• ベストアンサー

エレキ・ベースを弾いている人に質問

特にJ-POPやJ-ROCK分野を範囲に、エレキ・ベースを弾いている人に質問です。ベースという楽器を選んだ理由と、ベースの魅力を教えてください。もちろんアマチュアの方でもかまいませんので、できるだけ沢山の方のご回答が聞きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110565
noname#110565
回答No.2

僕はエレキベースの役割とは、ただ単にリズムと低音ってだけじゃなく、リード楽器(ソロ)やメロディ楽器・・・、何というか 何にでもなりうる魅力的な楽器だと思ってこの20年の間奏でてきました。 どんな楽器でも自分に合っていたかは定かではないですが、ベースという楽器に触れてから本当にたくさんの人たちとの出会いがありましたし、これからもベースと一緒にたくさんの出会いをしていこうと思っています。  何だか答えになっていませんか?(苦笑) とにかくBASSというものに深く関わってみてください。

noname#119558
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私もベースと共に、出会いを楽しみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.3

24歳女です。 バンドでベース担当してます。主にジャパニーズロック(いわゆるロキノン系)です。 なんでベース?と人によく訊かれて、その度にわかりませんと答えていましたが、ちょっと今回考えてみました。 選んだ理由は、まずギターが合わなかったから(笑) 自分は手が小さい方なのであっさり断念しました。最初に触れたのはネックの太いアコギだったので、これがエレキだったら違ったかもしれません。いや、単に練習量が足りないうちに飽きたんだな。 あとピック弾きが苦手。弾き飛ばされる。致命的です。なのでベースも指弾きしかできません。 でもなんだかんだ言って、もともと内臓に響く安定感のあるベース音は好きなんですよね。いろんな音楽を聴いていて、自然に追ってるのはいつもベース音でしたし、好きだな~って思う曲には大抵かっこいいベースパートがありました。ベース弾くようになってから気づいたんですけどね。なんでしょうね。 ときに激しく、ときにストイックで、そういうスタイルがなんか惹かれるんですよね。スラップとか華がありますし。地味と見られてるだけにその意外性に萌えます。 なので、ベースってなんの為にあるの?どの音?? って人の前で弾いてるときなぜか興奮します。 元々性格自体も好き勝手走るタイプではありませんでしたし、合ってる気がします。 ちなみに好きなベーシストは日向秀和です。

noname#119558
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >内臓に響く安定感のあるベース音 そうですね、あの重低音はたまりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • camo-tech
  • ベストアンサー率27% (25/90)
回答No.1

もうだいぶ前ですが、ボーカル兼ベースでした。 理由は簡単です。 ・弦が4本しかないから!(笑 ・コードを覚える必要がないから! ・BOOWYの松井さんに「かっこよさ」を感じていたから! です。 参考になりませんね・・・(苦笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキギターとエレキベース

    こんなこと質問するのもおかしいのですが、今度、ギターを始めたいと思うのですが、エレキギターとエレキベース、弦楽器初心者にはどちらが簡単でたのしいですか?皆さんの意見を参考にしたいので回答お願いします。(^-^;

  • エレキベースを始めようと思っているのですが、どのようなベースを買えばい

    エレキベースを始めようと思っているのですが、どのようなベースを買えばいいのかで迷っています。 近くの楽器店やオンラインのショップなどを見ると、初心者セットが多くあるのですが、最初の内はそのようなものを買った方がいいのでしょうか? それとも、5~6万くらいのベースを単品で買ってアンプなどを別々にそろえた方がいのでしょうか? 初心者セットは安物の寄せ集めだからあまりよくないという話をよく耳にするのですが… 購入時の参考にしたいので、なるべく理由をつけてお答えして頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • エレキギター&エレキベースで

    こんにちは、エレキギター&ベースをやってる16歳です。 先日質問をしたんですが、回答がなかったので質問しなおさせていただきたいと思います。 今、エレキギターとエレキベースの教本を探しています。 そこで、今出ているもので皆さんのオススメの教本を教えていただきたいです。 エレキギター暦は4ヶ月で、リフやソロなどがそこそこ弾けるようになってきた感じです。 ギターは曖昧になりがちな基礎や、脱初心者向けの練習などが知りたいです。 エレキベース暦は1ヶ月で、まだバリバリの初心者です。苦笑 これも曖昧・おろそかになりがちな基礎練習や、知識が知りたいと思っております。 ギターよりも難易度は低めでお願いします。 私的に調べたところは、うまくなる理由・下手な理由シリーズがいいかなぁと思っています。 どうか回答よろしくお願いします。

  • エレキベース

    こんにちは、エレキベースについて質問させていただきます。 今度エレキベースを始めようと思っています。経験者の友人に教えて貰ったりして話し合い、FernandesのRJB-380(25800円)と言う物を買おうとしているのですが、これは僕のようなこれから始める人にも合っていますでしょうか?また、同程度の値段でこれも良いよーと言う意見があったら教えていただきたいです。 また、アンプはFender USAのRumble15(14910円)と言う物を買おうとしています。こちらについてもこれ以外に同じ程度の値段の物でこっちも良いよーとかの意見があったら宜しくお願いします。 ちなみに上に書いた値段はお茶の水の下倉楽器の値段です。お茶の水の楽器屋さんで探そうと思っているので、他にいい楽器店があったらそちらの情報も宜しくお願いします( ̄∇ ̄;) それに一番聞きたいのが「選び方」です。 まだ自分はベースに詳しくないのでどんな点に注意して買えばよいのか把握出来ていません;;  ここは注意すべきだって所があれば是非教えていただきたいです。 質問ばかりで本当に恐縮ですが、何卒ご教授宜しくお願いします。

  • 小さな女の人にも弾きやすいエレキベースの種類

    エレキベース歴が8年になりはじめに買った1万円程度の安いジャズべースでマイペースに練習をしてきたのですがそろそろ二本目が欲しくなってきました。 院生なのでお金がなく予算は10万円以下です。中古でもいいです。 ただ楽器を弾くのが好きでエレキベースと付き合ってきたようなもので、楽器の種類やメーカーのことをよく知りません。 わたしは背も低く力も弱く手もかなり小さい(ピアノでオクターブがぎりぎり届く程度)のですが、そのような人間に使いやすいエレキベースの種類がありましたら教えていただきたいです。店頭で試奏する際の大まかな目安となると思いますので…。 当方ピックでゴリゴリ弾きます。 音のこだわりはそんなにないのですが、できればUKあたりのガレージロックが好きなので、そのようなサウンドに馴染むようなものがいいです。 注文が多くて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • エレキベースについて・・・・

    最近、エレキベース(4弦)をやってみようと思っています。(楽器は何もやった事はありません) まずは、ベースを買おうと思っているのですが、なかなか良い物が見つかりません。 「自分の好きなものにすると、飽きないし、やる気がおきていい。」 と、聞いたことのある私は、好きな色のオレンジ色のベースにしようと思いました。しかし、なかなかオレンジ色のベースが見つかりません。 メーカーは問いませんが、なるべく安いものが良いと思っています。 ご存知の方はお願いいたします。

  • エレキベース購入について質問です。

    エレキベース購入について質問です。 高校時代に学校納品のベース(FENDERのジャズベース)を弾いていたことがあり、全くの初心者という訳ではないので、入門用(1~2万円程度)は避けたいと思っています。 そこでFENDER JAPANのJB-STD PJの購入を考えているのですが、どうでしょう。 他におすすめのベースはありますでしょうか。 また、楽器を購入する際は御茶の水などの本店に行った方が安く手に入るのでしょうか。 同じ楽器店ならば、最寄の店舗でも変わりはないのでしょうか。 最後におすすめの楽器屋さんを教えて下さい。 長文失礼致しました。

  • エレキベースについて

    友人から少し前にバンドに誘われ、エレキベースを演奏することになりました。 しかし弦楽器は全くの初心者で楽器も持ってないので、知り合いからFender社のプレジションベースを借りて練習していたのですが、それを返すことになり私もベースの購入を考えています。 私としては2ヶ月ほど弾いていたプレジションを買おうかと思ってるのですが、4弦の16フレットとかになると小指が全く届かず、ジャズベースの方がネックが細いとネットにはあったのでソッチの方がいいのかなぁと思ったり。そうそう16フレットなんて使わないかもしれませんが・・・ww 一応演奏するジャンル的にはポップス系です。メタルとかはやらないです。 何度もプレジションとジャズの違いについての質問は出ているとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • エレキギターとエレキベース、どっちにしよう?

    明日、楽器屋さんに下見に行こうと思ってます。 自分は学生でお金ギリギリでギターを買おうと思ってます。もちろん今回ギターを買うのが始めてで、店員さんやこのサイトでどれを買うか決めていこうと思います。 そこで質問なんですが、エレキギターかエレキベースのどっちを買おうか迷ってます。 どっちを買ったらいいですか?2つ買え!と言っても、お金がないし・・・。後からまた選ばなかった方を買えば?と言っても、後々事情があってヴァイオリンを始めようと思ってるので・・・。 別にギターをヴァイオリンをやるまでの“つなぎ”にしようとは思ってません!本当にギターをしたい一心です! それと、それぞれの演奏してて面白い所とかも教えてくれませんか?(また悩みが増えるかも・・・) ギターは一人でもグループでも楽しめるし・・・でも、ベースはバンドをやるんだったら書かせないポジションですし・・・一人でやってても面白そうだし・・・。 だれか悩める少年を助けてやくれませんか? 回答、よろしくお願いします!

  • ベースを弾いている人に質問

    最近、ベースギターを始めようと考えているのですが、現在ベースギターを弾いている人に質問したいのですが、ずばりベースの魅力を教えてください。ちなみに自分はロックやポップスのジャンルでベースを弾きたいと考えています。ベースというと、一般的に「地味だ」とか「簡単だ」とか言われていますが(私はそう思いませんが)、やはり現在ベースを弾いている人の意見が聞きたいので教えてください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 電源は入るが、液晶パネルがつかない。TS5030の問題です。
  • キヤノン製品のTS5030で、電源は入るが液晶パネルが正常に表示されません。
  • TS5030の液晶パネルが点灯しない問題について。電源は正常に入るが、画面が表示されません。
回答を見る