• ベストアンサー

水島インターから連島までの道を教えてください

香川県から車で瀬戸大橋を渡って岡山の倉敷市連島に住んでいる友人に逢いに行きます。 友人は車を持っていないのでハローズ連島店まで来て欲しいと言われています。 水島インターで降りる事までは分かっているのですが、そこからの道のりが分かりません。 多少、遠回りになっても構わないので分かりやすい目印があるルートを教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちはmondayと申します NO.1さん、それはハローズ 広江店では? 水島インターを降りて、西に向かいます。(高速を降りて左に進むことになります) 左手に、ハローズ広江店があり、それを過ぎてその道をずっと走っていると、 左側に、三菱自動車、水島工場があります。大きな工場です。この工場の正門を過ぎて 交差点を曲がります。(ここが一番わかりにくい)この交差点T字路で、左はまだ三菱の工場です。 曲がってしばらく行くと、やはり左側に「水島第一病院」(大きい病院です)がありますので、ここを左折。 その道からは 下記の地図を参考にしてください。 水島は、同じような道が多くて、結構道に迷います。地図、カーナビは絶対あったほうが良いですよ。

参考URL:
http://www.halows.com/contents/tenpo/ten024.html
azukicya
質問者

お礼

monday0862さん、ありがとうございます。 三菱自動車と水島第一病院を目標に行ってみます。 友人からも同じような道が多いから頑張ってと言われていたので 不安だったのですが詳しく教えて頂いてありがとうございました。 滅多に知らない土地に出かけないのでカーナビは必要ないと思っていましたがこれを期に購入を考えてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.4

地図検索やルート検索で便利なサイトがありますが、代表的なところで MapFan(マップファン):http://www.mapfan.com/ その中のルート検索:http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi ここで右の枠内に、住所やスポット名などを入れて、検索します。 例えば、水島インターチェンジなら、スポット検索で「水島IC」として検索後、地図が出たらこの場合出発地に設定、目的地は店の住所を利用しました。 長距離の場合は、経由地を挟む事があります。 最終的に検索しましたら、右にある縮尺をスライドさせたり、地図をポイントしてスライドもできます。 また、地図の上にあるボタンで「ラリーmap表示」をプリントするか、「ルート印刷」でプリントするかが便利と思います。 下記URLは実際に検索したルート検索です。 http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func=r&MAPS=E133.48.28.0N34.31.43.9&MAPG=E133.44.32.6N34.32.48.2&COND=normal&HW=default&FR=default&REST=use&WAY=car 別サイトでNAVITIME(ナビタイム):http://www.navitime.co.jp/ があり、これも同様にルート検索があります。 http://www.navitime.co.jp/drive/ 他にもルート検索が幾つかありますが、上記2つが使いやすいと思います。

azukicya
質問者

お礼

bhojiさん、ありがとうございます。 地図のサイトはいまいち使い方が分からず諦めていたのですが ルート検索が凄く機能的で素晴らしいですね。 何枚か印刷して持って行く事にします。それでも分からなくなったら現地の人に地図を見せて聞いてみます。 詳しく教えて下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalara
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.3

azukicyaさん、No.2さん、すみません。 No.2さんの言う通り、お店を間違っていました^^; 早とちりで回答してしまい、申し訳ございませんでした。 この場を借りてお詫びいたします。

azukicya
質問者

お礼

lalaraさん、ありがとうございます。 結果的に途中に広江店があると言う事がわかって感謝しています。 もしlalaraさんの書き込みが無ければ広江店で待ちぼうけになっていたかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lalara
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1

簡単です! 水島インターの料金所を出て、左の方向の出口を出たら、一般道に合流します。その合流した道をただ、ひたすら、3.2km進んだ先に、交差点手前 左手にハローズがあります。気をつけて行ってきてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神戸から丸亀までのルート教えて下さい

    神戸中心部から香川県の丸亀まで行きたいのですが, どちらがいいか教えて下さい! 1.岡山から瀬戸大橋をわたって香川に入る 2.神戸から明石海峡大橋を渡って徳島から香川に入る ↑ のルートを考えているのですがどちらのほうが近いんでしょうか? たぶん料金的には瀬戸大橋のほうが安くすむと考えているんですが,時間がどれくらいかかるのかわかりません。 また他の最善なルートがあれば教えて下さい! よろしくお願いします!!

  • 瀬戸大橋は、歩いて渡れますか。

    いつか香川県と岡山県を結んでる瀬戸大橋を渡ってみたいです。 車ならもちろん行けるでしょうけど、あるって(又は走って)行けるのでしょうか。

  • 岡山か四国へ旅行

    今年最後の旅行で岡山(または四国)へ行きます。倉敷市(瀬戸内海側)にとまります。今の季節で岡山(瀬戸内海側)または、四国でお勧めのスポットありますか? 四国に行くとしたらこんなルートになると思います。 瀬戸大橋をわたり、四国の香川や愛媛で遊んでしまなみ海道をわたって旅行するルート。讃岐うどんも食べたいな。もし、讃岐うどんでおいしい&人気のあるお店もご存知でしたら教えてください。

  • 広島から香川へのルート

    広島から香川に旅行のルートについて。教えてください。 香川にうどんを食べに行きたいです。 広島→香川のルートなのですが、 今は 広島から倉敷まで車→瀬戸大橋わたって香川 を考えています。 フェリーも探しているのですがなかなか見つかりません。 (費用、時間、車の運転の労力の点で) 楽に、時間かけずにお金掛けずに行けるルート、ありますか? ちなみに往復になります。運転者一人です。二人で行きます。 1泊2日を考えてます。 何か良い案があったらお願いします。

  • 瀬戸大橋

    瀬戸大橋を高速など 使わず車で 渡ることは可能ですか? とにかくお金をかけずに 香川から岡山まで 車で行きたいんです(;つД`)

  • 倉敷~徳島の交通手段を教えて下さい

    初めまして、こんばんは。  ご存知の方、ご近所の方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスを下さい。 今月、徳島から岡山県の倉敷に用事で出向く予定です。行きは高速バスを利用して明石大橋経由ですが、帰りは自分の車なので、良い交通手段・帰り道を探しています。 徳島県は香川の隣なので、岡山からなら瀬戸大橋を渡れば良いか、やはり明石大橋か、フェリーがあるか考えています。  現在私自身も色々と調べて、お金の計算もしているのですが、他により良い方法があればと思い、アドバイスがありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 八幡東インターから高知県南国インターまで

    9月18日(金曜日)京都府八幡インターから高知県まで、どの道路を使えば早く着きますか? 1、名神から明石海峡大橋、淡路島を通って徳島に入り徳島自動車道、高知自動車道を通る行き方。 2、名神から山陽道に入り、岡山JCTから瀬戸大橋を通り高松自動車道、高知自動車道を通る行き方。 父親は2が渋滞無く、早く行けると言います。 私は岡山まで行くのが遠い(時間がかかる)ような気がします。 よろしくお願いします。

  • 自車で香川から宮崎に

    車で香川県から九州の宮崎に帰ろうと思うのですが… 高松からフェリーで行くつもりがのれなくて断念… 今から瀬戸大橋で岡山に行き高速で大分→宮崎…を考えているのですが、 料金いくらになるかがわからなくて。 他にも行き方はあるかと思うのですが、1番安い行き方を教えて欲しいです。 ご存知の方お願いいたします。

  • 都心から四国経由広島まで

    こんにちは 都心から車で広島まで行きます 神戸付近を早朝に通過出来そうなので少し遠回りしてみようと思っています 広島には当日の夜到着でも大丈夫です。 そこで、明石海峡大橋で四国に渡り 坂出から瀬戸大橋で本州に戻るルートで 山陽道三木jctから倉敷jctまでゆっくり途中一切止まらないとして所要時間はどれ位でしょうか 四国には入らず山陽道三木jctからそのまま倉敷jctまでとの時間差も御願いします。

  • 大阪から香川県まで一番早いルートを教えてください。

    大阪から香川県に行くのに、明石海峡のルートと瀬戸大橋を通るルートどちらが早いですか。