ベストアンサー VHSからDVDにダビングしたものをAVIにしたい 2009/09/28 19:27 ビデオDVD一体型でVHSからDVDにダビングしました。ファイナライズもしました。そのDVDからAVIを簡単に作るソフトはありますか?本当にできれば簡単に理解できるものがよいのですが。お願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hosakaing ベストアンサー率56% (1694/2988) 2009/09/28 19:55 回答No.2 CPRM対応のDVD-Rではないですよね。 普通のDVD-RならばVOBファイルをHDDにコピー(確か、リッピングは必要ない)して http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html これでAVIに変換。 すいませんが簡単かどうかはわかりません。 私はすんなりできたけど(VOBは試してませんが、対応しているみたいですので)・・・。 まぁ、参考程度に・・・。 質問者 お礼 2009/10/13 14:42 ありがとうございます 頑張ってみます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) getter123 ベストアンサー率25% (74/294) 2009/09/28 19:41 回答No.1 http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoathr/ http://search.vector.co.jp/search?query=%82%60%82u%82h%95%CF%8A%B7 参考になれば幸いです。 質問者 お礼 2009/10/13 14:42 参考にしてみます ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアフリーウェア・フリーソフト 関連するQ&A DVDをVHSへダビング 自分で作ったDVDをVHSにダビングをしたいのですが、私のDVDレコーダーはビデオとの一体型でないので、どうやったらダビングできるのか分かりません。以前レコーダーを購入したときに、聞いたやり方でいろいろとやってみたのですが、まったくダメでした。教えてください。 DVD→VHSダビング 市販のDVDからVHSビデオテープへ 何種類かのDVDのお気に入りの部分だけのダビングはできるんでしょうか? 1~2万円台のDVDとVHSビデオ一体型のもので、 簡単にできるんでしょうか? もちろん個人として楽しむものです。 DVDレコーダーを選ぶに当たって(画質、VHSからのダビング) 長年使ってきた、VHSのビデオデッキの映りがそろそろ怪しくなり、DVDレコーダーを購入しようと考えています。 とりあえず主な使い道として、大昔の子供の成長記録用に撮ったVHSのビデオをDVDにダビングすることです。 今は、8mmビデオを使っていますが、こちらもDVDにまとめていきたいと考えています。(その内無くなりそうなので) 編集せずそのままダビングする予定です。 あと、DVDを借りてきて色々な映画を綺麗に見たいなと。 初めは、VHSとDVDの一体型と思っていたのですが、色々調べて読んでいると、HDDつきの方がよいという人も多いですね。 となると、VHSを再生する安いデッキを買うか、中古のVHSビデオを見つけるかになるのですが・・ 予算的には6万以内と考えています。 一体型が良いか、HDDつきのものが良いか教えていただけると有難いです。 後、VHSをダビングするに当たってそのままの時間が必要なのですか(一体型でも) 又、画質の綺麗に出来るメーカーも教えてほしいです。 よろしくお願いします。 VHSは、仕事の関係で年に一度くらいビデオテープをダビングするのに使うと思います。 家の中では、ビデオのダビングが終わると使わないと思います。(同じような質問が沢山でてるのにすみません) 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム S-VHSからDVDへのダビング 以前から、「S-VHSからDVDへのダビング」を行うための機器を買おうと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちに、ビクター等では、「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」の生産が終了してしまったようです。 「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」を手に入れるのはあきらめて、「DVDレコーダーを買って、手持ちのS-VHSビデオデッキとつないで、ダビングするしかないかなぁ。」と思い始めています。 そこでおたずねしたいのですが、S-VHSビデオデッキにある「S映像出力端子」とDVDレコーダーの「S映像入力端子」をつないでダビングを行った場合、DVDへはS-VHSレベルの画質でダビングできるのでしょうか? もし、「S映像出力/入力端子でつなげば、『S-VHS』レベルの画質でDVDに移せる」ということであれば、「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」はあきらめて(かなり高額のようですし)、「S映像入力端子」のあるDVDレコーダーを買おうかな、とも思い始めたのですが・・・。 同じ様に「S」が付いてはいても、S-VHSは「Super-VHS」という意味で、「S映像出力/入力端子」の方のSは、「Separate」のSらしいですし、どうも、「S-VHS」と「S映像出力/入力端子」とは、関係無さそうなので、どうなのでしょうか? S-VHSからDVDへのダビング 以前から、「S-VHSからDVDへのダビング」を行うための機器を買おうと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちに、ビクター等では、「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」の生産が終了してしまったようです。 「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」を手に入れるのはあきらめて、「DVDレコーダーを買って、手持ちのS-VHSビデオデッキとつないで、ダビングするしかないかなぁ。」と思い始めています。 そこでおたずねしたいのですが、S-VHSビデオデッキにある「S映像出力端子」とDVDレコーダーの「S映像入力端子」をつないでダビングを行った場合、DVDへはS-VHSレベルの画質でダビングできるのでしょうか? もし、「S映像出力/入力端子でつなげば、『S-VHS』レベルの画質でDVDに移せる」ということであれば、「S-VHSビデオ一体型DVDレコーダー」はあきらめて、「S映像入力端子」のあるDVDレコーダーを買おうかな、とも思い始めたのですが・・・。 同じ様に「S」が付いてはいても、S-VHSは「Super-VHS」という意味で、「S映像出力/入力端子」の方のSは、「Separate」のSらしいですし、どうも、「S-VHS」と「S映像出力/入力端子」とは、関係無さそうなので、どうなのでしょうか? DVD⇒VHS、VHS⇒DVDへのダビングは画質は劣化しますか テレビとビデオデッキとDVDプレーヤーをつないで、DVD(-R)⇒VHSにダビングする場合、画質は劣化するのでしょうか。 また、一体型のDVDレコーダーで、VHS⇒DVD(-R)にダビングする場合は劣化しますか。 あと、HDD搭載でないレコーダーでは、VHS⇒DVDへのダビングは無理なのでしょうか。 初歩的質問ですがよろしくお願いします。 VHSからDVDへのダビングに関して。 VHSビデオをDVDへダビングするため、画像安定機を購入しましたが、画像がややぼやけて普通にダビングするのと全然変わりませんでした。 パソコンを使用してないので、PC以外で、ビデオ画像と同程度でいいので普通にダビングするのに良いのは、ビデオ一体型レコーダーなんでしょうか? 因みに、レコーダーはダビング、再生以外の必要は無く、ダビング後VHSビデオは必要なくなっても問題ないです。 パナソニックDIGAが良いとのことですが、情報がいろいろ過ぎてわかりません。 安定機はCRX3000でした、全く役に立ちませんでした。 VHSをDVDにダビングしたいのですが・・・・・・ 当方北海道札幌在住です。 VHSをDVDにダビングしたいのですが、VHS・DVD一体機は持っていません。友達も持っていません。 このためだけにこれを買うことも気が引けます・・・・・ 札幌でネットカフェ?みたいな個室でVHS・DVD一体機があってダビングできるようなところ知りませんか?その場合30分程のVHS15本をDVDにダビングするのに何分かかりますか?その場合利用料金はどのくらい取られるものでしょうか?なにせこういった所は利用したことが無いので見当がつきません。 また、他にもいい方法あれば教えてください! VHSからDVDへのダビングができない・・。 レンタルビデオを借りてきてVHSにダビングをしました。そのダビングしたテープをDVDにダビングしようとしてもできません。もしかしたら借りてきたレンタルビデオにコピーガードはついているかもしれません。しかし、ダビングしたVHSは普通にビデオデッキで見ることが可能です。何故なんでしょう?もちろんダビングは個人で楽しんでいるものなのであしからず・・・。 VHSからDVD‐RWへダビングできない。 ビデオとDVD一体型の録画再生機を使ってます。 型番はDVR-S310(三菱)です。 VHSからDVDにダビング整理しようと思い、 DVD-RW(SONY)を買ってきて、いざダビングしようとしても、 録画機の液晶で「VHS→DVD」の文字が点滅して、動かなく、ダビングできません。 以前VictorのDVDでは問題なくダビングできたのですが、 これはDVD-RWがSONYだからダビングできないのでしょうか? だとしたら、何が原因で使えないのでしょうか。 DVD-RWに「ビデオ用」と記載されてるのですが、 ダビングできないタイプのDVDなのでしょうか? もし解決方法などがあればお教えください。 よろしくお願いします。 VHSからDVDへのダビングについて VHSからDVDへダビングする方法を教えてください。 娘の小さい頃に撮影したVHS(ビデオテープ)をハードディスクへダビングしました。 編集をしてハードディスクからDVDへダビングをしたのですが、ダビングをした機械のみしか見ることができません。パソコン等でも見ることができません。 電気屋さんに勧められたDVD-Rは『ファイナランズ』はできませんでした。 DVD-Rは『録画用』と書いてあるだけでした。 機械は SHARP DV-ACV32 デジタルハイビジョンレコーダー です。 機械に弱いので何が原因なのかわかりません。 いろいろ試してみたいので何か良い方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 VHS→HDD→DVDへのダビングについて 昔のVHSをDVDにダビングしようと思うのですが、一度HDDに入れて編集してからDVDに入れたいです。 その場合はVHSからXPやSPでHDDにダビングして、DVDにダビングする時は高速ダビングで入れれば画質は激しく劣化しないのでしょうか? ちなみに未だにブラウン管のテレビでアナログです。レコーダーはソニーのVHS一体型を使ってます。 難しい専門用語はあまり理解出来ないのでわかりやすく教えて頂けたらな、と思います。よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム VHS→DVD-R のダビングがうまくいきません 先日の友人からの相談です。 地上アナログ放送の番組をVHSのビデオテープに録画したものを先日ビデオデッキと一体型のDVDプレイヤーで DVD-Rにダビングしたそうです。(自宅以外にある機械でダビング) 今までに何度か同じ事をしてきたらしいのですが、そのDVDが自宅のDVDプレイヤーで見れたり見れなかったりするのは なぜだろうというのが友人からの相談内容です。 初めて見られなかった時はファイナライズの処理を知らなかったようで、ファイナライズをする事で解決したとの事。 でも次に見られなかったのは、ファイナライズもしているし、他に原因が思い当たらないと言うのです。 私も詳しくなくて、「手順としてダビングができてないか、メディアが海外激安品できちんと ダビングできないのでは?」というくらいしか言えませんでした。(メディアは国産との事でした) でもそのデッキの持ち主もダビングできないことがあるらしく、デッキを買った量販店の店員に「相性があるので、 それが原因かも…」って言われたらしいのです。つまりダビングした自身のプレイヤーですら再生ができない場合が あるという事だと思うのです。 いくらなんでもこの程度の話では、原因を考えるのは無理でしょうか。 お詳しい方が大勢いらっしゃるこのサイトに有り得る原因をおたずねしてみようと質問してみました。 VHSからDVDへのダビング 近いうちにDVDレコーダーを購入しようと思っています。今まで録画してきたVHSをダビングしたいので、最初はVHS一体型のDVDレコーダーにしようと思いましたが、ダビングしたらVHSの方は二度と使わないような気がしています。それだったらDVDレコーダーにして、今持ってるVHSデッキと接続してダビングできるならそっちの方が費用も安く済むし効率的じゃないかと思うんですが、どう思いますか?そもそもVHSデッキとDVDレコーダーをつなげてダビングできるのですか? あと、DVDレコーダーにするかブルーレイディスクレコーダーにするかも少し悩んでいます。確かに値段に差はありますが、買ったらしばらくは買い換えたくないので、どんどん製品も新しくなるし、どうせならブルーレイにした方が良いんじゃないかとも思います。 VHSからブルーレイにダビングは出来るんですか?もしできるならブルーレイレコーダーも考えたいと思ってるので。 以上です。簡単にわかりやすく説明していただけると助かります。よろしくお願いします。 VHS→DVD-RにダビングしましたがPCで見れません VHS→DVD-Rにダビングしたところ、パソコンで見ることができませんでした。 ダビングしたレコーダーだけ見れるというのは危ないのでパソコンでも見れる様にしたいのですが・・・ レコーダーはTOSHIBA RD-W301 メニューから「かんたんにダビングする」を選んでダビングしました。 設定はあまりないのですが、ダビング方式:テープ頭からダビングを選択。 VHSは2時間ほど入っています。 フォーマット方式はVideoフォーマット。 ファイナライズはするを設定しました。 パソコンで見れるようになるにはどうしたら良いでしょうか? VHSからDVDへのダビング時の画質について 遅ればせながらDVDにやっと手を出そうとしています。 取りためたVHSをDVDにダビングして保存したいのですが、 (1)VHS一体型DVDレコーダー (2)既存のビデオデッキとDVDレコーダーを接続 この2通りでダビング後の画質に差は出るのでしょうか? 現在SHARPのビデオデッキを使用しています。 まだ使えるため一体型を買うかDVDのみのを買うか迷ってます。 全くのDVD初心者です。 よろしくお願いします。 VHS⇒DVD-Rへのダビング VHSからDVD-Rへの録画(直接のダビング)ですが、DVDレコーダーをまだ持っていないので分からないのですが、ファイナライズ(?)さえしなければ、いったん録画を停止してVHSのテープを交換したりできるのでしょうか? ちょっと意味が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 VHSからDVDへのダビング DVDに関して、何も解からないド素人なので是非教えて下さい。 市販のVHSテープではなく、テレビからダビングしたVHSテープをDVDにダビングして、ずっと保管しておきたい為にも、DVDの購入を考えています。 一体型のものはまだまだ値段が高いので、VHSとDVDを端子でつないでダビングしたいのです。 上記の目的+普通に市販やレンタルのDVDを楽しめたり、テレビから録画する事を目的とした場合、どんなDVDプレイヤー?レコーダー?がお薦めになりますか? よく解かっていない為、文章におかしな点があるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。 VHSからDVDにダビングする方法を教えてください こんにちは! VHSテープからDVDにダビングする方法を教えてください。 VHSデッキはサンヨーの普通のデッキで、赤白黄色のビデオ線があります。 DVDは、NECバリュースターのテレビとパソコンとDVDデッキ一体型のものです。 機械が苦手なのですが、結婚式のダイジェスト版の映像(5分くらい)をいい画質でDVDにダビングしたいと思っています。 どうぞ、宜しく御願いいたします。 VHSからDVD-Rに映画をダビングしました。 VHSからDVD-Rに映画をダビングしました。 ところが、録画に使ったDVDレコーダー以外のDVDプレーヤーやPCで再生できません。 ちゃんとファイナライズもしましたが、何が問題なのでしょうか? DVDレコーダーは日立の2003年製で、VHSとはビデオコード(3色コード)でつないでダビングしました。 このレコーダーでは問題なく再生できました。テレビとの接続もビデオコードです。 再生できなかったDVDプレーヤーはSONYの2009年製で、テレビとはHDMIで接続しています。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます 頑張ってみます