• ベストアンサー

ローカルコンピュータについて

音楽データをローカルコンピュータにうつした(「Vista」の容量をあけるために)のですが、iTunesで曲を編集すると「元のファイルが見つかりませんでした。ファイルの場所をかくにんしますか。」と表示されるので、一曲ごとにローカルコンピュータを開いて場所を確認しないといけません。とても面倒です。 何かこの面倒臭さを解決する方法はないでしょうか? パソコンの操作を円滑にするためにローカルコンピュータと元とにわけてあることを前の質問で伺いました。 やはり音楽データに関しては「Vista」に移動しなおさないといけないのでしょうか?(泣) 回答していただける方お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohron
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

質問者様の指すローカルコンピュータというのが、何を指すのか良く分からないのですが もしかして外付けのハードなどのことですか? それともvistaともう1台の何かしらのパソコンを使っていて 普段使うPCにデータを格納してというようなことでしょうか? 予測ですがそのような場合 itunesに登録してあるライブラリをいったん消去してから データの保存先をその格納してある場所に指定し直して、再度ライブラリに読み込めばいいのではないかと思います。

beginerss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 写真を投稿させていただきました

beginerss
質問者

補足

さっき投稿したらお礼の欄に書いたはずの一部の文が載ってなかったので投稿しなおします。 すみません。 ライブラリを消去というのはiTunesの曲を全て消すってことですか? 回答していただければ嬉しいです。

関連するQ&A

  • ローカルディスクの空きを増やしたい

    ローカルディスク(C)に入れてあるiTunesにたくさんの音楽を入れて聴いているのですが、曲をたくさん入れすぎて「容量が不足しています。空きを増やして下さい」との旨のメッセージがあらわれました。 そこでローカルディスク(D)を見たらまだたくさん空きがあったのでiTunesのフォルダをコピーしてローカルディスク(D)の方に移し変えたのですがデータがうまく反映されず音楽が聴けません。なぜでしょうか?もしくは他に容量を増やす方法はあるのでしょうか?ちなみにごみ箱、一時ファイル等は全て削除しました。 PCはWINDOWS XPのVAIOです。 支離滅裂な質問で申し訳ありません。おわかりの方よろしくお願いします。

  • 2つのローカルディスクの片方に音楽データを入れたいのですが…。

    私はVistaのHome Basicを使っています。 買ってから2~3か月経つのですが、iTunes用の音楽データファイルを入れるために設置していた外付けHDが壊れてしまいました。 もう一度CDから音楽ファイルを作ろうと思っているのですが、元々入っているローカルディスクが2つあり、それに入れていいのかが分りません。 元々動作が鈍いのに、これ以上鈍くなるのかが物凄く気になります。 元々2つ入っているローカルディスクというのが… 「C:」というHD(?)で、左上にWindowsのスタートボタンのマークが小さく付いています。 もう一つは「D:」というものです。 「C:」は49.9GBで24.4GB空いています。 「D:」は228GBで221GB空いています。 私としては「D:」に2,000曲ぐらいのMP3(iTunesですがMP3形式です)を入れたいと思っているのですが、容量的にどうなのでしょうか? 初めてのデスクトップなので、容量が大きいのか小さいのか分りませんし、動きがこれ以上鈍くなるのは困るので、どうしたらいいのか悩んでいます。 FMVの中でも安いデスクトップを購入したので、あまり容量は大きくないと思うのですが、アドバイスをお願いします。

  • ローカルディスクのデータの移動

    ローカルディスクCの容量が30GBあり、そのうち空き容量が 1.5GBしかなく、動作がとても遅いです。 クリーンアップはしましたが、家族共用のパソコンなので データ削除は自分のわかる範囲でしかしておりません。 そこで、ひとまずデータをローカルディスクDに移動したい と思っていますが、試しにSonicStageに入っている音楽を 1曲移動してみたところ「曲のファイルがみつかりません」 と表示されます。データを移動させつつ、そのまま曲を再生 できるようにするにはどうすればいいのでしょうか? (曲はたくさんあり、いちいちフォルダを指定することは 面倒なので他の方法で) また、Cに入っているWINDOWSのファイルやソフトも移動させて 大丈夫なのでしょうか? 簡単な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ローカルディスクCの空き容量がありません

    自分はVistaを使っているんですが ローカルディスクCの容量が29.2GB中空き容量が67.3MBしかありません。 クリーンアップや一時ファイルの削除も定期的にやってますし 音楽や画像などはDに移動してあります。 特に重いファイルもDLした覚えはありませんしCにはWindowsのフォルダが 26.8GBもの容量をとっています。 Windowsのフォルダの中のファイルって消しても大丈夫なんでしょうか? あと消そうとするとVistaの場合ユーザー確認が出るんですが何度も再試行になり消せれません。 どうしたらローカルCの容量が空くでしょうか?

  • iTunesがバラバラに。元に戻す方法ありますか?

    パソコン関係については超ど素人なのでわけがわからなくなりました。 専門用語無しで優しく教えてください。 ローカルディスクがいっぱいになり、どうしても容量を開けたかったのでiTunesのデータのうち、曲だけを外付けHDDに移しました。iTunesの曲だけ入ったファイルを切り取って貼り付けただけです。 iTunesを開いたら当たり前ですが曲が全部無くなっていたのですが、元に戻すには、またiTunesの曲が入ったファイルを切り取って元のローカルディスクに貼り付けて戻せば元に戻りますか? でもローカルディスクがいっぱいで、できればiTunes自体を新しくつけたHDDに移したいです。調べたら一般的な移動の方法はわかりましたが、私のiTunesには曲が空っぽなので意味ないみたいです。 曲が置いてあるHDDにiTunesを移動させて起動させる方法ってあるんでしょうか???

  • SoundEngineローカルディスクC容量激減!

    こんにちは。初めて「教えて!goo」を使います。 SoundEngine Freeを使って、レコーダーで録音した音源を編集しているのですが、ローカルディスクCの容量がみるみる減っていってしまいます。 編集した音源の保存は、ローカルディスクDにしていますし、その他の動画・画像・音楽なども、ローカルディスクDに保存してあります。 ディスクのクリーンアップも行い、その時に圧縮(?)にもチェックをつけましたが、数百KBしか回復せず、プログラムのアンインストールも、消していいものとわかる範囲で行いました。 その後、また音源を編集していると、ローカルディスクCの容量不足になり、編集した音源が保存できなくなり、仕方なくiTunesをアンインストールしようとしましたが、それすらも容量不足でできませんでした。 いろいろ調べて、私なりに削除できるものを削除して、iTunesをアンインストールすることができ、現在は1GBくらい空き容量ができました。しかし、まだ未編集の音源があるので、このままではまた容量不足になるのは確実です。 SoundEngine Freeを使うと、なぜローカルディスクCの容量がどんどん食われてしまうのでしょうか。 また、どうすれば容量を増やすことができるのでしょうか。 パソコンなどには疎いもので、どうすればよいのか本当にわかりません。。 どうか皆さんにアドバイスをしていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 使用パソコン:FMV-BIBLO NF45W Windows Vista ローカルディスクC:空き容量1.08GB/35.9GB ローカルディスクD:空き容量25.6GB/37.5GB

  • ローカルディスクCがいっぱいなのは、何故・・?

    空き容量が少なくなり、データー(ファイル等)を確認してもそれほど大きな容量のものは、見あたりません。いったい、何でいっぱいになってるんでしょうか・・?Cに入ってるデーターは、ローカルディスクCを開いたら出てくる分だけですよね?他にも、確認すべき場所があるんでしょうか・・過去の質問を調べると「PCが勝手にゴミを作る・・」とかあったんですがそういうものでしょうか??もし、その可能性があるなら、どう対処したらいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • iTunesの音楽が消えた!?

    今、Windows Vistaを使っている者なんですが、 保存容量がいっぱいになってしまったため、 iTunesを切り取り&貼り付けでローカルディスクに移してみました。 (そもそもローカルディスクが何かさえ知らないのに・・・) そしたらiTunesのライブラリに入っていた音楽がすべてなくなってしまいました。 それでまた元の保存場所に戻してみたのですがだめでした。 いったいどうしたらいいんですか?? パソコンに関して無知なのに、こんなことをしてしまってとても後悔しています。 教えてください。

  • itunesから元のフォルダの音楽ファイルが認識出来ない

     今晩は、何とか助けてくださぃ、宜しくお願いします。  itunesに音楽ファイルを移動させて再生しようとすると必ず「元のファイルが見つからなかったため、曲○○○○は使用できませんでした。  元のファイルを探しますか?」というダイヤログが出て、元のフォルダまで行ってファイルまでのパスを指定してやらないと、 音楽が鳴りませんん。  新しいファイルをフォルダからitunesに音楽ファイルを移動させる度ごとに、毎回こんな作業をやっています。  itunesのメニュ ⇒ 編集 ⇒ 設定 ⇒ 詳細 ⇒ 一般から「itunes Musicフォルダの場所」からファイルの入っているフォルダを指定して やっても、その音楽を聴こうとクリックすると「元のファイルが見つからなかったため、曲○○○○は使用できませんでした。  元のファイルを探しますか?」というダイヤログが出てきます。  これを解消するにはどのようにしたら良いのでしょうか。  フォルダの設定方法が間違っているのでしょうか。  どなたかお助け下さい。さっぱり原因が分からず困っています。

  • itunesでの音楽の管理について。

    windows7使っています。 itunesに音楽ファイルを入れると、元の場所の音楽ファイルはそのままで新たにitunesプレイリスト用のものが作成されるのですか? マイミュージック内のMP3(a,b,c,d曲)をitunesのプレイリストに入れたら、 マイミュージック内のMP3(a,b,c,d曲)はそのまま残り続け、プレイリスト用として、 \マイ ミュージック\iTunes\iTunes Media\Music に同じMP3(a,b,c,d曲)がコピー(作成)されるのですか? つまりitunesが元ある場所に読むに行くのではなく、itunes専用フォルダー内に音楽ファイルを作成するのですか? だとすると、単純計算、itunesで音楽ファイルを管理すると、ファイル容量が2倍になりますか?