• ベストアンサー

北海道、レンタカーの旅

narumioodateの回答

回答No.3

こんにちは! 旅が人生の者です。 道東や道北には北海道らしい雄大な自然と、淋しさが同居していて良いですねぇ。 このまえ私も自宅(神奈川県)から車で一ヶ月程度北海道一周の旅を楽しんで来ました。美幌峠からの屈斜路湖、知床横断道路からの国後島、素朴な露天風呂...いいですねぇ。ぞんぶんに楽しんできて下さい。 一日目は女満別空港ですかぁ、初日からマニアックな空港で良いですねぇ。私も利用しましたが、売店と食堂だけの田舎空港でほのぼのしますよ。私はキャンプ用の車で空港脇に宿泊していたのですが、夜警察に職務質問されてしまいましたよぉ、「最近泥棒が出没してこまるんですよ、おたく何してるの?」だって。深夜2時に失礼だよねぇ、状況話したら「問題ありません、ゆっくり休んで下さい」だって、もっと失礼だっつ~の。 あっ、そうそうドライブの注意事項ね。 (1)取り締まり 夏の北海道ではよく取り締まりをしていますので、充分注意して下さい。主にスピード(ネズミ捕り)ね!ポイントは街の出入り口付近ね。北海道は畑や自然の中を延々走っていくと時々町を通過するのよぉ。その時街に入る付近と出る付近でスピード取締りやってる場合が有るから注意してね。北海道の道では、制限速度で走るのが苦痛というか、異常というか。国道だろうが道道だろうが農道だろうが、みんな80km~100kmくらいでとばしている人が多いからね。でも街の出入り口付近は注意だよ。 (2)追い越し 北海道の道路は道幅が広くても片側1車線の場合が多いのよぉ。だから1車線の幅が6mくらい有る場合も珍しくないんです。観光客がレンタカーで60km程度で中央線付近を走っていると、1車線なのに自分の外側(左側)から地元の車が追い越していくのね。最初びっくりするかもね。だから1車線が広い場合は左側を走っているほうが無難かもね。特に街中のことね。 (3)夜のスピード 北海道の道は街中以外は道路照明が有りません。要は自分のヘッドライトが照らしている部分以外は、本当に真っ暗で何も見えません。北海道の道はほとんど直線だから、安心して100kmくらいでとばしていると、突然道が曲がっていて、曲がりきれないなんてことになるんです。地元の人は知っているからね、どこにカーブが有るか。私も何度か見ましたよ、北海道の道を昼間走っていると、カーブ付近の畑に突っ込んでいる乗用車をね。なんでこんなところに車が刺さっているのかなぁ、と思ったんですが、こういうことでした。 (4)立ち寄りスポット 網走と阿寒湖付近のようですね。つきなみですが旧網走監獄(巨大無料駐車場あるから安心だが、入場料が1200円?くらいしたっけかな)なんてイイんじゃない。入口でカメラ持った人が「記念撮影です、帰りに出口でどうぞ」なんて言っていきなり写真撮るけど心配いらないよ。中を一周見学して出口に来るころまでに現像していて、出口の掲示ボードに自分達の写真が貼ってある仕組みだ。気に入った場合のみ購入すればいいんだ、気に入らなければそのまま退場。 それからちょっとマイナーだけど、網走湖畔に放牧された道産子ね、足が太くて、大きくてね。湖と馬の群れなんて、のんびりしてて、なんだかいいねぇ、って感じ。 美幌峠の道の駅では、雄大な屈斜路湖見下ろしながら、揚げじゃが食べたら美味しいんじゃないかなぁ。 屈斜路湖は湖底から温泉湧いてるから、水着持って行って、コタン温泉とか入ってみたら?湖畔にいきなり有るから、昼間は平気で人が周り歩いていたりして、恥ずかしいかもしれないけどね。旅だからいいじゃん、もう二度と会わない人たちと思えばさ。イイ思い出になるよ。 阿寒湖は宿泊にはイイけど、湖は観光化が進んで芦ノ湖や諏訪湖のようだから、屈斜路湖や摩周湖へドライブしたら?摩周湖は見えても遠いから小さいけどね。余裕が有れば知床方面がお勧めだけど、2泊じゃ無理だから予定通りの網走・屈斜路・釧路でお土産コースが良いと思います。 走ることに夢中になりがちな北海道ですが、ドライブ半分・観光半分くらいの配分が実際は楽しいよ!みんな夢中で1日中走って終わっちゃうことが多いんだよ。 じゃ、最高の思い出になりますように。 くれぐれも安全運転でね!

gu-gu
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。昨日無事に帰ってきました。 道が広くて、歩行者もいないので、本当にとばせる道でした。できるだけ左側を通り、たくさんの車に抜いてもらいました。網走監獄は見るところが盛りだくさんで、もう一度ゆっくりみたいですね。2日目は屈斜路湖の砂湯と摩周湖、美幌峠でのんびりしてきました。砂湯で真っ裸になってお湯につかっている人がいてびっくりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道レンタカー旅行

    9月に道東を旅行したいと考えています。4泊5日、レンタカーで、富良野・釧路・阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖・知床・網走あたりに行きたいと思っています。ざっとこんな具合にスケジュールを考えてみました。1日目:旭川空港⇒富良野観光⇒トマム泊、2日目:トマム⇒阿寒湖観光⇒釧路泊、3日目:釧路観光⇒川湯泊、4日目:川湯⇒摩周湖観光⇒知床観光⇒知床泊、5日目:知床⇒網走観光⇒女満別 この中で、2日目の移動距離が長いのが心配なのですが、トマムから阿寒湖経由釧路(宿泊のみ)は、1日で大丈夫でしょうか。阿寒湖は翌日に回し、直接釧路に入ったほうがいいでしょうか。その他、スケジュールでお気づきの点など、アドバイスいただけたら幸いです。

  • 北海道一人旅

    はじめまして。 来週、北海道に3泊4日で一人旅を計画しています。 羽田から飛行機で女満別空港へ行き、レンタカーを借りていろいろと見て回りたいと考えています。 (帰りも女満別から飛行機です) 宿泊地は初日が帯広、2日目が釧路、そして3日目は網走の予定です。 初日は、女満別空港に10時前に着くので 層雲峡まで足を伸ばし→糠平湖→然別湖→帯広(泊) 2日目 帯広→足寄→オンネトー→阿寒湖→釧路(泊) 3日目 釧路→釧路湿原→摩周湖→屈斜路湖→網走(泊) 4日目 網走→サロマ湖→女満別空港 地図を見ながら、上記のようなコースを考えては見たのですが、距離感がわからないのと、どこを見たら 良いのかがわからないため、皆様に見所や回る順番などアドバイスをいただけたらと質問させていただきました。 3泊4日の旅、上記のルートで大丈夫でしょうか? 回り方や、お勧めの場所などがありましたら アドバイスお願いいたします。

  • 9月に初めての北海道旅行を企画してます

    九月上旬に女3人で北海道旅行を計画してます。 3人とも北海道は行ったことがないので不安がありつつ考えたプランは 1日目 女満別空港スタート→網走刑務所→知床ウロト宿泊。 2日目 知床観光(知床5湖、観光船)。ウロト宿泊。 3日目 ウロト→摩周湖・阿寒湖・屈斜路湖観光→釧路 4日目 釧路観光→釧路空港から羽田へ なんですが、移動をレンタカーで考えていたんですが、女満別空港で借りて釧路で返すレンタカーがあるのかという部分と、運転手が実質一人しかいないので難しいんじゃ…と思ってます。 上記のプランでうまく移動する方法はあるでしょうか? アドバイスお願い致します

  • 北海道 道東の旅

    7月下旬から北海道に旅行に行きます。 1日目:10時旭川空港着     美瑛・富良野を観光し、トマム泊。 2日目:早朝から釧路へ出発(4時間程を予定)     釧路湿原を観光。屈斜路泊。 3日目:屈斜路付近を観光し、ウトロ・羅臼方面へ。     屈斜路泊。 4日目:女満別空港発 以上の様な日程で回ろうかと思っています。 北海道は2度目ですが、道東は初めてなのでこの日程は無理があるでしょうか。移動はレンタカーです。 釧路では炉端焼きのお店に行きたいと思っています。 お勧めのお店があれば教えて下さい。 また、この日程を見て「ここはお勧め!」という場所があれば教えて下さい。もうすぐ出発なのでとても楽しみです ヾ(@⌒▽⌒@)ノ    

  • 北海道 道東 3泊4日の旅

    こんにちは。9月13日(木)から3泊4日で北海道の道東をレンタカーを利用して旅行する予定です。初めての北海道旅行でもあり、幼児1歳5ヶ月を連れての旅行のため、ゆったりとして旅行にしようと考えています。現在考えたプランは次のようになります。 [1日目]12:00 女満別空港着 ~ サロマ泊 [2日目]知床・ウトロ伯 [3日目]阿寒泊 [4日目]15:00 釧路空港発 このプランでレンタカーで廻るとしたら、どのような観光スポットを廻るのがいいでしょうか。北海道はいいところが多数ありそうなので絞りきるのに苦労しています。。。宿泊地も発着の空港も候補であげたので、変更は可能です。今のところ知床以外は場所にこだわりはありません。よろしくお願いいたします。

  • 北海道・ウトロに3泊の場合のベストなまわり方について教えてください

    9月24日から3泊4日(レンタカー)の日程で道東に行きます。飛行機は釧路空港10:00着、帰りは女満別空港19:00発。宿泊はウトロに3泊です。知床をメインにとは思っているのですが、もちろんその周辺(道東三湖・網走など)も色々とまわりたくて、どのようにまわればベストなのか悩んでおります。お勧めのコース(通った方が良い道や、まわり方)・行ってみた方が良い場所などがあれば、教えていただけませんでしょうか?お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 道東をレンタカーで・・・。

    色々自分で調べているのですが、 何だか強行軍になってしまいそうなので、 皆様のご意見をお聞きしたくて・・・。 よろしくお願いいたします。 6月中旬に3泊4日です。 北海道は、5回目。今回は《日本最東端&知床》が目的です。 初日から4日間レンタカー手配済みです。 運転大好き行動派タイプの40代夫婦です。 1日目:新千歳空港22:00到着     レンタカーにて翌朝には、道東入り(網走あたり)     車内にて仮眠 2日目AM:網走⇒小清水原生花園    PM:知床(遊覧船・知床五湖散策など)⇒知床峠⇒羅臼⇒斜里宿泊 3日目:斜里⇒納沙布岬⇒阿寒湖宿泊 4日目:阿寒湖⇒釧路湿原⇒釧路空港13:00着 ハードなのは十分承知しているのですが、可能でしょうか? 3泊目の宿泊地、阿寒は変更できるのですが、やっぱり変えた方が良いかな? 網走は、時間がありそうなら《オホーツク流氷館と博物館網走監獄》に 行きたいのですが、どうでしょう? ハチャメチャなご質問ですみませんがよろしくお願いします    

  • 10月の北海道(道東3泊4日)

    10月10日から、3泊4日で道東を中心にレンタカーでの旅を予定しています。 レンタカーでの旅行は初めてで、距離感がつかめず、どのように周れば良いのか迷っています。 下記日程で、無理なく周れる10月の道東オススメ!!をおしえてください。 それから、美瑛にも行ってみたいのですが無理があるでしょうか? 一日目 女満別空港15:15着     阿寒泊 二日目                  知床泊 三日目                  層雲峡泊 四日目 旭川空港 14:05発

  • 道東レンタカーの旅

    春~夏くらいに道東に行きます。 以下の日程に無理がないかアドバイスください。 特に渋滞しやすい場所や、道が狭くてゆっくりしか走れないところ、などの情報がほしいです。 2年前に女満別空港 - 知床峠 - 開陽台 - 神の子池 - 摩周湖 - オンネトー を レンタカーで2日で走った経験があるので、道東のおおよその雰囲気はわかります。 1時間に1回くらいは休憩とりますし、法定速度も他人の邪魔にならない程度に守るつもりです。 ■1日目 ・釧路空港に9時30分着 ・空港前でレンタカーを借りて納沙布岬へ ・根室駅近くのホテルに宿泊 ■2日目 ・レンタカーで摩周湖へ (裏摩周展望台もしくは時間があれば第1展望台)へ ・神の子池へ (摩周湖第1展望台からだと、近くて遠いということは知っています) ・釧路湿原へ。 ・釧路空港へ 20時15分の飛行機

  • 2012.07.19 7泊8日のひとり道東旅行

    初めての道東、女満別空港発着の日程のアドバイスをお願いします。 北方領土に行きたかったのですが、入島できないようで残念です。 なので今回は知床と釧路方面を観光することにしました。 ひとりなのでレンタカーを借りるかどうか迷っています。 初日は夜に空港へ降りるので、どこかへ宿泊して終わり。 翌日からの移動となります。 今考えているルートは 女満別空港→北見→阿寒→川湯→釧路→厚岸→根室→羅臼→ウトロ→斜里→網走→女満別空港 いくら1週間あるとはいえ、周りきれないかもしれない・・ 一つの場所でゆっくりと鑑賞したいので、ただ周ってお終いの急ぎ足は考えていません。 美味しいものを安くたくさん食べて、観光地を周るのが目的です。 迷っている事がたくさんあるので下記に列挙します。 どうか知恵をお貸しください。 ○ウトロ発の知床岬観光船or羅臼発の観光船 ○摩周湖orオンネトー ○野付半島 ○知床五湖ツアーの会社 ○各地の宿泊先 ○宿での食事か外食か 飲食できるお店が沢山ある町とそうでない町があると思いますが、検討がつかないので 宿泊地も含めてオススメがあったら紹介してください。