• 締切済み

tのキーを打つと…

NECのLaVie・LN500/9を使っています。 最近、文章を打っていて、tのキーを押すとそこで確定されてしまって、変な文章になります。 例えば、「しまっt」、こんな感じです。 これはパソコン自体が壊れているのでしょうか。 壊れているなら、どこに直しに行けばいいでしょうか。 教えて下さい。 お願いします。

みんなの回答

回答No.2

LN500/9を手にしたことはありませんが、タッチパッドのクリックボタンが左右一体化して一本になったタイプだと思います。 tキーのタイピングでトラブルとのことですが、NECのノートPCはNXPADをインストールしていると、タイピング時のアクシデントを予防することが出来ます。 LN500/9の場合はタッチキーの中央部をクリックすることで、タッチパッドの無効化が出来ます。この機能はトルグになっていますので、再度中央部をクリックすれば通常のマウスパッドとなります。 NXPADが適応されているのか否かは、コンパネのマウスをクリックすると右下にNECのロゴが表示されます。ボタンをクリックして同時クリックでpad操作面機能停止にすれば、無効化が適応されます。 NECのロゴが出ない場合は  http://121ware.com/  から対応ドライバーをDLしてインストールしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.1

無意識にタッチパッドを触ってるんじゃないですか? 人はそれぞれタイピングに癖がありますから、特定のキーを押すときだけタッチパッドに手のひらが当たっている場合があります。 タッチパッドをoffにして確認してみてください。 それでも改善しないなら最悪キーボードの交換になります。 交換はメーカーがパーツを市販しない関係でメーカー修理になり、約2万円ほど掛かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELLノートのTのキーがおかしい

    DELL INSPIRON1720を使っているのですが、キーボードがおかしな反応をします。 「T」「Y」「G」などのキーボード中央あたりのキーを触ると、入力中の文字が確定されたり、入力位置が移動したりします。 ちょうど、ENTERキーやTABキーを押したような動きです。 特に症状がひどいのは「T」と「Y」のキーです。 キーボードになにかこぼしたりしたことはなく、清掃もしています。 発生時期は不明で、購入当初からかもわかりませんが、かなり以前から、うまく入力できないのでヘンだと思っていたのですが、自分のタッチタイプの未熟さゆえだろうと思っていました。 ここまで打つのにだいぶ苦労しています。 普通ににゅうryおくするとこんな感じになってしまいます。※「Y」で一度確定されてしまいます。 「Y」を5回押したら、4回目で確定され、5個目の「Y」は前段に挿入されたりします。 原因がわからず、非常に困っています。 どなたかお心当たりのある方がみえましたら、ご教示ください。

  • パソコンのキーが外れました

    NECのノートパソコン LaVie LL900/9を使っているのですが、「ろ」のキーが誤って外れてしまい上から押しても戻すことが出来ません。 他の嵌っているキーよく見るとカバーに付いている黒いバネの部分が下の金具部分に引っ掛けてあるようなのですが、どうすれば上手く嵌るでしょうか?

  • Enterキーを打った時の戻りが悪い

    12月に購入したのですが、1月中旬からEnterキーを打った時の戻りが悪くなり、最近戻らない時もあります。修理をお願いしたいのですが、修理にPCを送ったとしたら、完了までどのくらい掛かりますか? 例えば、部品だけ送ってもらい自分で交換することもできますか? 製品名:LAVIE 型番:PC-GN286J4LN 製造番号:1Y000511G (PC-GN286J4LYABND6YHA) OS:Windows10 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • yとhのキーが

    NECのLaVieのノートパソを使っています。 わたしはよくチャットをするのですが、文を打っている途中で、勝手に文が送信されてしまって困っています。それは「y」と「h」のキーをおす時に起こります。たとえば「おやすみ」と打とうとすると「おy」で送信されてしまうのです。 チャットだけかなあと思っていたら、今ここで文章を打っていても、「途中」が「とty」で確定されてしまったりします。 なにぶんパソのコトが全く判らないキカイオンチのため、これでちゃんと質問になっているかどうか…(汗)何か解決する糸口みたいなものを教えていただけたら、と思います。よろしくお願いします!

  • Deleteキーと一か所のEnterキーが効かない

    ノートパソコン NEC LAVIE NS550/C windows10を使用してます。 deleteキー とアルファベットキー近くにあるEnterキーが効きません。全く無反応です。 その他には異常がないためBackSpaceキーでの代替えと右端にあるEnterキーでとりあえず使えてます。何か情報がありますか? なお、心当たりとしては、立ち上げを早くするための操作をネットの情報を見ながらいくつかやってます。何をやったかは覚えていません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • キーの調子が悪いです

    LAVIE Note Standard (PC-NS750BAB) を使ってるんですが、windosキーが押されっぱなしになっています。解決方法ありますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • キー入力が変になってます

    機種は,NECのLaVie LL5505Dです。 OSは,Windows XP。日本語変換ソフトはATOK16です。    昨夜はなんともなかったのですが, 3時間ほど前に,立ち上げて文章作成(一太郎13)を始めたら, [G]と[H]と[*]のキーと[変換]キーが変なんです。 (1)[G]キーを押すと gh と認識されます。 (2)[H]キーを押すと 何も認識されません。  だから,ハ行はア行になってしまいます。 (3)[*]キーを押すと,  ATOK16の「あ 連 R連 般」が「半角」に変わって,  hhhhhhhhhhhhhhhhhhh・・・と h の連打状態になります。 (4)[変換]キーを押しても,(3)[*]キーと同じです。   大変困っています。誰か,修復の仕方を教えてください。

  • 文書入力で同じキーが入力され続けます。

    NECのlavie-Tを3年位前から使用しています。OSはXPでOfficeもXPです。エクセルでセル内に文字を入力しようと、セルを選択すると、『-々^へ』のキーが勝手に走り出し止りません。他のセルへカーソル移動しても、選択したセルで同じ様な入力が始まります。他のソフトでは弥生会計、ワードと入力もので同じ症状が出ます。パソコン自体の使用頻度は高くありません。キーボードの故障でしょうか?回答よろしくお願いします。

  • キーボードのキーが1つ外れてしまいました

    LAVIE Direct NS(PC-GN16CJSGA)のキーボードのキーが1つ外れてしまいました。パンダグラフ?と呼ばれるものが壊れて外れたようですが、こちらの部品を購入することは可能でしょうか?ご存知の方が居られましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • スペースキーを押しただけでonしてしまう。

    機種はNEC LaVie LL700Rです。Windows Me 、Office XPで動いています。最近スペースキーを押しただけで電源がONします。元に戻す方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSONのプリンターEP-982A3でWindows10 Home64ビットの環境でエクセルの一部のシートが印刷できません。
  • エラーメッセージも表示されず、画面上には「1/1ページ印刷中です」と表示され、プリンターは動かず印刷されません。
  • 同じファイルをWindows11 Home64ビットのパソコンでEP-982A3で印刷すると正常に印刷されますが、原因がわかりません。プリンタードライバーの再インストールも試しましたが改善されません。
回答を見る