- 締切済み
- 暇なときにでも
自由度の高いRPGを探しています
プレイヤーが自分の意思で思ったように行動出来てその結果に応じて状況が変化していく--このような自由度の高いRPGを探しています。 一本道で変化の余地が無い、制作者の作った映像を延々見せ付けられてしかも飛ばせないようなタイプの作品の対極に有るようなものならなお良しです。単に好きなだけ好きなように脱線出来るとか、いきなりどこにでも行けるとか誰でも仲間にできるとかいうようなものでもかまいません。出来れば個性的なキャラクターが多い方がいいです。 ハードウェアはPS、PS2もしくはDCで。PCも有りますが性能は今ひとつです(AGPが使えない)。ネットワーク物はプレイヤーキラーなどが怖くて今のところ手を出せません。 出来れば国産物でお願いします。海外物は今まで試してきたどれもがどうしても手に合いませんでした。 これまでプレイした中で個人的に一番気に入ったRPGはフロム・ソフトウェアの「キングスフィールド」シリーズでした。……条件としてはこんな感じです。
- takobou
- お礼率24% (7/29)
- その他(ゲーム)
- 回答数5
- ありがとう数8
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hi-ho1
- ベストアンサー率0% (0/0)
私が、お勧めだと思うのは、「ルナティックドーン」です とても自由なゲームです。このゲームには目的が無く プレイヤーのおもうがままに、ストーリーを進めていくことが出来ます。
- reis
- ベストアンサー率46% (402/864)
好きなだけ好きなように脱線出来る…という点では 「Zill O'll」なんて、なかなか良いかも。 キャラは充分個性的ですし。 エンディングは、残念ながら劇的に違うわけではなく ひとつのエンディングがバリエーションを変えるくらい ですが。 下記に公式のページがあります。 好きなだけ脱線という意味では、同メーカーの「大航海 時代」シリーズも捨てがたいんですが、あれはRPG じゃないので……。
- HARUTO
- ベストアンサー率0% (0/0)
takobouさん、初めまして。 個人的には、PSザ・ベストになっている「moon」がお勧めです。グッドエンディングを迎えられるか否かは、ある1つの質問に、プレイヤーがどう答えたかに委ねられます。この「質問」が実に難しく、深い・・・。 1度目のプレイでグットに行きつけるプレイヤーは、非常に少ないようです。皮肉なことに、ゲームに慣れ親しんでいる人であればあるほど、バッドになりやすい傾向にあります。画期的です。私も色々なゲームをやってきましたが、アッサリとバッドになりました。 量産ソフトに見られがちな、かわいい女の子も、かっこいい男性も、お金だけを賭けた美麗なCGも登場しません。あくまで「ゲーム」で勝負。 キャライラストは、JC広告機構のCM「ジコ虫」イラストを手掛けた方です。 私の薄っぺらなゲーム感を、180度変えてくれました。 もしすでにプレイされていましたら、すみません。聞き流してやってください。
- yu-ma
- ベストアンサー率22% (2/9)
自由度の高さからいうと、サガフロンティア(スクウェア)か、 ブレイズ&ブレイド(T&E)がおすすめですね。 B&Bの方はSFC版のソードワールドを作った会社のアクションRPGで、 友達とわいわい集まってやるタイプですが、TRPGの経験がある人には楽しめると思います。 RPGはプレイヤーが役割を演じて楽しむゲームであって、 作者がお話を語るためのゲームじゃないのになぁなんて思う今日この頃ですね。 既存のじゃ面白くないので、最近は自サイトでPBW運営してたりするのですが…
- shige_gege
- ベストアンサー率11% (26/218)
ソードワールド(SFC)みたいのですね~! PSで出してくれないかなぁ...。 今度のDQ7は結構、自由度が高いらしいけども? ...エヴァ-グレイスなんてどうです? 面白そうですが?
関連するQ&A
- こんなゲームありませんか
主人公は無個性(主人公=プレイヤー)で仲間は個性ありでマルチエンド(できればキャラクター別)。ジャンルはRPG的なもの、機種はPS,PS2,PS3,PSP,DSで何かおすすめな物はありませんか? 似たようなもので私がプレイして気に入ったものは ジルオール,東京魔人学園シリーズ,九龍妖魔学園紀,サモンナイトシリーズ,幻想水滸伝シリーズです。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 自分の好みのRPGを探しています
初めてここに質問します。タイトル通りに好みのRPGを探しています。 最近、色々なRPGをやっていて思ったよりも、はまるRPGが少なくなって困っています。 自分の希望 ・特徴のあるRPG(DQ、幻想水滸伝のようにシンプルなものはNG) ・アクション戦闘はNG(テイルズシリーズやSOシリーズやってもう十分 やった気がするので、ARPGはOKです。) ・長時間続くストーリー(出来ればクリアに60~80時間以上のものが望ましいです) ・キャラ、音楽、グラフィック(さほど優先はしませんが、何か引きつけられるものがほしいです。) 特にはまったRPG ・英雄伝説6空の軌跡(キャラの個性が出ててよかった、戦闘、システムも好きですね) ・ペルソナ4(あの世界観にはまった、音楽も味があっていいですね) ・マナケミア2(キャラ、コメディな雰囲気、システムにはまった) ・SO2(キャラ、プライベートアクション、音楽は特にすごい) ある程度はまったRPG ・FF5、6、7,8,10、10-2 ・DQ7 ・アトリエシリーズ全般 ・クロノシリーズ ・VP1(ヴァルキリープロファイル) ・SO3(スターオーシャン) ・テイルズ(TOD、TOD2、TOS、TOA) 経験済みRPG ・DQ全般 ・FF全般 ・テイルズ全般 ・ガストの作品全般(マナケミア>アルトネリコ>アトリエ) ・幻想水滸伝1,2 ・WA3、4(ワイルドアームズ) ・トライエースの作品全般 よっぽどマイナーなものでない限り知っていると思います、どんな所に特徴があるか、良いところ、悪いところ、詳しく書いてもらえるとうれしいです。(長文大歓迎です。)わりと気になっているものを述べますので我こそはこのシリーズのファンであるという人のコメントをぜひぜひ応募しています。 ・アトラス作品(特にグローランサーと女神転生シリーズに興味あり) ・WIZシリーズ(3Dダンジョンものがやったことがないので手をつけるべきかいまだに悩む) ・イース、シャイニングシリーズ(ARPGでなにか面白いのを!) こんなところでしょうか、どうかよろしくお願いいたします。 条件に合わなくてもそのシリーズのファンの熱意が伝われば全然OKです。 探しているのはPS、PS2、PSP、DS、の作品です。 長文、長々と失礼いたしました。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 自由度の高いRPGを探しています。
自由度の高いRPGを探しています。 現在PCでMMORPGをやっているのですが、そろそろやることがなくなってきたので次のゲームを探そうと思っています。 次はオンライン専用ではなくて、オフラインでもできる自由度の高いRPGを探しています。 〔条件〕 1:PS3かXBOX360対応ソフト。(お勧めがなければPCでも可。) 2:やり込み要素があり、自由度が高くて長く楽しめる。(クエストもたくさんある。) 3:装備品、アイテムなど自作できる。 以上ですが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 難易度が低く、自由度のあるアクションRPG
難易度が低く、一本道ではない自由度のあるアクションRPGは無いでしょうか? 例えば、傭兵や用心棒に雇われたりとか(拒否も可能)、ちょっとした恋愛もあったりとか、クエストを選びながら、最終的に大ボスを倒すみたいなのは無いですか? ちなみにダンジョン系やアニメっぽいのは嫌いです。 ハードはPS2、XBOX360、Wii、PSP、DSでお願いします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- 自由度が高いアクションRPGソフト
最近、xbox360のオブリビオンをプレイしたのですが、文字が小さく読みにくいという点などで即売りました。 モンスターハンター2もずっと前に買ったのですが、PS2のオンライン環境にお金をかけるのがいやでそれも売りました。 実を言うとこの手のゲームをやり込みたいのですが、何か良いソフトはないでしょうか? 所有機はxbox360、PS2、PCなどです。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- キャラメイキングの自由度の高いRPG
無料オンラインRPGで、 キャラクターのグラフィックのメイキングが豊富なゲームはありますでしょうか? できれば、リアルタッチなものよりも、 テイルズウィーバーやトリックスターなどのドット絵に近い絵で、 横スクロールRPG以外でお願いします(メイプルなどはNGです)。 髪の色、スタイル、目の色、目の形などが選べ、 ステータスなどの振り分け要素もあるとうれしいです。 無ければあきらめます。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- ドラクエ5,三國無双3エンパに似たゲーム(PS2)
RPGやシミュレーションゲーム通の方に質問です。 ドラクエ5や真・三國無双3Empires(の仮想モード)に似たゲーム(PS2)を探しております。 よろしければ是非、教えて、助けてくださるようお願い致します。 「似てる」のポイントとして、思い当たる要素は、どちらも。。。 ***敵を仲間にして進めていく(ただし、簡単には思い通りにはならない)*** ***それによって、毎回展開が大きく変化する*** ***長い旅路を共に歩み、共に成長していく感じ*** PS2しかもっていなくて、何年も前から上の2つのゲームを延々と毎日のように何時間もやっています。 一生このままで、2個のゲームだけで生涯が終わるかと思うと情けなく、将来が不安で夜も寝られません。(笑) こんなしょぼい私ですけど、マニアの方の優しい救いの手をお待ちしております。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- ゲームだこって…
こんにちは!!春から高1の女子です。 質問なんですが、ゲームだこって何処に出来る物なんですか?自分はスーファミのあるRPGのやりすぎで左手 親指の左内側に出来たことはあるのですが、最近のゲーム機器ではできたことはないんです。知らないのは *PS・PS2 *ゲームキューブ *PSP・ゲームボーイなどの携帯機器 *ワンダースワン・ドリームキャスト(・・・最近?) *xbox・xbox306 *64(最近じゃないですけど) できれば●手の●指の●●側と詳しく知りたいです!! (分からない場合は●指くらいでもいいです)あと今さっと思い出しただけなので他の機器でここにできました!!というのがあれば是非お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)