話をしていました。 事故状況よりこちらに責任があるとは思えず、当初からこちらの責任割合が0%以外の示談は受け付けないとの話をしているのですが、相手保険会社はこちらの前方不注意を理由に10%の責任を主張して数ヶ月話し合いは平行線です。 前方不注意はありえない、急に飛び出してきたから事故になったと言っても通じません。 その後、保険会社が弁護士を通して話し合いをしたいと言い出しました。 相手が弁護士を通して話をしてもこちらは要求を変えるつもりはなく、いままでこちらの要求を呑まず時間をかけてきたくせに、さらにこれから別の対応をするといわれても、また時間がかかりそうでそんなことは受けるつもりはありません。 そもそも現状のプロ(保険会社)と素人(当方)では不公平な交渉をされるため、相手の保険会社との交渉を打ち切って、事故相手との直接交渉をしたいと考えています。 相手にそのことを伝えたところ「それは困る」と言ってきましたが、事故で被害にあって困っているのはこちらで、相手が困るのは関係ないと考えています。 事故当初からかなり怒鳴りつけてあり、相手はかなり萎縮している様子なので、直接交渉とすれば全額保障すると思います。 こちらの主張は問題ないですよね? もし相手の保険会社による対応を断れないのであれば その納得できる理由が知りたいです。 また相手と直接交渉となったら、修理や治療費や慰謝料を計算して、請求書を送ればいいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
![noname#252929](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
noname#252929
回答No.6
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5
- ag0045
- ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.4
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3
![noname#131542](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#131542
回答No.2
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1