• 締切済み

お賽銭

みなさんお賽銭にいくら入れますか? 私は手頃な金額としていつも5円か10円を入れています。受験生のときは少し多めにしようかと迷いましたが・・・

noname#110633
noname#110633

みんなの回答

  • mizunoe
  • ベストアンサー率20% (71/351)
回答No.4

職場の前に神社があるので、毎週月曜に挨拶に行っています。大体は5円から10円です。毎週行くので100円もと考えてしまい。 お正月ですとやはり5円・50円と穴の開いた、ご縁に恵まれそうな小銭を入れたいところです。 一度参詣した神社で小銭がなく500円を入れたこともあります。でも金額ではなく心だと思いますので、今のお財布の余裕と考え方によって変わってきます。 是非お願いしたいときは100円が多いです。私が行きたい神社には6殿以上並んでいるので1殿に100円が最大になります。

noname#110633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。毎週は大変そうですね。

  • zyxxyz
  • ベストアンサー率40% (773/1920)
回答No.3

普段は100円です。 初詣だけはこの10年くらい500円入れてます。 お願い事をするのに、あまり少ないのはどうかと思い、考えた末の金額です。

noname#110633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も今年初めて記念硬貨を入れました。いくらになるかは知りませんが^^

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

昔、「御縁(5円)に恵まれる」の最強(笑)バージョン「始終御縁に恵まれる」説を聞いてから45円入れるようにしています。 年齢も四十代になったので、あと数年は45円で続けていく予定です。(^^)v

noname#110633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も御縁ということで5円でしたが10円ならいいかな~と思い始めました。 硬貨は一枚が投げやすいので好きです^^さすがに1円じゃ御利益なさそうですがね

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.1

普通は100円です。手元に100円硬貨がなければ10円ということもありますが・・・。 いくらなんでも、家内安全、無病息災、交通安全、国家安康、世界平和とお願いして5円じゃ神様に失礼ですから。

noname#110633
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私はいつも挨拶に行く感覚なのでそんなに沢山願い事はしませんね^^

関連するQ&A

  • 神社のお賽銭いくら上げますか。

    神社にお参りした時、お賽銭は皆さんいくら上げますか? 私はいつも5円です。5円玉が無い時は1円です。ケチですか? 金額は気分しだいと言う人は最高いくら上げた事ありますか?

  • 初詣 お賽銭

    皆さん初詣でお賽銭はいくら入れていますか? うちは全員100円です(笑) 1万円札を入れている方も見かけますよね~ ※ちなみにお賽銭はお賽銭箱に向かって投げ入れるのではなく、そっと添えるように優しく入れるのがマナーだそうです。

  • お賽銭について

    お賽銭の時、「ご縁がありますように」と いうことで5円玉を出すことが一般的に 多いと思うのですが、 こういう語呂合わせって考えるんですか? 5円玉がなかったら、いくら出せばいいんですか? そもそものお賽銭の意味って、ご縁があるとか なのかどうか、よく分かりませんが・・。

  • お賽銭

    お賽銭と縁起の良いお金と5円玉 よく5円玉は、「ご縁がある」に引っ掛けて、お賽銭にしたり、縁起を担いだりしますが、 この前、5円玉とか50円玉のように、穴の開いたお金は良くないと聞きました。 (出来ればお札が良いというのも、別の人から聞きました。) そんなお話って私は初耳でした。 ご存じの方、いらっしゃいますか? どういう「いわれ」で、穴の開いた硬貨は良くないと言うのでしょう?

  • 他人の賽銭で拝む人

    知り合いと神社にお参りに行きました。 大きな神社なので、敷地内には小さなお社様がたくさんありました。 私の考えとしては、お社様ごとにお賽銭を入れ、拝むことが一般的だと思っています。 ただ、お社様の数があまりに多すぎる場合は、 ある程度の数に絞って、お賽銭を入れたお社様に拝みます。 額は、紙幣ではなく硬貨になります。 今回質問したいことは、その知り合いのタイトルに記載した行為なのですが、 こういうのはどうなんですか?と聞きたいです。 この知り合いは、たくさんのお社様のうち、メインのものと、他の1、2か所のお社様だけに、 1円~10円のお賽銭をいれるやりかたみたいです。 そして、お賽銭を入れていない他多数のお社様にも、拝んでいます。 たぶん、ここまでは普通なのかもしれません。 私が気になっているのは、 お賽銭を入れたお社様に、私が拝んでいるときに 知り合い自身は入れていないのに、そそくさと私の後ろで拝んでいるのです。 それも私が拝む都度に。 ん?それっておかしくないの?と思いました。 ケチな話になりますが、私が入れたお賽銭だから、私が私の想いを金額分拝む権利があるわけで、 知り合いの分の願いの分まで、払ってあげているわけではありません。 紙幣ではないですが、硬貨でも大きな額払っています。 知り合いはそれをみて、大きな額払ったって神社の経営者が儲かるだけといいます。 私は宮司が儲かろうがそんなことはどうでもよく、古来より日本人がやってきた行事を その年齢に応じた金額を、お賽銭として投じ、そして願うのが正式なのだと思っています。 私の後ろでコソコソ拝んでいる姿を見て、情けないヤツだなと思いました。 しかもその知り合いは私の拝み方に、「待った!」をかけ、 拝むときはこのやり方がいい、と強制してくるのです。 私的には、お賽銭払って無いヤツに言われたくねーよ!と心の中でつっこみました。 私が良いと信じてきたやり方と、知り合いの信じるやり方はどうも正反対なやり方なので、 なんか受け入れがたいものがあります。 世の中には宗教とか流派がたくさんあるわけで、私のやり方も一つのやりかたなのだろうけど、 相手のやり方をやってますって人もいるのかなぁと考えました。 みなさんこういう人ってどう思います? 他人の賽銭で拝むのって、あやかりとかそういう考え方なのでしょうか?

  • 賽銭なんてペイペイとかのキャッシュレスでいいのに。

    マナー講師とかいう腐った職業の人はお賽銭の金額まで難癖をつけてきて 良い金額の例 ・5円玉…「ご縁」がありますように ・5円×2枚…よい「ご縁」が重なる ・15円…「十分なご縁」がありますように ・20円…「二重のご縁」で縁起がよい ・21円…割り切れない数字であるため、「別れない」という意味がある ・35円…「再三ご縁」がありますように ・55円…「五重のご縁」がありますように 悪い金額の例 ・10円玉…10=とおえん=遠縁=縁を遠ざけるという意味 ・500円玉…これ以上大きな硬貨(効果)がない ・65円…ろくなご縁がない このように意味のわからない理由であれこれ言ってますが、お賽銭にはいくら入れますか? 私は10円玉を入れることが多いです。 5円玉とかあんまりないし。そもそも現金自体がもう古いですから、お賽銭もキャッシュレスの方がいいと思いませんか? それならこのマナー講師みたいなダジャレくさい難癖も入り込まないし。 https://news.livedoor.com/article/detail/17606959/

  • 初詣のお賽銭はおいくらにしていらっしゃいますか?

    こんばんは^^ 初詣のお賽銭。私は5円なのですけれど^^; 皆様はおいくらでしょうか?

  • お賽銭って…。

    初詣に行き、お賽銭を投げますが、地面に落ちてしまったお賽銭は、どのようにするのが一番よいのでしょうか。拾ってそのまま、また投げちゃってもいいものなのでしょうか。

  • しめ縄、賽銭のご利益について

    しめ縄、、しめ飾り。100円ショップで買ったものはご利益、効果(?)などに違いがあるのでしょうか?また、初詣の賽銭の金額ではどうでしょうか? できれば、神社関係の方、または事情に詳しい方お願いします。

  • 初詣、回数とか賽銭の総額とか。

    まず断っておくが俺は並んで待つ(所謂行列)と言うのが大嫌いだ。 だから初詣は毎年その行列の側方から合流する形を取っている。 (所謂割込と言う人もいる) 今年は五日が月曜日で集中してしまいK明神が大混雑、例年の3倍以上の人出。 いつもは門から拝殿の間で合流するのだが今年はここに仮設の柵が敷設されていた。 仕方なく俺は進入防止柵の外、拝殿の左斜め30度辺りから賽銭を遠投、参拝した。 そしたら警備員が、 「何やってるんですか、皆さん並んで待っているんですよ、何考えてるんですか」 そもそも参拝なのだから他の人間は関係無い、あるのは神様と俺との関係だけだ。 神様に行列とか割込みとかの概念は無い、賽銭の金額なども関係しないはず。 何時間並んだから、いくら上げたから、とかでそれ相当の対価を期待してはいけない。 「だから端っこでやったろ、柵の外で、御利益も少ないよきっと柵の外だから」 この一言で警備員は妙に納得したようで揉めるところは無かった。 大体俺と神様との間に余人が割って入って来るのがおこがましい。 私は上記を含め東京で2回の参拝、賽銭は合わせて約700円投入、 それと10日から京都へ行ったもんだから向うで4回、約1200円投入、 都合6回、総額約¥2000円也と言った所です。 (普通は並んでるんですよ、だから個人ではちゃんと並んで5回です) 皆さんの初詣の回数とか、お賽銭の総額とか、1箇所での最高金額とか教えて下さい。 あと私には今年御利益はあるのでしょうか? では宜しくお願い致します。