ベストアンサー OE6 2008/06/17 13:39 OE6ですが受信メールに張られたリンク先に行けないのですが(すべてのメールでそうです)どなたか原因と改善策を教授願います。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kawais070 ベストアンサー率52% (2242/4283) 2008/06/17 13:42 回答No.1 スタート→プログラムのアクセスと既定の設定 →「カスタム」をクリック →「Internet Explorer」をクリック →「OK」をクリック としてみてください。 質問者 お礼 2008/06/17 14:20 有り難う御座います行ける様に成りました。 ただ今一度プログラムのアクセスと既定の設定からカスタムに入りますと、「現在のwebブラウザを使う」にチェックが戻ってしまっているのですが、こういうものなのでしょうか?でもリンク先に飛べるんで別に いいんですね 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#151570 2008/06/17 14:49 回答No.3 #2です。 私から。 >「現在のwebブラウザを使う」にチェックが戻ってしまっているのですが、こういうものなのでしょうか? そういう仕様になっていて、非常に判り辛いものになっていますが、大丈夫ですよ。 他の「既定の電子メールプログラム」や「既定のメディアプレイヤー」もそういう表示になります。 質問者 お礼 2008/06/17 16:21 安心しました。 タスクトレイの表示にもWin系独特の不具合みたいなものがあると聞いた事があるのですが、なにはともあれ良かったです。 私にとっては今一度基礎の見直しですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2008/06/17 14:02 回答No.2 「既定のwebブラウザ」の設定がおかしくなった場合の現象です。 #1さんの方法でOKだと思いますが、ブラウザがIEの場合は、次のようなチェック方法もあります。 http://support.microsoft.com/kb/880611/ja 質問者 お礼 2008/06/17 16:11 有り難う御座います。これもまた参考になります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A OE5が立ち上がらない OE5を立ち上げようとすると、 「エラーが発生したため、msimnを終了します」 と表示され、OE5が立ち上がりません。 メールの保存先を変えたのが原因でしょうか? 何か解決策があったら、お願いします。 使っているOSは、Win2000Proです。 OE.6について 以前までプロパイダをplalaと契約していて 受信メールは全てOEに入ってきていたのですが、 1ヶ月ほど前からplalaとでの契約トラブルがあり OEでの送受信が出来なくなっていました。 (その間はヤフーのフリメで送受信を代用していました) そこで質問です。 サーバーに溜まっている(と思われる)受信メールは ヤフー・その他のフリメに転送できないのでしょうか? 方法をご存知、是非解決策を教えて下さい。 OEでhotmailを受信すると・・・ OEでhotmailを受信すると、なぜかダブってしまいます。 1通のメールだと2通 2通なら4通 3通なら6通・・・ となります( ̄∇ ̄;) hotmailのアカウントを削除して入れ直しても、同じ結果です。 仕様でしょうか(w 何か改善策ありますでしょうか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム OE6でメールのリンクが開けません。 OE6でメールのリンクが開けません。 iTunesのバージョンアップをしてから、PCの不具合が多くブルー画面が出てよくダウンしますので、アンインストールしました。それが原因ではないと思いますがそのあたりからEメールの受信メールでリンクをクリックしても作動しません。これだけではわかりにくいと思いますが不調の原因を推測お願いします。 OEで受信するとyahooメールがOE受信箱から消える yahooメールをOEへ転送する設定をし、サーバーにもコピーを残すように設定したので、 OEで受信後もwebの受信箱にはずっと残っています。 ですが、OE受信箱のメールの方が、OEで受信すると消えてしまいます。 これは普通の事なんのでしょうか? OE・webどちらにもメールを残したいのですが、可能であれば方法をご教授下さいませ<m(__)m> OEでこんなことはできますか? OEでサーバにあるメールの一覧を取得したいのですが可能でしょうか? 携帯電話(9600)で接続してすべてのメールを受信すると添付ファイルなどがある場合、閉口します。 OEの標準機能orアドオンソフト(できればフリー)でサーバ内のメールを参照することは可能でしょうか? そして指定したメールだけを受信したい。 この機能のあるメーラーに変更することも考えたのですが、使い慣れたOEでできればありがたいのですが・・・ OE受信メールのリンクからIEが立ち上がらない 今までブラウザは(IE6)を使っておりましたが、本日(IE7)にバージョンアップしました。ところが、受信メール(OE6)のリンクをクリックしてもウンともスンともいわなくなり、ここでフリーズしてしまうのですが、対応策を教えてください。 フォルダが無くなった???(OE6) 受信トレイの下にいくつかフォルダを作って、それらのフォルダに受信したメッセージを分けていましたが(振分け機能は使っていません)、今日、OEを立ち上げると、それらのフォルダ+中身のメールが全て無くなっていました。 受信トレイの直下にあるメールは残っていましたが。。。 間違って消した記憶はないのですが。何か原因が分かる方がいらっしゃいましたら、お返事をお願いいたします。 OEでyahooメールが受信できませんっ。 webメール(yahoo)をoutlook express(以下OE)で受信できる設定にしました。ほとんどのメールは問題なく受信できるのですが、特定のアドレスからのメールがブラウザでは受信しているのにOEでは受信できていません。(メールマガジンです。) エラーメッセージは特にありません。 セキュリティソフトを無効にしても改善しませんでした。 プロバイダはDION、OSはXPです。 どのような原因が考えられますでしょうか?恐れ入りますが、よろしくお願い致します。 OE5.5からOE6.0へ移行 PCを新しく購入しましたのでCD-Rに旧PCよりバックアップしたOE5.5のメールをOE6.0にインポートしようとしましたが、できません。 同じような質問がたくさん載っていましたので、その方法で試したのですが、インポートはできたのですが、インポートしたメールもOE6.0で受信したメールまで消えてしまいました。 保存先のフォルダを見たところインポートしたメールが入っています。 バックアップしたメールをPCの方にコピーして保存左記のフォルダに上書きする方法も試してみましたが (読み取り専用のチェックもはずしてみました)が、OE6.0で開いてみてもありません。 上書きしてしまったことでOE6.0で受信した(新しいPC)メールまでが表示できなくなってしまいました。 OSはOE6.0がXPです。OE5.5は98SEでした。 どうすればもとに戻りますでしょうか? ファイルの関連付け事態が変更されてしまったのでしょうか? OE6で送信が出来なくなりました OE6で送信が出来なくなりました エラーメッセージは出てきません 受信は可能なのですが、原因とリカバリーをご教授 ください、よろしくお願いいたします OE2003に届くメールを受信しないようにしたい。 アウト ルック エクスプレス2003 ナビ でアカウント名、メールアドレス名は残しておいた状態で、全てのメールを受信しないようにしたい。OE2003ナビに届く全てのメールを受信しないようにしたい。 OE2003ナビのアンインストールをしない方法で、全てのメールを受信しないようにしたい。やり方を教えて下さい。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム OEについて PCを起動しOEを立ち上げると新たな受信メール数が表示されます。 OEを立ち上げた時点でメールを受信したことになりますか? OEメール OEメール メール内容のURLアドレスをクリックしても リンクしないのですが・・・ 原因を教えてください 宜しくお願いいたします。 パソコンのリカバリ後、OEが2万件以上のメールを受信する! お世話になります。OE6です。パソコンをリカバリしまして、OE6を設定しなおして、新着メールを確認しようとしたら、過去の2万数千件のメールをすべて受信しようとしてしまいます・・・。 過去の受信メールで必要なものはバックアップを取っていたのでインポートしてあります。なので、今日以降のメールだけを受信したいのですが、なぜ2万件も受信しようとするのでしょう? 解決策はありませんでしょうか? よろしくお願いします。 OSはXPです。 OEがおかしいです。 こんばんは、現在OE6.0でホットメールを使用しています。 先ほど、スパムメールといえばいいのでしょうか?ポルノサイトへのリンクが貼られたメールを受け取ってしまったので消そうかと思ったのですが、エラーが出てしまいうまく消えませんでした。 そこでMSNのWebサイトからホットメールのサービスに入りそのメールを受信拒否と迷惑メールとして処理したのですが、その後もOEにエラーが出てしまいます。ホットメールはアドレスを3つ使用しているのですが、3つとも新着メールをダウンロードできない状態になっているようです。 なお、エラーメッセージはすべて 「不明なエラーが発生しました」というものです。 一応トレンドマイクロのオンラインスキャンを行い、ウィルスのチェックを現在しているところです。 添付ファイルは無かったのでウィルスは大丈夫だとは思いますが、エラーが出て使えない状態になっているので、非常に困っています。 OE-5.0でメールが受け取れない。OE-4ではできる 2台のpcをルータを通して使ってます。・・・・いろいろあってOEに同じ設定をしたところ。1台はメール受信ができませんでした。(これをA機とします)支障がなかったのでそのまま使っていましたが。他のメールを使うのでA機に設定をしたのですが、受信できません。ところが、OE-5を削除すると0E-4になるのでメール受信をするとできました。何度やっても同じです。・・・OE関係のファイルおよびインターネットエクスプローラを削除して、再インストールしても同じでした。・・・OE-5で受信トレイにフォルダーを作ってアカントごとにメールを振り分ける設定をしてもだめでした。何かよい解決方法教えて下さい。 OE6を何回もたちあげ、何回も受信しなおさなくてはならない状態 WIN MeでOE ver6を使っているのですが、 OEをたちあげて受信ボタンをおすと、必ず、 Msimn Msimnが原因でDIRECTDB.DLLにエラーが発生しました。Msimnは終了します。 問題が解決しない場合はコンピュータを再起動して下さい。 とでます。 受信するメールが全体で100あるとすると、たとえば10受信し、上記エラーメッセージがでて、閉じるとOEも強制終了され、再度立ち上げ、また数メール受信、エラーメッセージ、OE強制終了、何回か繰り返し、1通もメール受信できない時は、再起動、OE再立ち上げ、数メール受信・・・と全てのメールを受信しきるまで長時間かけてやっと終わる状況です。エラーチェックもしました。対処方法を教えてください。よろしくお願いいたします。 OEの最適化を促すのを止めたい 現在 Windows Live Mail を使っています。 OEを使用していないのに「空きディスク領域を増やすために、OutlookExpressはメッセージを最適化することができます。この操作には数分かかることがあります。」というメッセージが出てきます。 以前OEを使用しており、Windows Live Mailに移行時にOEの受信トレイ、送信済みアイテム等 すべて削除したのですが。最適化を実施しても1ヶ月ぐらいするといで上記メッセージがまた出ます。 もしかしたらこのメッセージはOEではなくてWindows Live Mail の最適化を促しているのでしょうか? Windows Live Mailも1ヶ月で100回も起動させていないのですが。 OE6で受信は出来るが、送信できない こんにちは。 OEでメールの受信は出来るのですが、突然、送信が全てエラーになってしまいました。 メールのアカウント情報などは一切変更したりはしていないのですが。 社内LANで構築されている全てのPCが送信できません。 なにか考えられる原因はありますでしょうか? ちなみにサーバーはisle(アイル)です。 注目のQ&A 40代前半。自立していないと言われました 恋人が異性と2人で出かける場合、どこまで許す? 注意された時 恋人について わざわざ隣に座る男性 弱者男性が心を保ち続けるための生き方について パソコンの買換え だし巻きたまご 定電流源 教えて下さい カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難う御座います行ける様に成りました。 ただ今一度プログラムのアクセスと既定の設定からカスタムに入りますと、「現在のwebブラウザを使う」にチェックが戻ってしまっているのですが、こういうものなのでしょうか?でもリンク先に飛べるんで別に いいんですね