• 締切済み

黒百合ヒュッテ~オーレン小屋

なんですが、黒百合ヒュッテから目の前のがけを上って擂鉢池わきを 通り、天狗岳に登るコースでは、体力気力、技術的に不安で、最後の 100mほどの傾斜の登り半分で諦め引き返しました。帰りの時間も不安だったです。オーレン小屋からですと、天狗岳、硫黄岳共に割りと楽にいけると 書いてありますが、黒百合ヒュッテ~オーレン小屋のコースは、結構厳しいでしょうか。 また八ヶ岳以外で、冬楽しめる場所はどこでしょうか。南アルプスなどでも、いけるところはあるでしょうか。 ちなみに自分とて、得意な分野がいくつかありますので、登山は初心者にはなりますが、その点お願いします。

みんなの回答

  • bluedoit
  • ベストアンサー率9% (4/42)
回答No.5

いろんなトコで質問してるね、相変わらず 冬はやめといたほうがいいよ、そんな感じで入山すると マジで遭難するからね。まずはボッカ訓練から。 あとは大枚はたいてガイドに連れてってもらうとかね。 そっからやりなさいよ。

huhu_001
質問者

お礼

そういえば、DVDには、ルート不明の為天狗岳山頂から、 単独入山禁止とは書いてありましたが。

huhu_001
質問者

補足

ボッカ訓練ですか。そんな事は、出来れば昔から、スポーツ部でも入って こんなところで質問してないでしょうよ。そりゃ、やりますよ。 たまには。ただ、何に集中してよいのかわからないんですよねえ。 とぼとぼ歩いている人なんか見かけると、同情しなきゃいけないのか。。 と思い、すると、体がさーーと冷えて、その人は、ふっと背筋が良くなって 歩いていくんですよね。ついでに株を買っていれば、その会社の値すら あげるでしょうが。

noname#160718
noname#160718
回答No.4

 中山峠からなら簡単、というわけではないですよ。初心者向きとはされていますが、場合によっては雪崩が出る可能性がある斜面もありますし、雪庇も出ている部分もあるので、きちんとした知識と技術が必要です。 >初めて縦走的な事をする際は、講習とガイドさんを雇ってもいい  縦走以前に天狗岳に登るためにはピッケルとアイゼンの使い方をきちんとマスターしておく必要があります。つまり講習くらいは受けておいた方が。  その上で、縦走をする時はガイドを雇って、というのが妥当なところでしょう。  普通は無雪期の小屋泊まり、無雪期のテント泊、積雪期の小屋泊まり、積雪期のテント泊と順を追ってステップアップしていくものですが、そのステップを何段階か飛ばすのなら、ガイドや講習など、基礎からみっちり修得する機会がより必要です。 >>ちなみに自分とて、得意な分野がいくつかありますので、登山は初心者にはなりますが、その点お願いします。 >いや、これは、いつも特にネット上という環境で説教されるのは面白くないので、書いたまでですが。  そんなこと書くからよけい説教されるのでは。直接そう書かなくてもそんなニュアンスのことは別質問でも書いてきたわけですから。  経験者から見れば、生意気とかいうよりあまりに危なっかしいので説教せずにいられないということもあるのです(ま、生意気なのは確かですが)。  登山はどんな形態であれ、危険を孕んでいる遊びですが、冬山はその中でも特に危険が多い遊びです。北八ヶ岳は冬季営業小屋も多く、入山者も多いのでトレースも期待でき、北アあたりと比較すれば遙かに天候が安定しているので、中級~高山帯の冬山としては難易度が低い方ではあるのですが、それでもまともに荒れれば生還するのが困難な状況には簡単に陥ります。  もっと謙虚に真摯に学ぶことも心がけないと、本当に危ないですよ。  あ、そうそう、最後になりましたが、他のもう少し難易度の低い冬山コースを。  北八ヶ岳でも、北横岳とか縞枯山あたりはどうでしょうかね。  ピラタスロープウエイを利用すれば行動時間はかなり短くて済みますし、近距離に通年営業小屋が2軒もあるので(北横岳ヒュッテと縞枯山荘)、いざというときの逃げ場の心配も少ないです。  このあたりの小屋に1泊して北横岳~縞枯山~五辻あたりをぐるりと回ってくるのも楽しいですよ。私はけっこう好きな山です。展望は抜群だし。  このあたりから入るのであれば、まあ登山経験自体が少ない人でもまだ比較的安心かな、という気はします。

huhu_001
質問者

お礼

あとせっぴは知っています。慣れている人も落ちる場合があるそうですが、 たぶんこれは、足跡と雰囲気が持つ、現場に頼るしかないんでしょう。 ベテランも死ぬし、人間一度は死ぬんだからと思いますが。 違いますか?別に死に行くなら、もっと楽しんでからでしょうが。

huhu_001
質問者

補足

書いているコースに別にすぐに行く気はないつもりですが。。

回答No.3

山というものは絶対評価ではなく相対評価です。いつか誰かが通ったときには楽だったコースでも質問者さんが行くときに楽とは限りません。まして雪山ならなおさらです。 黒百合ヒュッテから天狗岳は確かに一般的には雪山初心者用だと思います。ただ質問者さんにはそこを行く技術も体力もなかったわけですから、残念ながらまだまだ雪山に行くには足りてなかったということでしょう。 今回は無事に帰って来れたのですから自分に何が足りなかったのか見直してこれからの山行に活かしてはいかがでしょうか? >また八ヶ岳以外で、冬楽しめる場所はどこでしょうか。南アルプスなどでも、いけるところはあるでしょうか。 どちらにお住まいかは分かりませんが都内からアクセスするのであれば雲取、丹沢、甲武信、大菩薩辺りはいかがでしょうか?そもそも雪山やるならまず冬期のこのレベルの山を踏破してからの方がよろしいかと思いますが…。私なら少なくとも初心者の時分にいきなり冬の八ヶ岳に行こうなんて怖くて思いつきませんね。

huhu_001
質問者

お礼

そうですか。まあ初心者コースと書いているからには、皆ネットで、 情報収集するようになったので、書いている側の責任も問われると思います。確かに天狗岳の最後の登りは、これは大変だなあと思いました。

noname#160718
noname#160718
回答No.2

>黒百合ヒュッテ~オーレン小屋のコースは、結構厳しいでしょうか。  厳しいということでしょう。厳しかったのですから。  登山の力量は、登るルートの選択も含めてのことですから、もし単独であれば天狗の奥庭ルートを選択した時点で、この山を登る力量が足りなかった、ということです。この山に登った経験がなくても、ある程度の登山経験がある人なら、何か特別な目的がない限りこのルートは選択しないでしょう。素直に中山峠に出て天狗岳を目指します。  なお、中山峠から天狗岳の間は、冬山ルートとしては比較的「入門者向き」とはされていますが、それでも雪崩の可能性がある場所や雪庇の踏み抜きに注意が必要な場所もあり、「誰でも行ける」山ではありません。少なくともアイゼンとピッケルが必要な山ですから。  アイゼンとピッケルが必要、ということは、持っているだけでは無意味で使えなければ意味がない、ということです。これは独学ではまず無理ですから、せめてきちんとした講習会に参加しておく必要があるでしょう。  まして夏沢峠まで縦走となると、そこそこ経験者でないと無謀の一言です。質問者さんは、登山は積雪期どころか夏山の経験もあまりないとのことですが・・・ >ちなみに自分とて、得意な分野がいくつかありますので、登山は初心者にはなりますが、その点お願いします。  質問文のここはまったく意味不明です。  登山は初心者だけどケービングの経験があるからザイルワークはマスターしているとか、南極基地での越冬経験があるからピッケルとアイゼンの使い方はマスターしているとかいう意味でなければ、山では不要なプライドは命を縮めるだけだと言っておきます。  他にどんな経験があろうと、登山では素人であれば、謙虚に真摯に学ぶしかないでしょう。神様のようなベテランだって最初は素人だったわけですし。

huhu_001
質問者

補足

なるほど中山峠側からなら、という事ですか。 まあ、初めて縦走的な事をする際は、講習とガイドさんを雇ってもいいとは 思ってはいますが、、聞いてみたかっただけです。 >ちなみに自分とて、得意な分野がいくつかありますので、登山は初心者にはなりますが、その点お願いします。 いや、これは、いつも特にネット上という環境で説教されるのは面白くないので、書いたまでですが。

  • ribisi
  • ベストアンサー率28% (247/864)
回答No.1

黒百合ヒュッテから天狗岳は、中山峠経由のほうが登りやすいですよ。 トレースも結構ついてますし。 擂鉢池経由だと、ルートファインディングの必要なところもあるので、 精神的にちょっと不安を感じるかもしれません。 オーレン小屋はまだ営業していないので、ベースにするなら夏沢鉱泉 ということになりますが、夏沢鉱泉~天狗岳のコースは全体的に かなり行程がながくなります。夏沢峠までは樹林帯の歩きで、かなり トレースが期待できます。夏沢峠から箕冠山までもずっと樹林帯で、 トレースがないこともありますが、ルートはわかりやすいと思います。 根石山荘の付近は強風の通り道で雪は飛ばされています。 こちらからアプローチする場合、天狗岳の山頂直下がちょっと痩せて いるので緊張しますが、距離は3メートルくらいです。 他には、天狗岳ですと唐沢鉱泉から天狗西尾根、これは意外と人が 入っていました。コースだけから見れば全体として比較的易しい部類 だと思います。 積雪期で他に人が入っていてさほど難しくないのは、奥秩父ですと 富士見平から金峰山、乾徳山、南アルプスですと夜叉神峠から鳳凰三山 (車は夜叉神峠まで入れないことも多く、下の山ノ神のゲートから 歩きになることもあります) あと距離的には長くなりますが甲斐駒黒戸尾根、これは七丈小屋が 通年営業なので頼りになります。八合目以上は八ヶ岳の赤岳程度の 経験が欲しいところです。 東京近郊でもう少し低いところですと雲取山、大菩薩あたりも定番 ですが、今年は雪が少ないかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 赤岳~横岳~硫黄岳の縦走のまわり方

    今年の夏に南八ヶ岳の赤岳、横岳、硫黄岳の縦走をしたいと思っています。 スタート地点もゴール地点も美濃戸口ですが、 赤岳→横岳→硫黄岳の順がよいのか、その逆に順に回るのがよいのか、 景色や難易度などの観点で教えてください。 山小屋泊の一泊二日のコースを年一回程度、で4、5回経験したことがある中級者レベルだと思います。八ヶ岳は天狗岳には登ったことがあります。 よろしくお願いましす。

  • 5歳娘と天狗岳

    9月下旬か10月初旬に5歳の娘と天狗岳登山を以下の通り計画しております。 (1日目) 11:30 渋の湯 14:30 黒百合ヒュッテ(宿泊) (2日目) 06:30 黒百合ヒュッテ (中山峠) 08:00 東天狗岳 08:30 西天狗岳 (天狗の奥庭) 10:30 黒百合ヒュッテ 14:00 渋の湯 娘との登山は7回目で、宿泊は塔ノ岳の尊仏山荘で1回経験しております(大倉尾根往復)。 親子ともども、まだ初心者の域を脱していない状態なので、諸先輩方に  (1)上記のプランに問題が無いか  (2)天狗の奥庭は行きと帰りどちらに通った方が良いか  (3)悪天候等で登山を中止した場合、近隣で代替できる観光プラン等(娘は温泉好き)が無いか  (4)その他注意点等 につき、アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 八ヶ岳縦走コースの安全性などについて

    今年の9月に、八ヶ岳の赤岳から硫黄岳の間の縦走を計画しています。そのコースとして、 Aコース;赤岳→横岳→硫黄岳 Bコース;硫黄岳→横岳→赤岳 の2種がありますが、そのコースに関して下の疑問に回答をお願いします。 (1)上のコースにおいて、横岳における鎖場とハシゴの箇所が一番、危険と聞いています。このため、AコースとBコースとでは、横岳を通る際のルートはどちらが安全なコースと言えるのでしょうか?また、その理油は何でしょうか? (2)Bコースでは、硫黄岳から次第に登りのコースとなっていきますが、体力的にきついものでしょうか? (3)A,Bいずれのコースにおいても、気を付けなければならないことはどんなことがあるでしょうか?(例;風が強く体が揺さぶられる。その他)

  • 3月の雪山。 初心者にオススメコースを。

    3月20日から22日までの3連休で、雪山に行きたいと思います。 埼玉在住なので、南ア/八ヶ岳周辺を考えていますが、初心者に オススメなコースがありますでしょうか。 単独で雪山の経験は以下の3回のみです。 3月 ・天狗岳(ツアー) ・硫黄岳(ツアー) 4月 ・鳳凰三山(単独) 3回とも運よく好天にも恵まれたおかげで苦労なく登れました。 夏は北・南ア周辺でコースタイム程度で登っています。 赤岳が今の目標なのですが、まだまだ早いと思い二の足を踏んでます。 ステップアップになるようなコースをぜひご教示いただけませんでしょうか。

  • 東京から1泊2日でいける山

    東京から1泊2日でいける山 お世話になります。8月に東京から1泊2日でいける登山を計画してます。テントはないので小屋泊を予定してます。そこそこ登りがいのある山でできれば森林限界のあるような高山希望です。いままで行ったところのないところが好ましいですが、下記以外でどこかよいところご存知の方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いいたします。 ・八ヶ岳(赤岳・横岳・硫黄岳) ・甲斐駒ケ岳 ・仙丈ケ岳 ・北岳 ・木曽駒ケ岳 ・那須連峰(茶臼岳) ・谷川岳 ・武尊山 ・四阿山

  • 12月1日の北八が岳登山について

    夏山の経験はあるのですが北八が岳の簡単初級コースを誘われました グループ3名全員 初心者 小屋にお聞きすると 雪道も今の時期は雪が解けてない時もありますが急に降り積もることもあります。と言われました  軽アイゼンでいいようなことも言われましたが、何しろ想像がつきません アドバイスください  靴は夏用ですが登山靴(防水します) アイゼン6本爪 ダブルストック で行こうと思ってます 11時過ぎに渋の湯到着で黒ユリヒュッテに泊る予定 翌日は白駒池をめぐり 麦草ヒュッテ泊 賽ノ河原から渋の湯へ下山 もう1案は ロープウェイで 上がり北横岳ヒュッテ泊 翌日 ロープウェイで下山麓で一泊 よろしくアドバイスください

  • GW中のオススメ登山ルート

    4月26日から29日まで連休なのですが、この期間で 北・南ア・八ヶ岳周辺の3000メートル級で、比較的安全な山 はありますでしょうか。 今のところ単独です。 冬山は今年からはじめ、天狗・硫黄岳クラスを2回(ツアー) 行きましたが、正直、体力的に物足りなく感じました。 夏は北・南ア周辺でコースタイム程度で登っています。 東京よりの埼玉在住です。 他の地域でもオススメできるところがありましたら、ぜひご教示ください。

  • 八ヶ岳のテント場について

    7月30日と31日に八ヶ岳の赤岳鉱泉キャンプ場か行者小屋キャンプ場でテントをひとつ張ろうと思います。3人です。31日は、硫黄岳、横岳、赤岳を回り、8月1日は、阿弥陀岳から美濃戸口に戻る予定です。赤岳鉱泉と行者小屋のどちらにテントを張ろうか迷っています。キャンプ場の施設や状況をご存知の方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 年末年始雪山

    年末年始に初心者でも行ける以下の条件に合った雪山を探しています。 ※雪山経験は、去年八ヶ岳の赤岳や硫黄岳、谷川岳、唐松岳に行ってきたくらいのレベルです。 但し唐松岳以外は、熟練者と一緒でした。 今回は、同じレベルの彼女と一緒に行こうと思っています。 (1)東京辺りから電車やバスなどで行ける。 (2)山頂近辺で小屋伯できる。 できれば、簡単でいいのでお節料理など食べられるとうれしいのですが・・・ ちなみに去年の年末は、八ヶ岳、 一昨年は、雲取山に行ってきました。

  • 山登り初心者にオススメの山

    こんど初心者を連れて登山に行くことになりました。 関東近郊の山で、初心者でも楽しめる程度の岩場、鎖場があり、日帰り可能なルートでどこかオススメを教えてください。 私は30代の男で今まで八ヶ岳、南アルプスを中心に歩いてきました。 相手は体力は人並みな30手前の女性で、運動神経は良いほうだと思います。 私が考えたのは、 両神山、瑞牆山、乾徳山、八ヶ岳なら硫黄岳か縞枯山あたりですが… 山が好きになってくれたら良いなと思うので、良い景色と達成感のある、オススメありましたら教えてください。