- ベストアンサー
- 暇なときにでも
パソコンでCLUB AIR-EDGEを使って接続
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
No.3です まずは訂正を >「CLUB AIR-EDGE」自体がプロバイダーの役目を果たしますので他のプロバイダーを契約しなくても問題ありません。 ちょっと語弊がありました。 プロバイダーを使用しない場合はWILLCOMが提供している「PRIN」をプロバイダーとして使用し「CLUB AIR-EDGE」に接続します。 >現在契約しているプランをよく覚えていないのですが >・リアルインターネットプラス >で契約していると思うのですが >このプランであればCLUB AIR-EDGEを使用して接続しても定額になるのでしょうか? 契約がリアルインターネットプラスであれば「いいえ」となります。 No.3で提示したURLの一番下にありますが、リアルインターネットプラスは重量制になります。 記述が紛らわしいのですが、「回線使用料」としては定額ですが、CLUB AIR-EDGEの「利用料」として別途料金が発生します。 >もう一つお聞きしたいのですが「WS002IN」を使用すれば >同じ方法で接続も可能でしょうか? 可能です。 実際に、通常はW-ZERO3(その後、W-ZERO3[es]→WILLCOM03と変更)で、休日はノートPCにDDを接続して使用しています。
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
>>プロバイダーを使用しない場合はWILLCOMが提供している「PRIN」をプロバイダーとして使用し「CLUB AIR-EDGE」に接続します。 >※パソコンでCLUB AIR-EDGEを使って接続する † > >WS020SH はできない? >WS011SH ver.1.02aからできなくなった >WS003SH ver.1.04aからできなくなったらしい この部分が理解できませんでした。 上記型番単体での接続でしょうか? それともPCとUSBケーブルで接続してのことでしようか? それとも別の? 少なくともNo.3のURLに対してなら、PCでもWS020SHでも接続できますよ。 >1. 接続先電話番号は、高速化していない場合は0570570081##64、している場合は0570570082##64と入力する。 >2. ユーザー名はclubh、パスワードには接続先電話番号そのもの(どちらか)を入れる。 >この方法で接続すると「AirH」の利用料が発生するのでしょうか? 上記の説明文はどこのプロバイダーのものでしょうか? どうやら、PRINではなくどこかのプロバイダーのAIR-EDGHサービス用の番号のようですが…… >ということは他の契約のプランにすればCLUB AIR-EDGEの利用料が無料になるプランもあるのでしょうか? あります。 No.3のURLのとおり「つなぎ放題[4x]、つなぎ放題」であれば無料です。 但し、このプランは基本使用料が高くなります。
- 回答No.3
- arain
- ベストアンサー率27% (292/1049)
ちょっと#1-2が勘違いされてる気がするのですが…… >この場合は普通のZERO3上でのインターネットの定額プランに入っていれば >パソコンでCLUB AIR-EDGEを使って接続を利用すれば >特に他プロバイダーの契約をしなくても、PCでも定額でネットへのアクセスができてしまうのでしょうか? 「CLUB AIR-EDGE」自体がプロバイダーの役目を果たしますので他のプロバイダーを契約しなくても問題ありません。 「つなぎほーだい」に該当するプランであれば無料です。それ以外の場合には従量制となります。 上記は、W-ZERO3をモデムモードとして使用、もしくはW-SIMを'DD'を使用しUSB接続しても問題ありません。
質問者からの補足
現在契約しているプランをよく覚えていないのですが ・リアルインターネットプラス で契約していると思うのですが このプランであればCLUB AIR-EDGEを使用して接続しても定額になるのでしょうか? もう一つお聞きしたいのですが「WS002IN」を使用すれば 同じ方法で接続も可能でしょうか?
- 回答No.2
- fugen1996
- ベストアンサー率49% (39/79)
再びナンバー1です。 繰り返しになりますが、ある程度古い機種を使うならば技術的には不可能ではありません。接続出来てしまいます。 ウィルコム端末単体でCLUB AIR-EDGEで接続するときのユーザー認証は、基本的にPCを使って一般のプロバイダに接続する場合と同じプロセスをとっています。だから、ウィルコムの端末にはPC接続にも使える設定情報があらかじめインプットされているのです。 さきほどの回答はCLUB AIR-EDGE経由でパソコンをインターネット接続する方法の裏返しで、ウィルコム端末にインプットされているユーザーIDやパスワード、アクセスポイントを読みだす事が出来れば、それをもとにパソコンに一般プロバイダと同様の接続を確立できます。 ただし、ユーザーIDやアクセスポイントは読みだせても、パスワードは読みだせないようになってます。ショップでも教えてくれないでしょう。これを知るにはイレギュラーな手段が必要でしょう。
- 回答No.1
- fugen1996
- ベストアンサー率49% (39/79)
まず、質問者さんがおっしゃるような接続はウィルコムのサービス外であることを知っておいて下さい。 その上で聞いてもらいたいのですが、そのような接続は技術的に不可能ではありません。 CLUB AIR-EDGEというのはウィルコム端末「単体」からのインターネット接続専用のプロバイダですが、その接続のためのユーザーID、パスワード、アクセスポイントをユーザーに通知することは ありません。 それをつきとめてインターネット接続すると不正アクセスになりかねません。 なお、新しい機種ではそういう接続が出来ない機能がついてものが出ているみたいです。
質問者からの補足
>まず、質問者さんがおっしゃるような接続はウィルコムのサービス外であることを知っておいて下さい。 しった上で気になったので質問してますが。 >なお、新しい機種ではそういう接続が出来ない機能がついてものが出ているみたいです。 知っています、なので初代W-ZERO3と言っているのですが
関連するQ&A
- Willcom 03の接続先: CLUB AIR-EDGE
Willcom03を購入しました。 早速使用してみると、いくつか選択肢が出てきて、オンラインサインアップなるものを実行しました。 接続先に、CLUB AIR-EDGEなるもの( 0570570082##64 )ができて、普通に接続できてネット閲覧ができるのですが、これはプロバイダ料金不要で使えるのですか? それとも、単にPRINに繋がっているだけですか? PRINは新つなぎ放題に加入してから2ヶ月間は無料で使えるそうですが、それ以後は従量制の有料ですし非常に気になります。 でも@willcom.comのメールを読むには、CLUB AIR-EDGE経由で繋がないといけないみたいですから、通信料が掛かっても(私は新つなぎ放題なので通信料は定額)、プロバイダ料金は不要だと思っているのですが・・・ 詳しい方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- WILLCOM
- AIR-EDGEについて
AIR-EDGEに入ろうと思っているのですが、大体ヨドバシなど大手量販店で契約すると、契約してからどれくらいの日数で使用できますか? プロバイダやプランによっても違うと思いますがだいたいの日数でいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- AIR-EDGEが繋がらない場所でインターネットするには?
カテゴリーが違っていたら済みません… 知り合いの代理質問です。 普段はAIR-EDGE(会社名義で契約)を使いインターネットをしています。 (料金プランは、たぶんつなぎ放題[4x]だと思います) 時々、電波の届かないところまで行くことがあるのですが、そういう場所で インターネットをする場合は、どうすればいいのでしょうか? AIR-EDGEは使えないけれど、固定電話の回線は引かれている場所だそうです。 私はAIR-EDGEを使ったことがなく、よく分からないので 単純に、別途プロバイダ契約すればいいのかな?と思ったのですが (頻繁に行く訳ではないようなので、ダイアルアップ接続できる プロバイダを探せばいいのかと考えてました) AIR-EDGEのPRINというのは、固定電話の回線を使って利用できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- WILLCOMの「AIR-EDGE PHONE」について教えて下さい。
ウィルコム新規加入検討中です。 ウィルコムのコンテンツサービス(公式サイト?)「CLUB AIR-EDGE」を利用したいと思います。 AIR-EDGE PHONEでなければアクセスできないという事なので、適応できる機種の購入を検討しています。 WX310K(京セラ)やWX310SA(三洋)は、AIR-EDGE PHONEなのでしょうか? カタログを見る限りでは、AIR-EDGE PHONEの記載がありませんので、いまいちよく分りません。 又、定額プラン2900円+データ定額1050円加入予定ですが、このプランではコンテンツサービス「CLUB AIR-EDGE」は利用できないのでしょうか? 分らない事だらけで申し訳ないのですが、どなたか分る部分で結構ですので、教えて頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- AIR-EDGEと、bitWarpって。
取引先さんが、 「モバイル用のカードを至急申し込んで欲しい」 と営業の方へ依頼があり、今どのプロバイダのサービスが良いのか調べていたのですが、全てのプロバイダが新規のモバイル用のサービスがある訳ではなさそうでした。 で、今新規で申込みをするのにとても分かりやすかったのが、So-netのbitWarpと言うサービスでしたが、他のプロバイダを見ると共通して 「AIR-EDGE」と言う、WILLCOMとのサービスがある と書いてありました。 出来たらプロバイダ申込み&通信料等請求が1本にしてもらえるプランが希望なんですが、「AIR-EDGE」と「bitWarp」の違いと、どちらが良いのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ウィルコムADSLサービスを申し込むとPRIN接続が無料になる件について
上記のサービスを検討しているよすぃと申します。 現在、W310K(定額プラン)+AIR-EDGE(つなぎ放題)のマルチパックで 他社ADSLサービスのアカウントにてAIR-EDGEを接続しています。 これを、W310K(定額プラン&リアルインターネットプラス)+ウィルコムADSLに 変更する場合には、W310KをPRINで接続した場合は無料になるのでしょうか? PC接続でリアプラ(データ定額でも可)にてプロバイダを PRINにしている方から情報いただけると有難いです。
- 締切済み
- WILLCOM
- AIR-EDGEのプロバイダ
あけましておめでとうございます。 ノートパソコンにAIR-EDGEのカードを差し込んで モバイルしようと思っています。 オススメのプロバイダを教えて下さい。 家では親父のプロバイダを使わせてもらっていて単独で契約するつもりです。 よろしくお願い致します。 VAIO typeF VGN-FS22B
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- AIR-EDGE?プロバイダー?難しくてわかりません。。。
パソコン初心者です。アドバイスお願い致します。 名古屋の電話が無いアパートと、たまに外出先でインターネット(調べもの程度)をしたいのですが、 色々調べてみたものの何がいいのかさっぱりわかりません。。 ちなみに、 (1)電話はWILLCOMのnicoとau(winではない)を持っています。 (2)パソコンはDELLのInspiron6000です。 (3)メールアドレスはフリーメールだけで構いません。 ホームページも必要ないです。 (4)いつ引っ越すかわからないので電話は置かないつもりです。 (5)出来れば予算は月に6000円までにしたいです。(安ければ安いだけ嬉しいですが^^;) 出来ればつなぎ放題の方がいいのですが、無理なら一日1~2時間つなげられたらいいなと思います。 (6)AIR-EDGEの料金プランをみたところ 1x、2x、4x、PROなどと書いてあったのですがそれぞれ速さが全然違うのでしょうか? 今実家ではcatvを使っているようでGYAOのスピードテストをしてみたら2.63mbpsと出ました。 少しぐらい遅いのはしょうがないと思うのですが 実家のパソコンと比べたらかなり遅くなるんでしょうか? (7)もしAIR-EDGEを購入する際にお勧めはありますか? (8)プロバイダーはDIONでいいと思います? たくさん質問してしまって申し訳ありません。。。 全部でなくてもいいのでアドバイスお願い致します!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- AIR-EDGEのインターネット接続共有
ウィルコムのデータ通信「AIR-EDGE」の8xパケット方式「つなぎ放題PRO」を使っています(カードはAX510N)。固定のインターネット回線は持っていないので、ハブ経由でLAN内のPC2~3台でインターネット接続を共有しようとしてますができません。 そもそも、「AIR-EDGE」、接続プラン、カード等の制約で、共有はできない制約があるのでしょうか。 ご存知のかた、ご指摘ください。 使用PCのOSはすべてXPで、ネットワークセットアップウィザードで、接続共有の設定をしようとすると、インターネットに直接接続しているPC側(サーバ)のセットアップ中の「しばらくお待ちください」画面で何十分間も終了せず、しまいにはフリーズしてしまいます。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
質問者からのお礼
>プロバイダーを使用しない場合はWILLCOMが提供している「PRIN」をプロバイダーとして使用し「CLUB AIR-EDGE」に接続します。 ※パソコンでCLUB AIR-EDGEを使って接続する † WS020SH はできない? WS011SH ver.1.02aからできなくなった WS003SH ver.1.04aからできなくなったらしい 1. 接続先電話番号は、高速化していない場合は0570570081##64、している場合は0570570082##64と入力する。 2. ユーザー名はclubh、パスワードには接続先電話番号そのもの(どちらか)を入れる。 この方法で接続すると「AirH」の利用料が発生するのでしょうか? >契約がリアルインターネットプラスであれば「いいえ」となります。 >No.3で提示したURLの一番下にありますが、リアルインターネットプラスは重量制になります。 ということは他の契約のプランにすればCLUB AIR-EDGEの利用料が無料になるプランもあるのでしょうか?