• 締切済み

彼女の人格が消えてしまう

だれか助けてください…。 僕の彼女は男の人格と女の人格を持っています。 元々は女の人格です。 もう一人の人格にはお互い気づいているらしく、心の中でしゃべったりもしているらしいです。 小学3年~6年まで二重人格だったのですが、中学1年の時無理やり一つの人格にしたみたいなんです。 でも僕と付き合い始めてまた二重人格になり…さまざまなストレスやショックが彼女の心に重なって彼女の主人格(彼女の人格)が消滅しそうなんです…。 (彼女の二重人格は男の人格と記憶を共有出来たり片方の了承で入れ替われたりするみたいです) 男の人格は正常で、前に消滅しそうな時にいろいろアドバイスをくれました…。 でも…今回だけはどうにもならないと… 彼女は自分自身が消える事がわかるみたいなんです…。 前に一度消滅しそうな事があったのですが、なんとか食い止められました…。 ですが、今回は親に僕との関係を言われ、携帯を没収されてしまい どうする事もできません…。 今日、男の人格に 「もう一人の俺が消えかけだ……」と学校でいきなり言われてしまいました…。 今は喋る事さえできない状態で…文字を書いて話していました。 今日の放課後 男の人格と僕の家族で話し合いをしました…。 どうやら彼女の家族には二重人格と言っても信じてもらえなかったみたいで…。 その時彼女の人格はたびたび出て紙にシャープペンシルで文字を書いていました…。 もし今日の夜消えてしまっても泣かないでください。 とかを書いていました…。 話し合いの結果では 明日カウンセラーの先生に診てもらおう。 ということになりました…。 しかし、もしかしたら明日にも彼女の人格が消えてしまうかも知れません…。 僕は…そんなの耐えられません。 彼女は僕の事を心から愛してくれました…。 僕も彼女の事を心から愛していました…。 主人格は消えないと聞いたのですがこれは本当なんでしょうか…? また…もし消えてしまった後はどうすればいいんでしょうか…? 僕は…彼女の人格をどうすれば取り戻せるのでしょうか…? もし明日消えてしまった場合カウンセリングすれば戻るのでしょうか… …駄文失礼しました…。 ご不明な点などあれば言って下さい… ご回答をお待ちしております…。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.6

解離性同一性障害を持っております。あまり多くないタイプで、ベースに発達障害を持っているから起こしました。 私本人の症状は軽いので、あまり参考にならないと思いますが、…。 解離性障害を起こすきっかけは、ある程度ショッキングなことが原因なものです。 小1の時、「今までの自分の人生、何だったんだ?!」と大げさですが、あることで心底激怒しました。 それから、性格が急に男っぽく変わった後、派手な症状が出だしたのは成人してからですね。 女性の人格が消えるというのは、消滅ではなく、眠るのだと私は思います。 多分、年単位で、目覚めた時には別の人格に再構成されてるかも、…。 現実に適応するには、女の子ではいられないから、男になってしまったんでしょう。 後、私としては、こう考えるべきだと思います。 彼女はまだ中学生で、男の子とつきあうことを多分許されないのでしょう。 女の子でなくなれば、無意識で苦しむように、愛する人と無理解な親との板挟みにならなくて済む。 葛藤を避けたんだと思いますよ。 多分、高校を卒業するくらいまでは男人格で行くはずです。 あなたは親友としてね。 見守ってあげてください。 詳しい事情はわかりません。 本人なりに相当の苦痛があって、それを特殊な工夫で回避してしまう癖がついたということです。 発症の原因になった心の傷を癒やす必要がありますが、時間もかかるし、直視が難しいほど傷が大きいから解離する…。 彼女は消えたのではなく、眠ったと私が解釈するのが本当に正しいかはわかりませんが、引き金になった傷が癒せてきた時、アイデンティティは一応再構築されるはずです。 その時、彼女そのものではなくても、彼女に近い人格が復活するかもしれません。 まあ、眠り姫が目を覚ますのを、王子様は待つのがいいかと。 もちろん、元の主人格が復活せず、おっさんのようになる可能性もあるけどね、私のように(笑)

回答No.5

 「ただ…彼女が言うには ご両親はあまり、良いご両親ではなかったみたいです…。」  医療関係へのアプローチなどは、他の回答に出てますので、既に信頼を得ているあなたが、少しづつでも原因を確認して、彼女の苦痛を和らげてあげてください。ただし、無理は禁物、彼女のご両親の理解度を考えると、二人共に最悪な結果になります。「専門家」という「肩書」が有効な場合もあります。全体的な状況がわかりませんのでこの辺で。頑張り過ぎずに頑張ってください。

回答No.4

私には具体的なことは何も言えないですが、1点だけ。 ご承知かもしれませんが、カウンセラーといってもぴんきりで名前ばかりのカウンセラーが多数存在します。(中には臨床心理士の資格さえもたないところもあるようです。) 私も#3さんのおっしゃるように、大学病院をお勧めします。解離性障害の診断が難しいのかどうかは分かりませんが、多くの患者さんが統合失調症などの他の精神疾患と誤診された経験を持ちます。私の元カノも解離性障害でしたが、その前には統合失調症と診断されていました。(念のため書くだけですが、元という部分はつっこまないでください。) 最近は#3のおっしゃるようにうつ病などの研究は進んできましたが、私の知る限り解離性障害に関してはまだまだ研究は進んでいません。でも、私も近い将来きっと研究は進んでくるものと思います。希望はあります。 彼女とは距離を置いたほうがいいという回答もありますが、私はどうなのかなと思います。受診の際に相談されてみるとよいでしょう。あなたも含めてカウンセリングを受けることもありです。中・高生だとすれば難しい面もあるとは思いますが、私はそうしていました。 がんばってとは言わない。がんばる必要はないと思います。どうか自分一人で溜めこみすぎないでね。

m1112345
質問者

お礼

そのようですね…。 一応、明日は学校に来るカウンセラーさんに診てもらおうかと思っています…。 ふむ…大学病院ですか…。 そんな誤診されることがあるんですね…。 やはり解離性障害は難しいのですかね…。 はい…。 僕もそれを信じます…。 そうですね…。 僕も含めてカウンセリングを受けようと思います…。 男の人格の方は今回の事はあまり分からないようなので…。 はい…。その一言がうれしいです…。 ありがとうございます。

  • lllbiolll
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

大学で生物学を専攻し、うつ病などの精神疾患の研究を目指している大学4回のものです(来月ある院試にPASSできれば来年よりうつ病の研究に参加できる予定です。今は卒業研究で脳細胞にあるタンパク質の一つを研究してます。) かなり深刻そうなので、多重人格には詳しくはありませんがうつ病・統合失調症の最新の研究や生物学についてなら大学生程度の知識でわかるので助けになればと思いコメントさせていただきます。参考程度にどうぞ。 今先ほど、多重人格(解離性障害)についてネットで色々調べてみました。 やはり質問者様のおっしゃるとおり多重人格はまだうつ病のように完全な投薬治療中心でなく、カウンセリングなどの認知療法が主流のようです。 調べてみると、Yahoo知恵袋の過去ログに患者の方から治療した病院名と治療法を紹介したものがありました。 その方は浜松医科大学付属病院に入院され、森田療法という治療を受けられたようです。治療後の経過は順調だということでした。 実際、浜松医科大学のHPを見ると森田療法の対象と診断された場合、入院を条件に行っているようでした。 森田療法についてはネットで調べたらすぐにたくさん出てきたので見てみてください。(僕も先ほど調べてはじめて知りました。) うつ病などの場合、ようやく最近原因遺伝子が見つかってきて、研究が盛んになってきました。それまでは、目に見えない心の病気はどこをどう研究すればいいのかさっぱりだったので、癌とか糖尿病とか、動物実験とかしやすい割とはっきりわかる研究ができませんでした。しかし、遺伝子とかセロトニン濃度の低下などの異常が徐々に明らかになってきた近年、癌と同じように研究できるようになりました(中でも有名なDISC1という遺伝子の異常は2000年に発見されたばかりです。研究は始まったばかりだとわかります)。 多重人格(解離性障害)の研究はどこまで進んでいるのかはわかりませんが、うつ病・統合失調症(旧名:精神分裂症)にしっかりとした原因があり、治療薬の開発を目指した研究がスタートしている現状を考えると、きっと多重人格の研究も今後活発になっていつの日か治療薬ができると思います。 いずれにしても、質問者様は十分承知だと存じますが多重人格等の精神疾患はれっきとした病気なので、専門医の治療が必要です。できれば、開業医はやぶ医者が多いので(大学で精神医学を専攻していない医者)、大学病院や地域の中核病院(県立病院等)の精神科の医者に相談するのがいいと思います。本人がこれない場合は家族が医者に相談するのもアリのようです(最近はうつ病の相談で代理診察が結構あるようです)。 僕も前片思いしていた(今は友達)女性は双極性うつ病、パニック障害、自傷行為、摂食障害を持った子でした。余裕がなさそうだったので友達として望まれるときだけサポートすることに決めましたが、彼女のおかげで精神疾患について調べまくって、興味を持ち、研究に参加して治したいと思うようになりました。受験先の先生も「うつ病を治す」と熱くて、とてもやさしい先生なので、彼女のおかげで完全に人生の方向を導かれました。 「学校で」という言葉を聴くと質問者様はまだ学生?のようなのでこれから進路を決めると思います。是非、彼女のためにも、彼女と同じ病で苦しんでいる人のためにも、自分で病気について調べて、救う側・研究する側の人間を目指してください。応援してます。

m1112345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 …ふむ。 浜松医科大学や精神病のことについて調べてみようと思います。 そうですね…。 僕も…彼女や同じ病で苦しんでいる人の為に勉強してみようと思います。 長文のご回答ありがとうございました。

  • a053049
  • ベストアンサー率20% (68/329)
回答No.2

中学生か?中学生にしてはしっかりした文章かけるね。 俺の知り合いに3重人格の人がいて、俺は多重人格の人を信じるよ。 ただ、主人格が消えようとする原因は多種多様で絞れないけど 最終的には主人格がいる世界がイヤなんだよ。 それをどうにかする方法はもうプロに頼むしかない。カウンセラーを呼ぶのは最良。 貴方は少し彼女と距離を置いた方がいい。貴方自身が鬱になる可能性がある。

m1112345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい。仰る通り中学生です。 ふむ…。 そのようですね…。 こんな世の中いても仕方が無い。と今日書いていました…。 辛い時や悲しい時に僕の声を聞くのが唯一の救いだったようです…。 一応、学校に水曜日だけ来るカウンセラーさんに診てもらいます…。 自分は…鬱になってもいいので…なんとかして救いたいです…。 男の人格も女の人格も…。

回答No.1

 彼女が女性の立場を嫌がっているのでしょうか? 彼女のご両親または片親が、男子で無かったことを小さい頃から話していたのでしょうか?

m1112345
質問者

お礼

ご質問ありがとうございます。 彼女は女性としての立場は嫌がっていませんね…。 彼女のご両親はそれは話していないと思います…。 男の人格いわく、なぜ二重人格になったのか…彼女自身もよくわからないようです…。 ただ…彼女が言うには ご両親はあまり、良いご両親ではなかったみたいです…。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう