• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名古屋から初めての能登旅行(^-^))

名古屋から初めての能登旅行(^-^)

koyaji-oの回答

  • koyaji-o
  • ベストアンサー率15% (38/238)
回答No.4

(3) 微妙ですね 北陸自動車道なら99%有料道路で行けますし 東海でしたら氷見ICまで高速であと下道です。 (田舎で尚且つ海岸沿いなのでスイスイ行けますが・・・景色も楽しめます) 到着時間は大差ないかと。 能登島から珠洲まで結構ありますよ (湾をぐるっと廻る感じなのでそこそこで切り上げないとお食事に間に合わないかも) 明け方に家を出れば余裕かなってとこですね。 下記URLでいろいろスポット名でルート検索してください。 珠洲まで行くと海は感動するくらい綺麗なはず 私が行ったときは沖縄並みでした。 よい旅行でありますように・・・・

参考URL:
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
sakura5129
質問者

お礼

役立つサイトを教えて下さってありがとうございます(^-^) いよいよ明日ですが、夜明け前に出て、ゆったりとしたスケジュールになる様に したいと思います。 海、綺麗なんですね!! 実は以前、沖縄に行ってから、子供も親も海が大好きになりました♪ その海に負けない位と聞いて楽しみにしています(^-^)

関連するQ&A

  • 能登半島の見所を教えてください。

    奥能登の珠洲市に一泊で旅行を計画しています。北陸道から能登有料道路を使うつもりですが、能登半島での見所を教えてください。 それと、名古屋方面からいく場合、東海北陸道から行くのと北陸道からいくのと、どちらが早いでしょうか?そちら方面に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 能登のドライブコースについて

     秋に能登観光を予定しています。  和倉温泉から輪島までをドライブしながら行く予定ですが、  和倉温泉ー能登島ー見附島ー輪島を回りたいのです。  大体、どれくらい時間がかかるのか見当もつきません。  小さな子供もいますので、のとじま水族館にも寄りたいのですが、時 間が取れるのかどうか?またきれいな海岸沿いをドライブしながら、 休憩しながらなので、よほどの時間を要するのか?  どうぞ良きアドバイスお願いします。  

  • 東海北陸道から能登島の道

    東海北陸自動車道経由で、のとじま水族館へ行くのですが、どのルートがよいでしょうか? 1.金沢まで北陸道で行き、能登島有料道路で行く。 2.能越自動車道で氷見まで行き、国道160号で行く。 3.能越自動車道で氷見まで行き、国道415号から国道159号で行く。 案内を見ると、いろいろあって分かりません。有料でも構わないので、早く楽に行けるルートはどれでしょうか?もっといいルートがあればよろしくお願いします。

  • 能登旅行の観光地

    来月中旬に能登へ温泉旅行に行く予定なのですが、どこかいい観光地ないでしょうか?和倉ののとじま水族館は行ったことがあります。 金沢から能登自動車道で行くんですが、どこか途中で昼食もとりたいので、昼食のお店も教えていただけると助かります。

  • 岐阜から輪島へ

    11月下旬に岐阜市から輪島まで1泊で家族旅行に行く予定です。 東海北陸自動車道を北に進み小矢部から北陸自動車道に入り、金沢西辺りから能登自動車道に入って輪島を目指すつもりなのですが、途中で昼食を取るにあたり、いいところはないでしょうか? また、九十九湾に寄ってから輪島に行こうと思っているのですが、九十九湾 から輪島のルートはどのように行くのが早いでしょうか?

  • 能登への旅行

    金沢・能登への旅行を計画中です。 突然休みを取れることになったため、今急いで計画・宿の手配を!っとしているところですが悩んでおります。 能登での時間は2日程度と考えているのですが、 8月4日の石崎奉燈まつり(七尾)か、8月7日の宝立七夕まつり(珠洲)へ行きたいのですが、どちらがおすすめですか? あと、まつりは夜だと思いますので、どちらにいくにしても祭りがある地域かその近郊に泊まることになると思うのですが、お勧めの地域や宿(旅館など和風な方がよいです)はありませんか。 何しろもう1週間しかないため、たとえば和倉温泉などでは予約が取れないのでは?っと懸念しておりまして、よいお知恵をもらえればと思います。 それと、上記祭り以外では輪島には行きたいと思っています。どういった計画がよいでしょうか?(どちらの祭りに行くかによって違うとは思いますが・・・) いろいろ長々と質問してすみません。お願いします。

  • 岐阜から能登島方面へ日帰り旅行なのですが・・・

    今月の10日、岐阜市から能登島へ車で行きます。 以前、巌門、ヤセの岸壁までは日帰りで行き、時間的にも体力的にも想像よりは余裕がありました。 それで今回も体力的には大丈夫!との自信から能登島行きを決めました。 ただやはり行くところを絞って無駄なく、素敵な旅行にしたいのです。 のとじま水族館、ガラス館、イルカウォッチングなどの観光名所はチェックしておりますが、同行者は商業施設より、景色などを見て楽しむタイプです。 そこでいくつかご質問です。 1.岐阜市から能登島を目的地とした場合、時間的に早いのはどちらでしょうか? ◆東海北陸自動車道→氷見(160号)→和倉温泉を経由する道。 ◆北陸自動車道→金沢東or金沢森本→能登有料道路、高田IC(和倉温泉近く) 他にも良いルートがあれば提案していただけると嬉しいです。 2.能登島付近の絶景や、お薦めスポット。 時間が許すのであれば、九十九湾や見附島に行きたいのですが、、、。 日帰り旅行ではさすがに欲張りすぎでしょうか。 水族館などの施設をパスすれば可能でしょうか。 能登島からの所要時間など教えてください。 質問が多くて申し訳ありませんが、わかる範囲で結構ですので、お知恵を貸して頂けると幸いです。

  • 能登 どんなところが。。。

    来年1月の3・4・5日と、2泊3日で和倉温泉に宿泊します。家族旅行です。 今回で3年連続なので、有名な観光地は行きました。 ホテルの中でゆっくりしていようとも思いましたが、中学生と幼児がいますので、そうもいかないようです。 そこで、楽しめて、思い出になるようなところはどこかないでしょうか? 移動は車です。 ちなみに、行ったことがあるのは、兼六園・近江町市場・東尋坊・輪島朝市・能登島水族館・千里浜・です。 あと、お昼に何かおいしいものが食べたいので、おススメのお店がありましたら、あわせて教えてください

  • 能登半島旅行

    はじめまして 2月3週目か4週目に母(69歳)と2人で名古屋から能登に2泊3日の電車旅行に行こうと思います。こんな時期に行くのは無謀でしょうか? ・目的は石川総持寺参拝がメイン ・一泊は素敵なところ、二泊目はお値打ちなところに泊まりたい(温泉希望) ・輪島の朝市に行きたい ・時間があれば兼六園行きたい 以上ぐらいしか思いつきませんが… 旅行プランとか移動時間、お勧めの場所等わかる方がみえましたら教えて下さい。 現地の事詳しい方お願いします。

  • 能登半島で楽しいところ教えてください

    GWに能登半島に家族で旅行にいきます。 子供は4歳です。 珠洲の安宿に泊まるのですが、この周辺で家族でのんびり楽しめるアミューズメントとかイベントとかご存じの方おしえてください。 輪島の朝市と和倉温泉以外でお願いします。