• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル 時間の計算)

エクセルで時間の計算方法と出力表示について

このQ&Aのポイント
  • エクセルで時間の計算方法と出力表示について教えてください。
  • 「所要時間」を計算する方法や表示形式に関して具体的な指示が欲しいです。
  • また、逆算してスタート時間を算出する方法も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.3

No.1です。 質問を読み違えていました。 1分単位で四捨五入したいのですね。 (全部切り上げだと思っていました) シリアル値の秒数を取得するSECOND関数と No.1の回答に書いたCEILING関数 後はその逆のFLOOR関数を組み合わせて =IF(SECOND(A1/B1/24)>=30,CEILING(A1/B1/24,"0:01"),FLOOR(A1/B1/24,"0:01")) A1/B1/24の秒の部分が30以上なら1分単位で切り上げ そうでなければ1分単位で切り捨て とすればいいと思います。

carmine4
質問者

お礼

素晴らしい!完璧になりました。 D1のスタート時間も単純引き算できれいに出ました。 散々自分でやった挙げ句に出来ず、諦めていたところでした。 SECOND(A1/B1/24)>=30 の部分が思い付きませんでした。 助かりました、本当にありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.2

round(a1/b1/24,3)でどうでしょうか? 詳しいことは分かりませんが、たまたまできました。

carmine4
質問者

お礼

私も同じ方法でやってみてみました。出来たと思ったのですが、 Cの所要時間算出方法の方式は全て同じにしたいのです。 同じやり方でC2を計算すると、「2:57」となってしまいます。 これは「2:56」のままで良いのです。 14.7/5/24の「h:mm:ss」表示だと「2:56:24」で秒を1分単位で 四捨五入すると「2:56」だからです。 時間の計算で、統一した関数を用いるのは無理なのでしょうか。。 でも、ご回答、ありがとうございました!

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.1

C1の式は =CEILING(A1/B1/24,"0:01") これで1分単位で切り上げになります。 開始時間で計算が合わない、とは 17:00から0:11、2:57、0:47を引いた13:05をD1に出したかったが D2に=D3-C3と入れて上方向にコピーしたら 1行目の0:47が引かれていない13:52という結果になった という解釈でよろしいでしょうか? D1に開始時間を出したいのであれば D列自体を開始時間の列としてしまい E列を終了時間の列とした方がいいでしょう。 E3に17:00と入れ D3には=E3-C3と入れ、D1までコピー E2に=D3と入れ、E1までコピー これでいいはずです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう