- 締切済み
転勤族の主婦の方のご意見をお聞かせください。
結婚して4ヶ月くらいが経ちます。子どもはまだいません。 転勤族なため、いつ引越しをするかわからない環境にいます。知らない土地に引越したのでまだ友達はいません。また、夫の仕事が朝早く、夜が遅く、週末接待と忙しいため一人になることが多いです。 結婚式前まで仕事をしていたため、今年は仕事が出来ません(扶養の関係)。また、「転勤族」・「扶養」・「いつ妊娠するかわからない」ということから相手に迷惑をかけないことを考えるとなかなか条件に当てはまる仕事が見つかりません。毎週ハローワークに通い求人は確認しています。 また、何か教室に通って・・と思いカルチャーセンターなどの教室も見ましたが、やりたいことは結婚前にしてきたのでこれといって今、貯金もあまりない状態で通いたいと思うものがありません。(アロマの資格があり、油絵をならい、スポーツも色々とやってきています)。ボランティアも探してみているんですが募集は休日が多く夫の休みがわからない関係できませんでした。 インターネットで同じ環境にいらっしゃる方を探してもあまり見つからず、大抵は子どもさんがいらっしゃるお母さんなので今の私の生活の参考になりませんでした。 今までずっと仕事をしてきて、主婦なんて考えられない生活を送ってきたので今のこの生活が辛いです。できるものならパートやバイトではなくまた働きたいです。車もないので行動範囲も狭く、こんなつまらない毎日を送っていると外に出る機会が減ってしまい気分も落ちてきて良くないと最近悩んでいます。 転勤族の方、今どのような生活を送っていらしゃいますか?子どもがいる方は子どもがいる前はどのような生活を送っていましたか? 似たような生活をされている方、このような私の生活を改善させるためぜひ何かアドバイスをお願いします。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vv5885vv
- ベストアンサー率0% (0/0)
お礼
ご親切に沢山のアドバイスをありがとうございます。 こんなにも親身になって考えてくださる方がいらっしゃるなんて・・と驚いています。こうした嬉しいアドバイスをいただけるだけでとても元気が出ます。 沢山の参考になるお話をありがとうございます。 yamayuka2005さんの書いてくださった文章を読んでいて、すぐに「できない」と思い込んでしまう私の悪いところを反省させられました・・・。 yamayuka2005さんのHPの作成、すてきな趣味ですね。 確かに色々な方が見てくれるので、自ら外にでて情報収集しようという気になりますね。楽しそうです。 ご友人の方、社員になってしまうなんてすごいですね。 やってみなくてはわからないということが良く分かりました。 yamayuka2005さんのような前向きで楽しい生活にできるよう私ももう一度何か探してみます。 アドバイスありがとうございました。