• ベストアンサー

パスポートを新姓に訂正、でも国内線チケは旧姓。

tantan22の回答

  • ベストアンサー
  • tantan22
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。ローマ旅行はハネムーンですか? よい旅行になるといいですね。 さてご質問の件ですが、結論は1の方とほとんどおなじです。 しいて違いを言えば、一番確実なのはJALに聞くのでなく、国内線の会社に直接あるいは手配をしてくれた旅行会社経由で『結婚で予約した姓が変わったがどうすればよいか」をきくことだと思う点だけです。 一般的に言えば、国内線で旅券の表示名が問題になることはほとんどないとおもいます。(旅券を持っていない人もいくらでも利用しますから) 変更ができないということも意味がないから変更のことを決めていない証左ともかんがえられます。選択肢2でも100パーセントとは言いませんが、99.99パーセント問題ないとはおもいます。 つかまるとか、まともな旅行者なら考えないとか恐ろしい意見をお持ちの方もいるようですが、提示された3つの選択肢はどれも不正、悪事をすることになるわけではありません。 選択肢2にしても、最悪航空券をなくした場合と同じ扱いになるだけです。(つまりそこで新しい航空券を買わなければならない。) しかもその確率は非常に低いということです。いちぶに誤解をされている向きもあるようですが、航空券の予約表記、クレジットカード名義(これについてはサインといったほうが正しいと思いますが)と旅券の氏名の表記、サインの関係を誤解をされている向きもあるようですが、本来は別のもので必要に応じて照合のため旅券の提示をもとめているにすぎません。 今のご時世ですから空港などでセキュリティ上の要請で旅券の提示を 求められることも少なくないと思いますが、これは他人のものでないか、変造・偽造されたものでないか(悪いやつはしばしばこういう方法をとりますから)といったことをチェックしているに過ぎません。 参考にはならないとは思いますが次のような例もありました。 ハネムーンでローマ空港に着いた旅行者が、混雑時期だったのので帰りの便のリコンファームのつもりで、空港の帰路利用する会社のカウンターに航空券と旅券をだしたそうです。(ほとんどの会社が現在--そのときもですがりこんふぉむを求めてはいないようですが) 予約名は新姓、旅券は氏名変更したものをしょじされていました。 空港の職員はそれを見て予約名と旅券の写真のページの名前が違っていたので何か首をかしげぐちゃぐちゃいってきたそうです。ハネムーンの方は言葉がよくわからなかったのですが変更したページを見せて一生懸命、おそらく身振り手振りも交え説明したのですが通じず困っていたところそばの係員が来て旅券をチラッと見てコンピュータの予約記録を確認し「ノープロブレム、よいハネームーンを」とウインクしながらいって2つを返してくれたそうです。(ウインクに関しては私の想像ですが) この例で私の言いたかったことは、航空会社の職員だって関係するあらゆることを知っているわけではない。ということと原理原則さえしっかりわかっていればあわてなくてもよい。ということです。 というようなことなので後はどの方法をとるかご自分でお決めください。 よいたびを !

satok555
質問者

お礼

やはり、<選択肢2>にしようかと思っております。 まずは、JALに聞いてみます。 国内線とホテルを、小さな代理店に頼んでおり、どうすればと聞いても、 「国内線をキャンセルして新たに新姓で取り直す」という答えでして、 取り直しの金額が高額だったので、ちょっと悩んでしまいました。 皆さんのご指摘、本当にありがたく、ごもっともです。 「マリッジで通る」など甘くみつもる、のではなく、ちゃんと準備・対策 をしていきたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 航空券は旧姓。パスポート申請も旧姓?

    航空券は旧姓。パスポート申請も旧姓? 年末に海外旅行を予定しています。 航空券を取得した時はまだ旧姓でした。 しかし、急遽名字が変わることになりました。 現在パスポートが切れているので年末までに取得する必要があるのですが、旧姓と新姓のどちらにした方が良いのでしょうか? (1)航空券は旧姓のまま。パスポート申請も旧姓。  帰国後パスポートの訂正を行う場合、手数料は900円です。(+戸籍発行手数料450円)  ただしパスポートの訂正は、ローマ字を追記訂正するのみでサインを変えることはできないそうです。  また、パスポートに訂正があると、入国に時間が掛かる場合があるそうです。 (2)航空券を訂正して新姓に。(パスポート申請も新姓)  航空券の変更手数料は4,200円です。 以上より、値段的にはいったん旧姓でパスポートを取得する方が安いのですが、パスポートの訂正はあまりお勧めできないなど、情報がありましたら教えてください。 また本題からそれますが、名字が変わるとパスポートのサインも変えたりするものなのでしょうか? それは個人によりけりなのでしょうか?

  • M-1ビザ(旧姓)+パスポート(新姓)でのアメリカ入国

    以前に諸事情で名字が変わったため、パスポートの氏名変更手続きをしました。 (追記ページに旧姓から新姓に変わった旨がスタンプで記載されています。) この度、パスポートの有効期限が切れたために、 新しいパスポートを新姓で取得することになりました。 アメリカのM-1ビザを2011年までもっており、 このビザは旧パスポートに旧姓で貼ってあります。 そこで、お教え頂きたいのですが、 今後、M-1でのアメリカ入国に関して、 (1) 旧姓のM-1ビザ (2) 旧パスポート(旧姓、新姓への変更スタンプあり) (3) 新パスポート(新姓) を持ち合わせておけばOKなのでしょうか? また、上記3点で入国する際、 「I-20はM-1ビザに合わせて旧姓で取得すべき」と聞いたことがあるのですが、 この話は正しいでしょうか? 新パスポート(新姓)取得後の発行日である旧姓のI-20を持つことが、 どうも腑に落ちないのです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚後、パスポートの記載訂正しました。ESTA申請は新姓で?

    結婚後、パスポートの記載訂正しました。ESTA申請は新姓で? できれば経験者の方のご回答をお願いしたいと思います。 結婚し、パスポートの有効期間もまだ5年以上残っていたので、作り直すのではなく、訂正申請をしました。写真が掲載されているページは旧姓のままで、別ページに新姓を追記したような形です。 来月ハワイに行くことになり、ESTAの登録が必要ということで入力し始めましたが、姓のところに旧姓を書くのか、新姓を書くのか悩んでしまいました。。。 もし私と同じ経験があるかた、ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 旧姓パスポートと新姓クレジットカードについて

    8月末に友人と海外旅行を計画しています。昨年結婚し苗字が変わったのですが、どうやら旧姓のままのパスポートでも旅行は可能だという事はこのサイトで調べて分かったのですが、今度はクレジットカードの事で悩んでいます。主人名義のクレジットカードの家族会員カードを作ろうかと思っていたのですがパスポートの名前とクレジットカードの名前が違っていると問題有りでしょうか・・?パスポートは旧姓 カードは当然新姓・・・これでも問題なくカードを使う事ができますか?あまりカードでお買い物などした事がないので不安です。

  • パスポート 名前を訂正したのですが・・・

    結婚後パスポートの名前を新姓に訂正しました。訂正のときに「不便なパスポートになる」と言われたのですが、7年も残ってたので迷わず訂正にしましたが、アメリカ方面は入国審査が厳しいと聞いたのですが訂正のパスポートでトラブルあった人いらっしゃいますか? いろいろ調べると旧姓のままでもよかったみたいなので訂正したことを後悔していますが、旅行会社には新姓で申し込んだので航空券は新姓だと思います(空港でもらえるみたいなので・・・)入国カードは旧姓で記入と書いてあるサイトと航空券と同じと書いてるサイトがありましたが正しくはどっちなのでしょう? 出発目前になりいろいろと不安になってきました。 分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 旧姓と新姓どちらを使ったらよいでしょうか

    J-1ビザで米国で働いています。こちらに来てから結婚し、パスポートに追記の形で名字を新姓に改めました。しかし、ビザ等は旧姓です。7月に日本に一時帰国する予定なのですが、この場合航空券の名前はどうすればよいでしょうか。また、ビザは旧姓のままでよいのでしょうか。

  • パスポートは旧姓、免許は新姓、その場合国際免許はどうとる?

    来月、12月にオーストラリア旅行を計画中です。現地でレンタカーを借りる予定ですが国際免許取得方法に不明な点があります。パスポートは旧姓のままで航空券も旧姓で手配済みです。しかし現在持っている免許証は入籍後の姓になっているため国際免許取得に際し、パスポート名と相違があると問題があるのかな?と心配になりました。転勤族のため戸籍抄本、住民票の取得等々複雑な上、旅行前にまた引っ越す予定なので今回はパスポートの名義変更の手続きもしません。 (ちなみにクレジットカードは旧姓、新姓共に持っています。)どなたか詳しい方教えてください。

  • 旧姓のパスポートと新姓のクレジットカードについて

    7月にアメリカに1週間ほど、パスポートは旧姓のままで行きます。 旅行で行くので、もちろんクレジットカードを持っていくのですが、カードは新姓で作ってあります。 海外でカードを使うとき、かなりの確率でID(身分証明)の提示を求められました。 今回、飛行機のチケットは旧姓でとってあるので、パスポートの訂正はできないと思うので、アメリカでのカード使用はあきらめたほうがいいのでしょうか? 私が持っているIDはパスポートとカリフォルニア州のドライバーズライセンスで、両方とも旧姓です。

  • 旧姓のパスポートは使えるんですか?

    教えて下さい 旧姓のままのパスポートで海外旅行に行くことって できますか? その場合のデメリットってなんですか? 旧姓から新姓に変更する手続きは幾らぐらいかかりますか?

  • パスポートの訂正申請後について質問です。

    パスポートの氏名訂正申請を済ませました。 残年数が4年あったので訂正したのですが、 (1)飛行機のチケットの名前は新姓で手配 (2)T/Cの名前は旧姓のサイン (3)海外旅行保険加入の場合は新姓 でよいのでしょうか? 過去の質問とお答えを見たのですが、今一度教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。