- ベストアンサー
- 暇なときにでも
Microsoft SQL Server 2008 Management Objects
使用しているSQLサーバーは 「Microsoft SQL Server 2005」で、 「スタート→全てのプログラム」を見ても2005しかありません、 しかし、「プログラムと機能」を見ると 「Microsoft SQL Server 2008 Management Objects」 というのがあります。 なぜ本体は2005なのに2008のものがインストールされているのでしょう? 何かわかる方ご回答よろしくお願いします。
- fsjkls
- お礼率99% (430/432)
- SQL Server
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- jamshid6
- ベストアンサー率88% (591/669)
それはSQL Server 2005をインストールしたときに入ったものではありません。他に何をインストールされていますか? ちなみに、同じ質問が少し前にありました。 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4836661.html が、その方はSQL Server Compact 3.5 SP1をインストールされていました。そのときに入ったものと思われます。
関連するQ&A
- 「SQL Server Management Studio Express」が消えた
スタート→全てのプログラム→Microsoft SQL Server 2005→ の次にあった「SQL Server Management Studio Express」が消えました。 多分、間違って削除してしまったと思います。 どうすれば復活することができますか? スタートアップのMicrosoft SQL Server 2005の中には「構成ツール」しかありません。 「プログラムと機能」を見る限り、アンインストールをしてはいないので どっかにあると思います。 どうすれば元通りにすることができるのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SQL Server
- Microsoft SQL Serverの変更
CmdExecの権限をSysadminに制限するために Microsoft SQL Serverの中を変更したいのですが Microsoftの説明書で [スタート]-[すべてのプログラム]-[Microsoft SQL Server]-[Enterprise Manager]を開くとあるのですが すべてのプログラムの中に Microsoft SQL Serverがありません。 どうしたらよいのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- Microsoft SQL Server Management Studio Express2008
SqlServerExpress2008をインストールしています。 Microsoft SQL Server Management Studio Express2008を探していますが見つかりません。 試しに2005をインストールしてみたのですが、サーバへの接続ができずに困っています。 まだSqlServerExpress2008を扱えるManagementStudioは公開されていないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SQL Server
- microsoft sql server 2008
Window7にSQLServer2008R2をインストールしたのですが、インストール最中にエラーがでてしまったので、アンインストールを行っています。 プログラムの機能で"microsoft sql server 2008 r2 setup (english) "が削除出来ません。 これが削除できないと、再インストールが出来ないみたいです。 どうにか削除したいので、やり方をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SQL Server
- Microsoft SQL server2005
先ほど質問後、 Microsoft SQL server2005をアンインストールして、 「プログラムの追加と削除」からは消えたのですが、 使用したいソフトをインストールしようとすると、 「SQL Serverが既に存在するのでインストールを中断します」 と表示されてしまいます。 「プログラムの追加と削除」をした後に、 何かやらなければ消えないのでしょうか?? お力をお貸しいただけないでしょうか;;
- ベストアンサー
- Windows XP
- SQL Server 2008が「プログラムと機能」の一覧にあるが行方不明
OSはvistaです。 プログラムと機能に「SQL」と付くものが8個あり、 そのなかに「2005」と「2008」があります。 でも スタート→全てのプログラムには 「Microsoft SQL Server 2005」しかありません。 この「2008」は何なんでしょう?
- ベストアンサー
- SQL Server
- 「SQL Server 2005 Express Edition Service Pack 1」をインストールしてみたが、、、
先ほど http://oshiete.optcom.jp/qa4879807.html で質問したものです。 「SQL Server 2005 Express Edition Service Pack 1」 をインストールしたのですが 本体っぽいのがありません。 スタート→全てのプログラムの「Microsoft SQL Server 2005」のファイルには ・SQL Server エラーと使用状況レポート ・SQL Server セキュリティ構成 ・SQL Server 構成マネージャ がはいっています。 どれがアプリケーションでしょうか? 再度よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SQL Server
- SQL Server 2005 Management Studioに関
SQL Server 2005 Management Studioに関する質問です クライアントにSQL Server 2005 Management Studioをインストールし、SQL Server 2005 Standard SP2が入っているDBサーバーに接続していました。 今度SQL Server 2008 Enterprise R2がインストールされたDBサーバーが同ネットワーク内(同じサブネット内)に新設された為、クライアントから接続を行いたいのですが、接続が行えません。 →接続画面にてネットワーク越しにサーバーは認識していますが、ユーザー名・パスワードを入力して接続ボタンを押下するとエラーで返ってきます。 →クライアント側のFWは無効にしており、新設DBサーバー側のSQL Serverでもリモート接続を許可しています。 SQL Server 2005 Management StudioからSQL Server 2008へ接続はできないとおっしゃられている方もいらっしゃいますが、確たる証拠もなくて信じて良いのかわかりません。 どなたか解決方法含めてご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
- 締切済み
- SQL Server
- SQL Server Management Studioでサーバに接続できません
SQL Server初心者です。 Windows 2000 ServerにSQL Server2005・SQL Server Management Studioをインストールしました。 Windows 2000 Server上からSQL Server Management Studioを起動して、サーバの接続にいくのですが 「対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした」 と表示され接続できません。 念のためウィルスバスターを停止して実行してみましたが同じ現象がおきます。 解決方法ありましたら教えていただけませんか。
- 締切済み
- SQL Server
- SQL Server 2005 Express
MS SQL server 2005 express edition をWindows7のパソコンにインストールをしたいです。 必要なインストール物、必要な環境条件など分からない素人です。 教えていただけないでしょうか。 以下の2つで宜しいのでしょうか? Microsoft SQL Server 2005 Express Edition Service Pack 3 Microsoft SQL Server Management Studio Express Service Pack 3 .NETFrameworkのバージョンやWindow7の更新プログラムやサービスパックなどは どのような環境であれば宜しいのでしょうか? すみません。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- SQL Server
質問者からのお礼
ありがとうございます。参考にします。