- ベストアンサー
悩むだけ無駄?
皆さんは人生で、自分の価値観などで悩んだりするのでしょうか (20代~30代の間で) 現在30歳ですが悩みまくりです。悩むことで損をしているようにしか考えられなくなりました。悩むことで成長すると思っていましたが悩んでも本当は仕方がない、悩むだけ成長できないのではと思い始めました。 大学卒業後、就職不況の中就職した大企業で、同期が会社からお金をもらうことを当然と考えていたり、20代で結婚は当然という考え方や、自分の価値観よりも社会の通念だったり常識みたいなものを優先して生きている態度に疑問を持っていました。 作られたフィールドでそれに乗っかって思考停止する状態がいやだったからだと思います。結婚することが当然で幸せだと考えたり、会社がつぶれないと考えて働いているのが私には怖かったのです。 でも、今のような不況や環境が悪いと、結局は大多数の意見を何も考えず受け入れていたほうがうまく世の中渡っていけるのかも、と思い始めました。与えられた仕事を疑問を持たずにこなしていき、何をすべきかで悩むことはない、そんな人生のほうが楽なのかもしれない。 自分がどのように社会と向き合うかで悩んでいますが、そんなことを考えるよりも、大企業に就職して、ある程度安定していて、体裁もいいほうが、結局は長いものに巻かれろ、ではないですが、経済的には幸せなのかな、、、などと思い始めました。 同期を見ていると、社会と自分がどうかかわっていくべきか、などという悩みはなさそうだし、自分が世間の物差しで順調に生きていることで自信を持っているように感じます。 それに比べ、私は自分の価値観がいまだに作れず、日々悶悶としており、もはや30になるのにいまだに悩み苦しんでいて、結局悩む先に解答のようなものがあり、自信を持って生きていけるのか不安で仕方がありません。今は自信など皆無です。自分に何ができるのか、何をすべきか日々考えては不安になって仕方がないです。 このままではだめになると思い、大企業をやめ、もっと経験がつめると思った中小企業にいきましたが、合えなく倒産しました。 身の程知らずだったのかも知れません。 皆さんは悩むことで人は成長すると思うでしょうか? 社会とどう向き合うかで、社会にどのように貢献し、かかわっていくかで悩んだことはあるのでしょうか? 経験談、アドバイス等教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#142920](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
その他の回答 (5)
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
![noname#106987](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
![noname#108634](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
![noname#142920](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
お礼
自分の既存の固定観念を捨てるということですね。 ありがとうございました。