- ベストアンサー
離婚後の住まい定期借家物件・普通家賃?
こんにちは。このたび離婚を決めました。 今の家賃が駐車場込みで11万するので引越しを考えています。 目星をつけた物件が同じ名前・間取りの物件なのですが家主が違う?のか条件が違います。 A・・3LDK、東西にベランダあり、更新料なし、 B・・3LDK,南北にベランダあり、定期借家4年、です。 駐車場込みでA・Bの差額は9500円です。安いのはBの物件ですが、Bは定期借家。家主さんが気まぐれで4年後取り壊すかもしれないといいつつ、数十年たつそうです。 皆さんならどちらをえらびますか?それとも多少せまくてもフルリフォームの別物件をえらびますか? ご意見きかせてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#100021](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#100021
回答No.1
その他の回答 (1)
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2
補足
早速の回答ありがとうございます! それが、この物件、名前が同じ棟が5~6棟あるんです。 むかし、公社か市の物件だったものを一般の管理にしたらしく・・ だから、Aは地主Iさんの物件、BはCさん、CはYさん・・・というようにバラバラです。1つの棟なんて分譲になってるようです。 どれもかなりふるい物件にはかわりないですが・・・ 古いのはかまわないのですが、せめてキッチンと風呂だけでも交換してくれないかなあーと思うのですが・・無理なんでしょうね・・ ありがとうございました